Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
13.Cloudflareを使ってみたら30分以内でプロフィールサイトが作れた件
Search
maijun
April 24, 2023
Technology
0
34
13.Cloudflareを使ってみたら30分以内でプロフィールサイトが作れた件
2023年4月28日にCloudflare Meetup Okinawaが開催するに合わせて、事前にアカウント開設などを行ってみました>Cloudflare
ドメインも安く取得出来ましたよ!
maijun
April 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by maijun
See All by maijun
サーバーワークスでのBacklog利用状況
maijun
0
350
【基本情報技術者試験】2019秋 午後問1解説
maijun
0
380
【基本情報技術者試験】2019春 午後問1解説
maijun
0
82
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI導入の理想と現実~コストと浸透〜
oprstchn
0
120
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
0
140
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
100
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
130
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
910
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
150
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
300
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
260
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
570
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
300
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Designing for Performance
lara
609
69k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
13.Cloudflareを使ってみたら30分 以内でプロフィールサイトをつくれた 件 #まいじゅん塾 https://twitter.com/maijun2
目次 1. Cloudflareって何? 2. なぜ使ってみようと思ったのか? 3. 実際に使ってみた! 4. まとめ 5.
告知
• 今までの私の印象 ◦ Akamai のような CDN(Content Delivery Network) ◦ いろんな
Web サービスが Cloudflare を利用してる ◦ 1.1.1.1 っていう Public DNS を提供している ▪ 1.1.1.1 はユーザーのデータを利用してない 1. Cloudflareって何?
• 世界最大級のネットワークの一つ • キャッシュ技術によりコンテンツを高速に提供 • コンテンツの高速提供以外にDDoS攻撃にも対応 • エッジ側でJavascriptコードを実行できる 1. Cloudflareとは?
Cloudflareサイトより
• きっかけは「ドメイン取得料金が安い」という記事 ドメインを原価で提供するCloudflareでドメインを取得するかどうか… https://totonote.com/2022/02/11/how-about-cloudflare-domain-service/ ドメインを原価提供している Cloudflare Registrar を試してみた https://dev.classmethod.jp/articles/cloudflare-registrar-transfer/ 2.
なぜ使ってみようと思ったのか?
• 料金表を見ても安い。原価で提供されてる ◦ 某社だと管理維持費用なども加算されてたりする 2. なぜ使ってみようと思ったのか? Cloudflareサイトより
• 触るのが手っ取り早い事のですぐ登録してみた ◦ クレジットカード情報の登録は無し! 3. 実際に使ってみた Cloudflareサイトより
• 多要素認証にも対応している 3. 実際に使ってみた
• ドメイン登録もコンソール画面から簡単にできる 3. 実際に使ってみた
• 支払い方法に PayPal がある!大歓喜! 3. 実際に使ってみた
• サクッと登録できました(ここまで約10分) 3. 実際に使ってみた
• 気になるWhois情報も個人情報は隠してくれてました 3. 実際に使ってみた
• DNS 管理の際は Webサイトからできる 3. 実際に使ってみた
• 普通にレコード設定ができる 3. 実際に使ってみた
• Pagesというのが静的コンテンツ配信できそう 3. 実際に使ってみた
• Vue.jsで作られたプロフィール作成ツールを使って、プロ フィールページを作ってみる(ここまでで20分) 3. 実際に使ってみた https://onelink-nu.vercel.app/
• 作成された静的コンテンツをPagesに保存し・・ 3. 実際に使ってみた
• 取得したドメイン名をPagesに割当 3. 実際に使ってみた
• するとプロフィールサイトが出来た(30分で完成) 3. 実際に使ってみた https://maijun.net/
• アクセス集計等がグラフィカルで面白い 3. 実際に使ってみた
• Cloudflareは CDN だけじゃないっぽい! • アカウント開設時にはクレジットカードが不要 ◦ これは学生さんには助かると思います。 • ドメイン取得費用が安い!更新費用も安い!
• Pages とか機能が無料で助かる • 30分程度で簡単な静的サイトは独自ドメインで公開できる 4. まとめ
• なぜ金曜日じゃなくて月曜日に #まいじゅん塾 するの? ◦ → 金曜日にとあるキックオフミーティングがあるんです 5. 告知
• Cloudflare Meetup Okinawa Kick Off! ◦ 日時:2023 年 4月
28日(金)19:00 - 21:00 ◦ 場所:ZORKS沖縄 8階 ▪ 沖縄県那覇市安里381−1 ▪ 栄町だ!! • https://cfm-cts.connpass.com/event/277590/ 5. 告知
#まいじゅん塾 https://twitter.com/maijun2