Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう
Search
One compath
March 02, 2017
Technology
0
110
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう
2017.02.27 社内勉強会の資料です
One compath
March 02, 2017
Tweet
Share
More Decks by One compath
See All by One compath
社内の制度を使って新規事業を⽴ち上げてみた話 OCEM#3
mapion
0
180
新規事業のアプリ、Flutterで作ってます〜U-ROUTEのポイ活対応編〜 OCEM#3
mapion
0
200
ウォーキングアプリ「aruku&」ってどうやって作ってるの? OCEM#3
mapion
0
190
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck For Engineer(会社紹介資料)
mapion
0
7.1k
ONE COMPATHの地図の開発技術~入門編~ OCEM #2
mapion
0
210
脱レガシー! Aurora PostgreSQLに移行してみた OCEM #2
mapion
1
890
エンジニアなので「技術」で仕事を効率化してみた ~Slack連携でチームの生産性が向上~ OCEM#2
mapion
0
210
20221112_FOSS4G2022Online.pdf
mapion
0
1.7k
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck(会社資料)
mapion
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
1k
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
11
5.6k
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
360
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.7k
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
230
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
670
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
310
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
3
560
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
940
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
6
2.4k
短期間でRAGシステムを実現 お客様と歩んだ生成AI内製化への道のり
taka0709
1
190
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
27
18k
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
260
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう 2017/02/27 事業統括部 中村
2/23(Fry) にリリースしてました!
1. Front-end/JavaScript周り • パッケージマネージャ「Yarn」統合 – NPMでJSモジュール管理 – binstub で bin/yarn
が追加されてます • Webpackのサポート ← コレ • jQueryの依存廃止 • Sprockets 3 → Sprockets 4 – ソースマップサポート – Babel統合(ES6+ サポート) – etc…
SPAなWebアプリの新規作成が!
2. システムテスト(E2Eテスト) • 「Capybara」が統合 – Unit Test – IntegraRon Test – System Test
← NEW!
3. Secretsファイルの暗号化 • 「sekrets gem」が統合 • config/secrets.yml を暗号化する • $
rails secrets:setup で以下2ファイルを生成 – config/secrets.yml.enc → バージョン管理する – config/secrets.yml.key → バージョン管理しない • ProducRon 環境では 「RAILS_MASTER_KEY」 環境変数へキーを設定
4. AcRonMailer のパラメータ化 • 複数異なるメール送信処理を DRY に書ける – ハッシュによるパラメータ設定 – before_acRon といったフィルタのサポート
• 詳細はDHHのIssueを参照 – h_ps://github.com/rails/rails/pull/27825
5. Direct & resolved routes • routes.rb でプログラマブルな route が書ける
• 詳細はDHHのIssueを参照 – h_ps://github.com/rails/rails/issues/22512
6. フォームヘルパーの統合 (form_with) • form_for → モデル用のフォームヘルパー • form_tag →
汎用的なフォームヘルパー • form_with に統合されました
所感 • Front-end 周りのサポートが進んでいる • React+Rails もしくは Vue+Rails な SPA
アプリの 開発を実際にやってみて評価したい • その他いろいろと変更が入っているみたいな ので、試してみましょう!