Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう
Search
One compath
March 02, 2017
Technology
0
110
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう
2017.02.27 社内勉強会の資料です
One compath
March 02, 2017
Tweet
Share
More Decks by One compath
See All by One compath
社内の制度を使って新規事業を⽴ち上げてみた話 OCEM#3
mapion
0
170
新規事業のアプリ、Flutterで作ってます〜U-ROUTEのポイ活対応編〜 OCEM#3
mapion
0
190
ウォーキングアプリ「aruku&」ってどうやって作ってるの? OCEM#3
mapion
0
180
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck For Engineer(会社紹介資料)
mapion
0
6.6k
ONE COMPATHの地図の開発技術~入門編~ OCEM #2
mapion
0
210
脱レガシー! Aurora PostgreSQLに移行してみた OCEM #2
mapion
1
870
エンジニアなので「技術」で仕事を効率化してみた ~Slack連携でチームの生産性が向上~ OCEM#2
mapion
0
200
20221112_FOSS4G2022Online.pdf
mapion
0
1.6k
ONE COMPATH/ワンコンパス Company Deck(会社資料)
mapion
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
480
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
320
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
3
200
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
220
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
4
1k
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
1k
2025/09/16 仕様駆動開発とAI-DLCが導くAI駆動開発の新フェーズ
masahiro_okamura
0
140
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
220
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
1
700
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
630
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Designing for Performance
lara
610
69k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Visualization
eitanlees
148
16k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
850
Transcript
Rails 5.1.0.beta1 の 主な変更点を眺めてみよう 2017/02/27 事業統括部 中村
2/23(Fry) にリリースしてました!
1. Front-end/JavaScript周り • パッケージマネージャ「Yarn」統合 – NPMでJSモジュール管理 – binstub で bin/yarn
が追加されてます • Webpackのサポート ← コレ • jQueryの依存廃止 • Sprockets 3 → Sprockets 4 – ソースマップサポート – Babel統合(ES6+ サポート) – etc…
SPAなWebアプリの新規作成が!
2. システムテスト(E2Eテスト) • 「Capybara」が統合 – Unit Test – IntegraRon Test – System Test
← NEW!
3. Secretsファイルの暗号化 • 「sekrets gem」が統合 • config/secrets.yml を暗号化する • $
rails secrets:setup で以下2ファイルを生成 – config/secrets.yml.enc → バージョン管理する – config/secrets.yml.key → バージョン管理しない • ProducRon 環境では 「RAILS_MASTER_KEY」 環境変数へキーを設定
4. AcRonMailer のパラメータ化 • 複数異なるメール送信処理を DRY に書ける – ハッシュによるパラメータ設定 – before_acRon といったフィルタのサポート
• 詳細はDHHのIssueを参照 – h_ps://github.com/rails/rails/pull/27825
5. Direct & resolved routes • routes.rb でプログラマブルな route が書ける
• 詳細はDHHのIssueを参照 – h_ps://github.com/rails/rails/issues/22512
6. フォームヘルパーの統合 (form_with) • form_for → モデル用のフォームヘルパー • form_tag →
汎用的なフォームヘルパー • form_with に統合されました
所感 • Front-end 周りのサポートが進んでいる • React+Rails もしくは Vue+Rails な SPA
アプリの 開発を実際にやってみて評価したい • その他いろいろと変更が入っているみたいな ので、試してみましょう!