Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
登壇をはじめよう / Getting Started with Presentations
Search
mackey0225
October 27, 2024
Programming
2
400
登壇をはじめよう / Getting Started with Presentations
2024-10-27 に開催された JJUG CCC 2024 Fall の交流会での LT 資料です。
https://jjug.doorkeeper.jp/events/177739
mackey0225
October 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by mackey0225
See All by mackey0225
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
540
DuckDB いいよ / My Way of Using DuckDB
mackey0225
1
120
シールドクラスをはじめよう / Getting Started with Sealed Classes
mackey0225
5
1.2k
ポケモンで考えるコミュニケーション / Communication Lessons from Pokémon
mackey0225
5
400
JEPs の変遷から眺める Vector API / Tracking the Progress of Vector API via JEPs
mackey0225
1
230
社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと / Starting internal LT meetings and fostering an output culture
mackey0225
3
350
SRE チーム立ち上げ前に考えたこと・取り組んだこと / Considerations and Preparations Before Establishing an SRE Team
mackey0225
3
690
ふりかえりに外野として参加することでチームをモチベートしてみた / Motivated the team by participating as an outsider in the retrospectives
mackey0225
3
670
チームの成長を促すためのスプリントレトロスペクティブの活用法 / How to use sprint retrospectives to promote team growth
mackey0225
4
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Fiber Scheduler vs. General-Purpose Parallel Client
hayaokimura
1
230
flutter_kaigi_mini_4.pdf
nobu74658
0
130
AIコーディングの理想と現実
tomohisa
33
36k
ComposeでのPicture in Picture
takathemax
0
130
Glue Studio Visual ETL実装時にハマったこと
kokitamura
0
100
サービスクラスのありがたみを発見したときの思い出 #phpcon_odawara
77web
4
700
Unlock the Potential of Swift Code Generation
rockname
0
280
Being an ethical software engineer
xgouchet
PRO
0
230
ComposeでWebアプリを作る技術
tbsten
0
120
2ヶ月で生産性2倍、お買い物アプリ「カウシェ」4チーム同時改善の取り組み
ike002jp
1
110
AIコーディングエージェントを 「使いこなす」ための実践知と現在地 in ログラス / How to Use AI Coding Agent in Loglass
rkaga
4
1.1k
Bedrock × Confluenceで簡単(?)社内RAG
iharuoru
1
100
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
540
KATA
mclloyd
29
14k
Navigating Team Friction
lara
185
15k
Transcript
登壇をはじめよう 2024-10-27 JJUG CCC 2024 Fall <Lightning Talk> BABY JOB
株式会社 浅野 正貴 (@mackey0225)
登壇をはじめよう 自己紹介 名前:浅野 正貴 所属:BABY JOB 株式会社 最近はインフラや SRE がメイン X:
@mackey0225 タイトルは最近の O'Reilly の書籍より拝借
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more 🎊有言実行🎊 (実績解除)
ご静聴あざました!
ご静聴あざました! 今日はそうではない
登壇をはじめよう 2024-10-27 JJUG CCC 2024 Fall <Lightning Talk> BABY JOB
株式会社 浅野 正貴 (@mackey0225)
さて、みなさん!
登壇してますかー!
今日は 「なぜ登壇を推すのか?」 を自分なりに話します
※注意※ ポジショントークです!
その1 我々はテレパシーが使えない
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん!
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき 「アレ」をすれば 成功なのに。。。 こんなとき 「コレ」をすれば イケるのに。。。
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき アレをすれば 成功なのに。。。 こんなとき コレをすれば イケるのに。。。 どんなに良いことを考えても 心の中だけだと意味がない
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき アレをすれば 成功なのに。。。 こんなとき コレをすれば イケるのに。。。 なので、自分の外に 「表現」しないといけない
登壇をはじめよう ヒトである限り表現し続けなければならない • インプットばかりしても社会はあんまし変わらん • プロセスも大事だけど、結果も大事 • 会議や集まりでの発言やプログラムのコードも表現よね
登壇をはじめよう ヒトである限り表現し続けなければならない • インプットばかりしても社会はあんまし変わらん • プロセスも大事だけど、結果も大事 • 会議や集まりでの発言やプログラムのコードも表現よね →不特定多数に対する表現を強いるので登壇はオススメ
その2 自己への客観視
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線 足りない部分や補強する部分を嫌でも見える→改善する
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線 足りない部分や補強する部分を嫌でも見える→改善する →とくに話し方の改善が図れるので登壇はオススメ
その3 承認欲求の埋め合わせ
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか なんやかんや、要は「ちやほやされたい!!」
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか なんやかんや、要は「ちやほやされたい!!」 →発表した内容に反応がもらえるので登壇はオススメ (Speaker
Deck の閲覧数、うまい。。。ぐへへ)
その4 人と人との交流
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc.
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc. 「技術コミュニティ」も有効に活用したい!! →新技術、知見・学びなどを対話を通して得られる
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc. 「技術コミュニティ」も有効に活用したい!! →新技術、知見・学びなどを対話を通して得られる →登壇が名刺の代わりになるので登壇はオススメ
全体のまとめ
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん 「登壇しようぜ」は聞くけど 「登壇するなよ」は聞かんよね
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん ほな、あんさんも ご登壇されたらよろしおすえ
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん ほな、あんさんも ご登壇されたらよろしおすえ 急な京ことば!
本当にご静聴いただき あざました!