Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
13.Cloudflareを使ってみたら30分以内でプロフィールサイトが作れた件
Search
maijun
April 24, 2023
Technology
0
36
13.Cloudflareを使ってみたら30分以内でプロフィールサイトが作れた件
2023年4月28日にCloudflare Meetup Okinawaが開催するに合わせて、事前にアカウント開設などを行ってみました>Cloudflare
ドメインも安く取得出来ましたよ!
maijun
April 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by maijun
See All by maijun
re:Invent初参加者必⾒! 〜 AWS Jam & GameDay 攻略の書 〜
maijun
0
60
Amazon Redshiftハンズオン:SpectrumでS3分析/Athenaとの使い分け
maijun
0
27
サーバーワークスでのBacklog利用状況
maijun
0
370
【基本情報技術者試験】2019秋 午後問1解説
maijun
0
400
【基本情報技術者試験】2019春 午後問1解説
maijun
0
84
Other Decks in Technology
See All in Technology
What's the recommended Flutter architecture
aakira
1
1k
QAエンジニアがプロダクト専任で チームの中に入ると。。。?/登壇資料(杉森 太樹)
hacobu
PRO
0
190
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
7
1.5k
AIでテストプロセスを自動化しよう251113.pdf
sakatakazunori
0
110
AWS IAM Identity Centerによる権限設定をグラフ構造で可視化+グラフRAGへの挑戦
ykimi
2
720
今日から使える AWS Step Functions 小技集 / AWS Step Functions Tips
kinunori
7
650
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
450
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
0
170
【AWS reInvent 2025 関西組 事前勉強会】re:Inventの“感動と興奮”を思い出してモチベ爆上げしたいです
ttelltte
0
140
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
1.3k
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
670
エンジニア採用と 技術広報の取り組みと注力点/techpr1112
nishiuma
0
130
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Visualization
eitanlees
150
16k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
13.Cloudflareを使ってみたら30分 以内でプロフィールサイトをつくれた 件 #まいじゅん塾 https://twitter.com/maijun2
目次 1. Cloudflareって何? 2. なぜ使ってみようと思ったのか? 3. 実際に使ってみた! 4. まとめ 5.
告知
• 今までの私の印象 ◦ Akamai のような CDN(Content Delivery Network) ◦ いろんな
Web サービスが Cloudflare を利用してる ◦ 1.1.1.1 っていう Public DNS を提供している ▪ 1.1.1.1 はユーザーのデータを利用してない 1. Cloudflareって何?
• 世界最大級のネットワークの一つ • キャッシュ技術によりコンテンツを高速に提供 • コンテンツの高速提供以外にDDoS攻撃にも対応 • エッジ側でJavascriptコードを実行できる 1. Cloudflareとは?
Cloudflareサイトより
• きっかけは「ドメイン取得料金が安い」という記事 ドメインを原価で提供するCloudflareでドメインを取得するかどうか… https://totonote.com/2022/02/11/how-about-cloudflare-domain-service/ ドメインを原価提供している Cloudflare Registrar を試してみた https://dev.classmethod.jp/articles/cloudflare-registrar-transfer/ 2.
なぜ使ってみようと思ったのか?
• 料金表を見ても安い。原価で提供されてる ◦ 某社だと管理維持費用なども加算されてたりする 2. なぜ使ってみようと思ったのか? Cloudflareサイトより
• 触るのが手っ取り早い事のですぐ登録してみた ◦ クレジットカード情報の登録は無し! 3. 実際に使ってみた Cloudflareサイトより
• 多要素認証にも対応している 3. 実際に使ってみた
• ドメイン登録もコンソール画面から簡単にできる 3. 実際に使ってみた
• 支払い方法に PayPal がある!大歓喜! 3. 実際に使ってみた
• サクッと登録できました(ここまで約10分) 3. 実際に使ってみた
• 気になるWhois情報も個人情報は隠してくれてました 3. 実際に使ってみた
• DNS 管理の際は Webサイトからできる 3. 実際に使ってみた
• 普通にレコード設定ができる 3. 実際に使ってみた
• Pagesというのが静的コンテンツ配信できそう 3. 実際に使ってみた
• Vue.jsで作られたプロフィール作成ツールを使って、プロ フィールページを作ってみる(ここまでで20分) 3. 実際に使ってみた https://onelink-nu.vercel.app/
• 作成された静的コンテンツをPagesに保存し・・ 3. 実際に使ってみた
• 取得したドメイン名をPagesに割当 3. 実際に使ってみた
• するとプロフィールサイトが出来た(30分で完成) 3. 実際に使ってみた https://maijun.net/
• アクセス集計等がグラフィカルで面白い 3. 実際に使ってみた
• Cloudflareは CDN だけじゃないっぽい! • アカウント開設時にはクレジットカードが不要 ◦ これは学生さんには助かると思います。 • ドメイン取得費用が安い!更新費用も安い!
• Pages とか機能が無料で助かる • 30分程度で簡単な静的サイトは独自ドメインで公開できる 4. まとめ
• なぜ金曜日じゃなくて月曜日に #まいじゅん塾 するの? ◦ → 金曜日にとあるキックオフミーティングがあるんです 5. 告知
• Cloudflare Meetup Okinawa Kick Off! ◦ 日時:2023 年 4月
28日(金)19:00 - 21:00 ◦ 場所:ZORKS沖縄 8階 ▪ 沖縄県那覇市安里381−1 ▪ 栄町だ!! • https://cfm-cts.connpass.com/event/277590/ 5. 告知
#まいじゅん塾 https://twitter.com/maijun2