Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
02031小数を分数にする
Search
mamion
PRO
Education
0
4.8k
02031小数を分数にする
mamion
PRO
More Decks by mamion
See All by mamion
数字に強い社員に育てる5つのステップ
mamion
PRO
0
330
Other Decks in Education
See All in Education
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
850
AIを使って最新研究 について調べて発表しよ う!
mickey_kubo
4
150
ThingLink
matleenalaakso
28
4.2k
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
690
AIは若者の成長機会を奪うのか?
frievea
0
110
相互コミュニケーションの難しさ
masakiokuda
0
310
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
330
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
140
ハッカソンを活用したモノづくり教育について
yusk1450
PRO
2
120
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
180
俺と地方勉強会 - KomeKaigi・地方勉強会への期待 -
pharaohkj
1
650
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
140
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Done Done
chrislema
186
16k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Transcript
小数を分数にする 学習対象者:分数とはを学習した方 大人塾© 1
計算をしている時に小数で考えた方が楽 な場合と分数で考えた方が楽な場合があ ります。 その際に小数を分数に、分数を小数に簡 単にできるようになると計算のスピード がぐんとあがります。 ここでは小数を分数にすることを学んで いきます。 大人塾© 2
杏ちゃんのお友達の橙ちゃんです。 大人塾© 3 私 リボンを メートル持ってるよ。 杏ちゃんと比べるとどっちが長い? 私は 0.75メートル持ってる! でも、比べにくいね。
私の分を分数で表したいな。 𝟒𝟒 𝟓𝟓
小数を分数にする 大人塾© 4 0.75 = 今日は小数を分数に直す方法を 学んでいこう! ︖ ︖
小数と分数の関係は 大人塾© 5 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6
0.7 0.9 0.8 1 1.1 1.2 2 𝟏𝟏𝟏𝟏 3 𝟏𝟏𝟏𝟏 4 𝟏𝟏𝟏𝟏 5 𝟏𝟏𝟏𝟏 6 𝟏𝟏𝟏𝟏 7 𝟏𝟏𝟏𝟏 8 𝟏𝟏𝟏𝟏 9 𝟏𝟏𝟏𝟏 11 𝟏𝟏𝟏𝟏 12 𝟏𝟏𝟏𝟏 𝟏𝟏 𝟏𝟏𝟏𝟏 1 0 0と1の間を10等分しました。 それぞれ対応する 小数と分数が書かれています。
小数を分数にする 1を10等分したものの1個分を 0.1 または と表します。 つまり、0.1= 𝟏𝟏 𝟏𝟏𝟏𝟏 大人塾© 6
𝟏𝟏 𝟏𝟏𝟏𝟏 これ重要ね!
例題1 0.7を分数に直しましょう。 大人塾© 7
例題1 0.7を分数に直しましょう。 0.7 大人塾© 8 小数点の右側に1個だけ 数字がある時は分母は10です。 分子は7です
例題1 0.7を分数に直しましょう。 0.7= 7 10 大人塾© 9 小数点の右側に1個だけ 数字がある時は分母は10です。 分子は7です
答え
練習問題1 0.6を分数に直しましょう。 大人塾© 10
練習問題1 大人塾© 11 0.6= 𝟔𝟔 𝟏𝟏𝟏𝟏 𝟑𝟑 𝟓𝟓 = 2で約分
答え 約分できるときは 約分します。
練習問題2 1.3 を分数に直しましょう。 大人塾© 12
練習問題2 大人塾© 13 1.3 = 13 10 分子は 13です。 小数点の右側に数字が一つなので
分母には10です。 が13個という意味です。 1 10
小数を分数にする 大人塾© 14 以下の関係を基本にして小数を分数に 直していきましょう。 0.1 0.01 0.001 = =
= 10 1 100 1 1000 1
例題2 0.03を分数に直しましょう。 0.03= 大人塾© 15
例題2 0.03を分数に直しましょう。 0.03= 3 100 大人塾© 16 小数点の右側に2個数字が ある時は分母は100です。 分子は3です。
答え
練習問題3 0.12を分数に直しましょう。 大人塾© 17
小数を分数に直しましょう。 大人塾© 18 0.12= 100 12 25 3 = 約分
答え 4で約分できるわね。 約分できるときは最後まで約分しま しょうね。 分子は12です。 分母は 100です。
練習問題4 大人塾© 19 0.025を分数に直しましょう。
練習問題4 大人塾© 20 0.025 = 1000 25 40 1 =
約分 答え 25で約分できるのね!! 25を思いつかなかった場合 5で割ってからもう一度5で割ってもOKよ! 小数点の右側に3個数字が ある時は分母は1000です。 分子は25
最後に… 大人塾© 21 私の持っているリボンは 0.75メートル。 分数にすると?
最後に… 大人塾© 22 私の持っているリボンは 0.75メートル。 分数にすると? 0.75 = 100 75
4 3 = 25で約分できて 3 4 メートルと わかりました。
まとめ問題 下の小数を分数に直しなさい。(約分した形で答えなさい) A) 0.3 B) 0.8 C) 0.04 D) 0.125
E) 1.25 大人塾© 23
まとめ問題 下のようになりましたか? A) 0.3 = 3 10 B) 0.8 =
4 5 C) 0.04 = 1 25 D) 0.125 = 1 8 E) 1.25 = 5 4 大人塾© 24
まとめ 1. 小数点以下の数に合わせて分母の数を決めます。 2. 分子は小数点を取り除いた数をそのまま書きます。 3. 最後に約分をします。 大人塾© 25