Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JBoss EAP for OpenShift
Search
Mamoru Shimizu
February 28, 2019
Technology
0
75
JBoss EAP for OpenShift
OpenShift Meetup Tokyo #2 で発表した資料です。
Mamoru Shimizu
February 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by Mamoru Shimizu
See All by Mamoru Shimizu
Tekton 入門
mamoru1112
4
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
370
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
120
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
480
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.2k
Swiftの “private” を テストする / Testing Swift "private"
yutailang0119
0
120
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
1
120
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
790
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
790
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
410
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
490
現場で役立つAPIデザイン
nagix
32
11k
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
320
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.2k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Transcript
JBoss EAP for OpenShift Mamoru Shimizu / Consultant / Red
Hat K.K.
自己紹介 • Name : Mamoru Shimizu (Twitter: @mamomamo) • Company
: Red Hat K.K. • Role : Consultant • 最近の仕事 ◦ OpenShift 上のアプリケーション開発支援 ◦ OpenShift の構築支援 ◦ OpenShift ハンズオンの講師 など
アジェンダ • JBoss EAP for OpenShift の S2I(Source-to-Image) の紹介 •
JBoss EAP for OpenShift 利用上の注意点
JBoss EAP for OpenShift とは • Red Hat Container Catalog
から取得可能であり、 Red Hat のセキュリティチームによ り品質保証のプロセスを受けた、 OpenShift 上で動かすための JBoss EAP のコンテナ イメージ • 参考 : Red Hat Container Catalog ◦ https://access.redhat.com/containers/
S2I (Source-to-Image) とは • ベースイメージに対して、ソースコードからコンパイルしたバイナリを挿入し、新しいコ ンテナイメージを作成するフレームワーク
Deploy a JBoss EAP S2I Application to OpenShift • JBoss
EAP for OpenShift のテンプレートと、 Java アプリケーションのソースコードか ら、以下のコマンドによりアプリケーションを作成 • 上記のコマンドを実行することで、 Pod ・ Service ・ DeploymentConfig ・ BuildConfig な どが作成される oc new-app --template=eap72-basic-s2i \ -p IMAGE_STREAM_NAMESPACE=eap-demo \ -p SOURCE_REPOSITORY_URL=https://github.com/jboss-developer/jboss-eap-quickstarts \ -p SOURCE_REPOSITORY_REF=openshift \ -p CONTEXT_DIR=kitchensink
How the JBoss EAP for OpenShift S2I Process Works 1.
ソースリポジトリに pom.xml が存在すれば、 Maven ビルドプロセスが起動される 2. Maven ビルドプロセスが成功すると、 EAP_HOME/standalone/deployments に、生 成されたパッケージ (JAR/WAR/EAR) がコピーされる 3. ソースリポジトリに configuration ディレクトリが存在すれば、 EAP_HOME/standalone/configuration にファイルがコピーされる 4. ソースリポジトリに modules ディレクトリが存在すれば、 EAP_HOME/modules にファ イルがコピーされる
EAP for OpenShiftのS2Iで他に実現できること • Deployment Artifacts ◦ デフォルトでは target ディレクトリからアーティファクトをコピーするが、
BuildConfig の ARTIFACT_DIR 環境変数に設定されたディレクトリ配下からコピーするように変更できる • Artifact Repository Mirrors ◦ BuildConfig に MAVEN_MIRROR_URL 環境変数を設定することで、 Maven リポジトリのミラーサイト を指定できる • Environment Variables ◦ 上記の他にも HTTP プロキシの設定( HTTP_PROXY_HOST など)や、 Mavan コマンドの引数 ( MAVEN_ARGS_APPEND )を指定することができる
S2Iスクリプトの実体 • EAP for OpenShift のコンテナイメージの /usr/local/s2i 配下に格納されたシェルスク リプト •
run : ◦ JBoss EAP の設定と起動 • assemble : ◦ Maven コマンドにより、ソースコードをビルドし、パッケージ( WAR )を生成 ◦ 生成されたパッケージを EAP_HOME/standalone/deployments ディレクトリ配下へ移動
S2Iスクリプトのカスタマイズ • S2I スクリプトはカスタマイズ可能 • ソースリポジトリの .s2i/bin ディレクトリ配下にカスタマイズした S2I スクリプトを格納す
ることで、 S2I ビルドプロセスの実行時に既存の S2I スクリプトを上書きすることができ る
Comparison: JBoss EAP and JBoss EAP for OpenShift Feature Status
Description Management Console Not included Management CLI Not recommended コンテナが再起動すると設定が消えるから非推奨 Managed domain Not supported Default root page Disabled Remote messaging Supported ActiveMQ ArtemisはシングルPodのみsupported Transaction Recovery Partially supported 次ページを参照
Unsupported Transaction Recovery Scenarios • Pod がスケールインした際に、実行途中のトランザクションが失敗し、手動でトランザ クションのリカバリする必要がある • Unsupported
Transaction Recovery Scenarios ◦ JTS transactions ◦ XTS transactions ◦ Transations propagated over JBoss Remoting ◦ Transactions propagated over XATerminator
まとめ • JBoss EAP for OpenShift の S2I は色々できる •
JBoss EAP ≠ JBoss EAP for OpenShift • 単純な Lift&Shift はコンテナアプリケーションのアンチパターンを踏む可能性がある ため、設計時に設計原則を確認しておこう ◦ 「コンテナベース・アプリケーションの設計原則」 ▪ https://www.redhat.com/cms/managed-files/cl-cloud-native-container-design-whitepaper-f880 8kc-201710-a4-ja.pdf
参考情報 • Getting Started with JBoss EAP for OpenShift Container
Platform ◦ https://access.redhat.com/documentation/en-us/red_hat_jboss_enterprise_app lication_platform/7.2/html/getting_started_with_jboss_eap_for_openshift_con tainer_platform/
THANK YOU