Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう
Search
One compath
March 02, 2017
Technology
0
100
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう
2017.02.27 社内勉強会の資料です
One compath
March 02, 2017
Tweet
Share
More Decks by One compath
See All by One compath
社内の制度を使って新規事業を⽴ち上げてみた話 OCEM#3
mapion
0
150
新規事業のアプリ、Flutterで作ってます〜U-ROUTEのポイ活対応編〜 OCEM#3
mapion
0
170
ウォーキングアプリ「aruku&」ってどうやって作ってるの? OCEM#3
mapion
0
170
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck For Engineer(会社紹介資料)
mapion
0
5.5k
ONE COMPATHの地図の開発技術~入門編~ OCEM #2
mapion
0
210
脱レガシー! Aurora PostgreSQLに移行してみた OCEM #2
mapion
1
810
エンジニアなので「技術」で仕事を効率化してみた ~Slack連携でチームの生産性が向上~ OCEM#2
mapion
0
190
20221112_FOSS4G2022Online.pdf
mapion
0
1.6k
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck(会社資料)
mapion
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
150
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
800
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
370
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
310
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
150
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
680
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
940
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
360
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Transcript
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう 2017/02/27 事業統括部 中村
2/23(Fry) にリリースしてました!
1. Front-end/JavaScript周り • パッケージマネージャ「Yarn」統合 – NPMでJSモジュール管理 – binstub で bin/yarn
が追加されてます • Webpackのサポート ← コレ • jQueryの依存廃止 • Sprockets 3 → Sprockets 4 – ソースマップサポート – Babel統合(ES6+ サポート) – etc…
SPAなWebアプリの新規作成が!
2. システムテスト(E2Eテスト) • 「Capybara」が統合 – Unit Test – IntegraRon Test – System Test
← NEW!
3. Secretsファイルの暗号化 • 「sekrets gem」が統合 • config/secrets.yml を暗号化する • $
rails secrets:setup で以下2ファイルを生成 – config/secrets.yml.enc → バージョン管理する – config/secrets.yml.key → バージョン管理しない • ProducRon 環境では 「RAILS_MASTER_KEY」 環境変数へキーを設定
4. AcRonMailer のパラメータ化 • 複数異なるメール送信処理を DRY に書ける – ハッシュによるパラメータ設定 – before_acRon といったフィルタのサポート
• 詳細はDHHのIssueを参照 – h_ps://github.com/rails/rails/pull/27825
5. Direct & resolved routes • routes.rb でプログラマブルな route が書ける
• 詳細はDHHのIssueを参照 – h_ps://github.com/rails/rails/issues/22512
6. フォームヘルパーの統合 (form_with) • form_for → モデル用のフォームヘルパー • form_tag →
汎用的なフォームヘルパー • form_with に統合されました
所感 • Front-end 周りのサポートが進んでいる • React+Rails もしくは Vue+Rails な SPA
アプリの 開発を実際にやってみて評価したい • その他いろいろと変更が入っているみたいな ので、試してみましょう!