Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
登壇をはじめよう / Getting Started with Presentations
Search
mackey0225
October 27, 2024
Programming
3
460
登壇をはじめよう / Getting Started with Presentations
2024-10-27 に開催された JJUG CCC 2024 Fall の交流会での LT 資料です。
https://jjug.doorkeeper.jp/events/177739
mackey0225
October 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by mackey0225
See All by mackey0225
Spring gRPC で始める gRPC 入門 / Introduction to gRPC with Spring gRPC
mackey0225
2
590
JFR in Minecraft
mackey0225
1
34
こどもとじぶんの関係性と自分なりの戦略 / My personal parenting strategies as an IT engineer
mackey0225
1
100
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
790
DuckDB いいよ / My Way of Using DuckDB
mackey0225
1
140
シールドクラスをはじめよう / Getting Started with Sealed Classes
mackey0225
5
1.4k
ポケモンで考えるコミュニケーション / Communication Lessons from Pokémon
mackey0225
5
450
JEPs の変遷から眺める Vector API / Tracking the Progress of Vector API via JEPs
mackey0225
1
250
社内 LT 会を発足し、アウトプット文化を醸成させるために考えたこと・やったこと / Starting internal LT meetings and fostering an output culture
mackey0225
3
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
250
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
280
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
180
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.6k
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
600
Discover Metal 4
rei315
2
140
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
170
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
300
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
430
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.4k
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
310
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
KATA
mclloyd
30
14k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
登壇をはじめよう 2024-10-27 JJUG CCC 2024 Fall <Lightning Talk> BABY JOB
株式会社 浅野 正貴 (@mackey0225)
登壇をはじめよう 自己紹介 名前:浅野 正貴 所属:BABY JOB 株式会社 最近はインフラや SRE がメイン X:
@mackey0225 タイトルは最近の O'Reilly の書籍より拝借
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more
登壇をはじめよう そういえば、前回の LT で... https://speakerdeck.com/mackey0225/n-things-you-should-do-to-enjoy-tech-conferences-more 🎊有言実行🎊 (実績解除)
ご静聴あざました!
ご静聴あざました! 今日はそうではない
登壇をはじめよう 2024-10-27 JJUG CCC 2024 Fall <Lightning Talk> BABY JOB
株式会社 浅野 正貴 (@mackey0225)
さて、みなさん!
登壇してますかー!
今日は 「なぜ登壇を推すのか?」 を自分なりに話します
※注意※ ポジショントークです!
その1 我々はテレパシーが使えない
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん!
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき 「アレ」をすれば 成功なのに。。。 こんなとき 「コレ」をすれば イケるのに。。。
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき アレをすれば 成功なのに。。。 こんなとき コレをすれば イケるのに。。。 どんなに良いことを考えても 心の中だけだと意味がない
登壇をはじめよう どうあがいても、他人の腹の中は分からん! こういうとき アレをすれば 成功なのに。。。 こんなとき コレをすれば イケるのに。。。 なので、自分の外に 「表現」しないといけない
登壇をはじめよう ヒトである限り表現し続けなければならない • インプットばかりしても社会はあんまし変わらん • プロセスも大事だけど、結果も大事 • 会議や集まりでの発言やプログラムのコードも表現よね
登壇をはじめよう ヒトである限り表現し続けなければならない • インプットばかりしても社会はあんまし変わらん • プロセスも大事だけど、結果も大事 • 会議や集まりでの発言やプログラムのコードも表現よね →不特定多数に対する表現を強いるので登壇はオススメ
その2 自己への客観視
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線 足りない部分や補強する部分を嫌でも見える→改善する
登壇をはじめよう 表現をすることは、自分を見つめ直すこと 自分の中の想いを外に出す →過不足や能力の優劣、理解の境界が「可視化」できる • しゃべり方や文体の癖、ポスチャー • 理解していることの境界線 足りない部分や補強する部分を嫌でも見える→改善する →とくに話し方の改善が図れるので登壇はオススメ
その3 承認欲求の埋め合わせ
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか なんやかんや、要は「ちやほやされたい!!」
登壇をはじめよう ヒトによって駆動の仕方が違う 技術力や仕事の成果で認められたい(と私は思う) • 自分が出した結果が誰かの役に立ってるか • どれだけ売上やコスト削減に貢献できているか なんやかんや、要は「ちやほやされたい!!」 →発表した内容に反応がもらえるので登壇はオススメ (Speaker
Deck の閲覧数、うまい。。。ぐへへ)
その4 人と人との交流
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc.
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc. 「技術コミュニティ」も有効に活用したい!! →新技術、知見・学びなどを対話を通して得られる
登壇をはじめよう 人は人の中で生きる 自分に足りないもの・持っていないものは他所に頼る →所属している企業、家族・親戚、友人 etc. 「技術コミュニティ」も有効に活用したい!! →新技術、知見・学びなどを対話を通して得られる →登壇が名刺の代わりになるので登壇はオススメ
全体のまとめ
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん 「登壇しようぜ」は聞くけど 「登壇するなよ」は聞かんよね
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん ほな、あんさんも ご登壇されたらよろしおすえ
登壇をはじめよう まとめ(のようでまとまっていない) • 自分の外に表現しないと誰もわからない • 自省・内向的な側面もあり、自己を客観視する場 • なんだかんだチヤホヤされたい! • 人は人の間で生きるので、コミュニティの中にも飛び込む
結論:まぁ、ポジトークなので、楽しいかどうかでええね ん ほな、あんさんも ご登壇されたらよろしおすえ 急な京ことば!
本当にご静聴いただき あざました!