Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Excel_vlookup関数
Search
mamion
PRO
Education
0
410
Excel_vlookup関数
mamion
PRO
More Decks by mamion
See All by mamion
数字に強い社員に育てる5つのステップ
mamion
PRO
0
160
Other Decks in Education
See All in Education
CompTIA Security+ SY0-601 Resumo
mariliarochas
2
2.6k
TP5_-_UV.pdf
bernhardsvt
0
100
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.5k
HCI Research Methods - Lecture 7 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
700
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
700
ルクソールとツタンカーメン
masakamayama
1
810
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.7k
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
800
Design Guidelines and Models - Lecture 5 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
680
Comment aborder et contribuer sereinement à un projet open source ? (Masterclass Université Toulouse III)
pylapp
0
3.2k
Image Processing 1 : 1.Introduction
hachama
0
250
Adobe Analytics入門講座【株式会社ニジボックス】
nbkouhou
0
19k
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
8.2k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Side Projects
sachag
452
42k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
25
5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
KATA
mclloyd
29
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
269
27k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Transcript
VLOOKUP関数を学びましょう VLOOKUP関数は難しそうに見えますが、 きちんと仕組みがわかれば、 しっかり使いこなせるようになります。 パソカレッジ presented by
Pasocollege© V L O O K U P Vertical=縦に Lookup=探す
という意味で、列(縦)からデータを探します。 VLOOKUP関数は、 VLOOKUP関数とは
Pasocollege© 以下のような顧客リストがあります。 この表の特徴 ・データを探すカギになる会員番号にダブりがない ・1行につき、一人のデータが入力されている ・それぞれのデータは縦に続いている VLOOKUPが使える表の形式
Pasocollege© 検索のカギを使ってデータを見つけるVLOOKUP 商品Bを購入 しています。 会員番号 961464 です。1月に買った商品を知りたいです。 この作業が、VLOOKUPです! お客様の会員番号をカギにして、同じ行の1月の購入商品を見つけます。 カギとなるのは会員番号
会員番号と同じ行の4列目のデータ
Pasocollege© VLOOKUPで指定する3つの引数 名前は使いながら覚えましょう。 範囲 データを探すのは 顧客リストの表ね VLOOKUPの作業には、以下の3つの情報が必要です。 961464 ですね 検索値
1月購入商品は、 検索値と同じ行の4列目ね 列番号
Pasocollege© ダイアログボックスを使った指定の方法 お客様から伝えられた会員番号 (検索値)を指定する VLOOKUPは、データを見つけて表示したいセルに入力します! 顧客リストの範囲 を指定する 探したいデータが範囲の 何列目にあるかを指定する
Pasocollege© VLOOKUP関数利用の4つのお約束 1.答えを出したいところに関数を入れる 2.検索値は、「データを探すカギ」 3.範囲は、「データを探す表」 4.列番号は、範囲内の探したい「データがある列」
Pasocollege© 実際にVLOOKUP関数を使いましょう1(作業の確認) 会員番号を入力 会員番号をもとに1月に 購入した商品が表示される 以下の商品購入履歴リストで、セルB2に会員番号を入力したら、 セルE2に入力したら1月に購入した商品が表示されるようにします。
Pasocollege© カギとなる会員番号 =検索値 検索したいデータが表示 されるようにする =VLOOKUP関数を入れる場所 データを探す表 =範囲 探したいデータは、範囲内 の3列目にある
列番号=3 VLOOKUPの4つのお約束を確認しましょう。 実際にVLOOKUPを使いましょう2(お約束の確認)
Pasocollege© 実際にVLOOKUP関数を使いましょう3(VLOOKUPの入力) ①答えを出したいセルをクリックします ②VLOOKUPを挿入します。 VLOOKUPは、[検索/行列]に入っています (ここでは[最近使用した関数]から入れています) ①クリック ②
Pasocollege© 検索値は検索するカギなので、 カギとなる会員番号(を入力するセルB2)をクリックします。 実際にVLOOKUPを使いましょう4(検索値の指定)
Pasocollege© ①[範囲]をクリックします。 ②データを探す表をドラッグして範囲を指定します。 実際にVLOOKUPを使いましょう5(範囲の指定) ①クリック ②範囲をドラッグ
Pasocollege© 実際にVLOOKUPを使いましょう6(列番号の指定) 探しているデータは、範囲の3列目にあるので、 [列番号]をクリックして「3」を入力します。
Pasocollege© 実際にVLOOKUPを使いましょう7(検索方法の指定) [検索方法]をクリックし、「0」を入力します。 ※[検索方法]は、数値を調べるときに使い分ける引数ですが、 文字を調べるときは「0」にしましょう。
Pasocollege© 実際にVLOOKUPを使いましょう8(入力の完了) 引数を指定できたら[OK]をクリックします。
Pasocollege© 実際にVLOOKUPを使いましょう9(計算結果とエラー) 大変! エラーがでたわ!! なぜエラーがでたのか解りますか? 入力が完了すると「#N/A」(エラー値)が表示されました。
Pasocollege© 実際にVLOOKUPを使いましょう10(検索値の入力) あ、検索値が入って いないから? 「探すカギ」になる情報が空(0)なの で一致する会員番号がありません。 検索してもデータが見つからず、 エラーが表示されました
Pasocollege© セルB2に会員番号を入力してみましょう(検索結果の表示) これがVLOOKUP関数の使い方です 会員番号を入れたら 答えが表示された!
Pasocollege© VLOOKUPの4つのお約束(再) 1.VLOOKUPは、答えを出したいところに式を作る 2.検索値は、「データを探すカギ」 3.範囲は、「データを探す表」 4.列番号は、範囲内の探したい「データがある列」
VLOOKUP関数を活用しましょう! • 在庫管理や顧客名簿など、「探す」とこ ろでVLOOKUP関数は大活躍。 • ぜひVLOOKUP関数を活用してください★