Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ExCellaのこれまでとこれから / About ExCella - JJUG CCC 20...
Search
Takayuki MARUYAMA
November 23, 2019
Programming
1
460
ExCellaのこれまでとこれから / About ExCella - JJUG CCC 2019 Fall
2019/11/23 JJUG CCC 2019 Fall 懇親会LT
Takayuki MARUYAMA
November 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by Takayuki MARUYAMA
See All by Takayuki MARUYAMA
Java 9~17の新機能 / Java 9 ~ 17 Overview
maruta
0
2.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
330
Register is more than clipboard
satorunooshie
1
150
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
620
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
490
Software Architecture
hschwentner
6
2.4k
Pythonに漸進的に型をつける
nealle
1
140
Inside of Swift Export
giginet
PRO
1
230
Node-REDのノードの開発・活用事例とコミュニティとの関わり(Node-RED Con Nagoya 2025)
404background
0
110
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
480
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
380
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
A better future with KSS
kneath
239
18k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
940
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Transcript
ExCellaの これまでとこれから 2019/11/23 JJUG CCC 2019 Fall 懇親会LT
About me • 丸山 貴之 ◦ Twitter: @maruTA_bis5 ◦ GitHub:
@maruTA-bis5 • 株式会社ビーブレイクシステムズ 開発部 ◦ ExCellaシリーズの開発元 • ExCellaシリーズ (https://github.com/excella-core) メンテナ • JJUG CCC 懇親会参加の実績を解除 ←New! • JJUG CCC 懇親会LT登壇の実績を解除 ←New!
ExCellaとは • MA-EYESで使用していたExcel帳票処理を独立したライブラリとして公開した OSS (Apache POIベース) • Core, Reports, Transの主要3モジュール
+ PdfExporter ◦ Core: JavaでExcelファイルを操作するためのフレームワーク ◦ Reports: Excelで作成したテンプレートを元にした帳票作成処理を実現する ◦ Trans: データ移行の為の変換定義・元データを Excelから読取・変換するデータ移行支援 ◦ PdfExporter: JODConverter + LibreOfficeを利用してPDF形式で出力するReportsの拡張 ▪ 元々Reportsに含まれていた物を分離 • https://excella-core.github.io/ • https://github.com/excella-core ロゴ出典: https://github.com/excella-core/excella-core.github.io/tree/master/images
ExCellaのこれまで • 2009 SourceForge.JP(現OSDN)にて公開 • 2014 SourceForge.jp(現OSDN)からGitHubへ移行 • 2018 主要メンテナの離脱により、更新が滞りがちに
• 2019/11 メンテナ補充
ExCellaのこれから - 2019年内 • [全モジュール] Apache POI 3.16 → 4.1.1
• [PdfExporter] JODConverter 3.0-beta-4 → 4.2.2 ◦ 3.0-beta-4はMaven Centralから取得できなかった & メンテナンスが止まっていた ◦ フォークされメンテナンスが継続しているのでそちらを利用するように
ExCellaのこれから - 2020年以降 ※個人的にやりたいこと • Maven Centralに公開 • APIの改善(lambda expression
support等) ◦ POIのバージョンアップにより、 Java 7を気にする必要がなくなる • 内部処理の改善(技術的負債の返済) • リファレンスの改善(Reportsの変更を反映, Word -> HTMLをやめたい)