Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
jaws-days 2013 yokohama IAM
Search
maroon1st
March 29, 2013
Programming
0
430
jaws-days 2013 yokohama IAM
JAWS DAYS 2013の横浜支部枠でIAMについて発表した資料です。
maroon1st
March 29, 2013
Tweet
Share
More Decks by maroon1st
See All by maroon1st
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
200
[JAWS DAYS 2025] 最近の DB の競合解決の仕組みが分かった気になってみた
maroon1st
0
390
ハワイアン航空 ステータスへの道 #HAairstudy
maroon1st
0
360
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
330
[JAWS-UG横浜 #80] うわっ…今年のServerless アップデート、少なすぎ…?
maroon1st
1
350
【re:Growth 2024】 Aurora DSQL をちゃんと話します!
maroon1st
1
1.3k
[JAWS-UG横浜 #76] イケてるアップデートを宇宙いち早く紹介するよ!
maroon1st
0
810
【DevelopersIO 2024】AI 半可通なのにエッジ AI 機能を全力で解説してみる 〜Cloudflare の場合〜
maroon1st
0
540
Google Cloud の RDB を徹底比較! 選び方と最新機能紹介 #devio2024
maroon1st
0
1.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
140
開発生産性を上げるための生成AI活用術
starfish719
1
200
CSC509 Lecture 02
javiergs
PRO
0
410
開発者への寄付をアプリ内課金として実装する時の気の使いどころ
ski
0
360
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
180
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
360
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
チームの境界をブチ抜いていけ
tokai235
0
100
高度なUI/UXこそHotwireで作ろう Kaigi on Rails 2025
naofumi
4
3.6k
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
210
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
200
Swift Concurrency - 状態監視の罠
objectiveaudio
2
480
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
189
55k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Transcript
Do you use the IAM ? 如何にIAMを使いこなすか
お前だれよ? • @maroon1st • JAWS-UG 横浜支部コアメンバー • 某メーカー系SIer勤務 • アプリケーションエンジニア
↓ インフラエンジニア • 好きなAWSサービス:RDS、STS(Security Token Service) • 好きなCDP:Bootstrapパターン
みんな IAM使ってる?
通常操作で AWSアカウントを使っては
ダメ。ゼッタイ。
普通の操作を rootでしないのと 同じ!
IAMで 何ができる? 初級編
IAMで何ができる?初級編 •個人にIAMユーザを作成。 •アカウント共有はしない!
IAMで何ができる?初級編 権限は、IAM Groupで。 • Developer権限 • Operateor権限 • 経理/管理者権限 •
etc.
IAMで何ができる?初級編 IAM Groupはユーザ毎に最大10個。 グループ権限に工夫が必要。 注意
IAMで何ができる?初級編 Policy Template とか Policy Generatorで楽をしよう! http://awspolicygen.s3.amazonaws.com/policygen.html
IAMで 何ができる? 上級編 その1
IAMで何ができる?上級編 その1 社外アクセスの 制限はできる?
IAMで何ができる?上級編 その1 できます! 接続元のIPアドレスで アクセス制御
IAMで何ができる?上級編 その1 ConditionのNotIpAddressで設定! { "Statement": [ { "Effect": "Deny" "Deny"
"Deny" "Deny", "Action": "*", "Resource": "*", "Condition": { " " " "NotIpAddress NotIpAddress NotIpAddress NotIpAddress" " " ": {"aws:SourceIp":"192.0.2.1" } } } ] }
IAMで何ができる?上級編 その1 ConditionのNotIpAddressで設定! { "Statement": [ { "Effect": "Deny" "Deny"
"Deny" "Deny", "Action": "*", "Resource": "*", "Condition": { " " " "NotIpAddress NotIpAddress NotIpAddress NotIpAddress" " " ": {"aws:SourceIp":"192.0.2.1" } } } ] } EffectはDeny Conditionは NotIpAddressで設定 Allowで設定した場合、 別の権限を追加すると アクセスできてしまう。 EffectはDeny Conditionは NotIpAddressで設定 http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/AccessPolicyLa nguage_ElementDescriptions.html#Conditions_IPAddress
でも、最近流行の 「社内LAN撲滅運動」 の前では無意味かな?
IAMで 何ができる? 上級編 その2
IAMで何ができる?上級編 その2 一時的に発行した IAMユーザを 消し忘れる。 何とかならない?
IAMで何ができる?上級編 その2 できます! 削除はしないけど 有効期限設定が可能
IAMで何ができる?上級編 その2 ConditionのCurrentTimeで設定! { "Statement": [ { "Effect": "Deny" "Deny"
"Deny" "Deny", "Action": "*", "Resource": "*", "Condition": { " " " "DateGreaterThan DateGreaterThan DateGreaterThan DateGreaterThan" " " ": { " " " "aws:CurrentTime aws:CurrentTime aws:CurrentTime aws:CurrentTime" " " ": "2013-03-16T06:00:00Z" } } } ] }
IAMで何ができる?上級編 その2 ConditionのCurrentTimeで設定! { "Statement": [ { "Effect": "Deny" "Deny"
"Deny" "Deny", "Action": "*", "Resource": "*", "Condition": { " " " "DateGreaterThan DateGreaterThan DateGreaterThan DateGreaterThan" " " ": { " " " "aws:CurrentTime aws:CurrentTime aws:CurrentTime aws:CurrentTime" " " ": "2013-03-16T06:00:00Z" } } } ] } EffectはDeny Conditionは DateGreaterThan で設定 EffectはDeny Conditionは DateGreaterThan で設定 基本は"aws:CurrentTime" “aws:EpochTime“でUNIX時間も可能 http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/AccessPolicyLa nguage_ElementDescriptions.html#Conditions_Date
IAMで何ができる?上級編 その2 “aws:CurrentTime”は JSTでも記述可能! ISO 8601形式で "2013-03-16T15:00:00+09:00" http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/IAM/latest/UserGuide/SupportedTypes.html
IAMで 何ができる? 上級編 その3
IAMで何ができる?上級編 その3 日々の作業で AWSアカウントを 使用したくない!
IAMで何ができる?上級編 その3 できます! (多分) AWSサポートも IAMユーザで使用可能
IAMで何ができる?上級編 その3 Actionで"support:*"を設定! { "Statement": [ { "Effect": "Allow", "Action":
" " " "sopport sopport sopport sopport:*" :*" :*" :*", "Resource": "*" } ] } http://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/iam/
IAMで何ができる?上級編 その3 IAMでAWSサポート !!
IAMで何ができる?上級編 その3 AWSサポートのレベルは ビジネス以上が対応 開発者レベルは未対応! 注意
まとめ • AWSアカウントは出来る限り使わない • IAMユーザは1人1個で権限を分ける • IAMユーザもアクセス元制限可能 • IAMユーザも有効期限が設定可能 •
IAMには色々な権限がある
IAMはEnterprise向けだけ とは限りません。 IAMを使いこなしましょう!