Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自作したプログラムを Packagist に登録して 世界中の PHPer にインストールして...
Search
MasaKu
September 25, 2022
Programming
0
1.4k
自作したプログラムを Packagist に登録して 世界中の PHPer にインストールしてもらおう
PHP Conference Japan 2022/09/25
MasaKu
September 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by MasaKu
See All by MasaKu
今だから話せるPHP8バージョンアップの裏側~全5サービスの事例紹介~
masaku_e
3
3.6k
メルマガのすすめ
masaku_e
0
660
Laravel 8 注目機能紹介!
masaku_e
1
470
PHPerKaigi2019への参加がきっかけで社内勉強会の主催するようになった話
masaku_e
1
1.4k
メルマガ配信サービスの越境プロジェクト ~メール到達率向上への挑戦~
masaku_e
3
3.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java with ASF in the Middle
ivargrimstad
0
160
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
4
690
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
450
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
610
複雑なフォームに立ち向かう Next.js の技術選定
macchiitaka
2
180
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
3.2k
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
390
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
180
Cache Me If You Can
ryunen344
2
3k
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
#phpcon2022 自作したプログラムを Packagist に登録して 世界中の PHPer にインストールしてもらおう 株式会社ラクス 久山勝生 @MasaKu_e
PHP Conference Japan 2022/09/25 1
#phpcon2022 PHPで作成した便利なツールを ローカルで眠らせていませんか? 2
#phpcon2022 世界中の PHPer に共有しましょう! 3
#phpcon2022 この発表のターゲット • PHP でツールを開発している方 • 作ったツールをみんなに使ってもらいたい方 • Packagist について知りたい方
4
#phpcon2022 自己紹介 • 久山勝生(@MasaKu_e) ◦ 株式会社ラクス ◦ 関西出身 ◦ 配配メール開発担当
◦ Web×PHP TechCafe運営 • 好きなもの ◦ 緑茶 ◦ ハイボール ◦ ソース味の食べ物 5
#phpcon2022 Composer と Packagist 6
#phpcon2022 Composer について • PHP アプリケーションの依存関係管理ツール ◦ composer.json に依存するライブラリを記述 ◦
コマンド一発で インストール/更新 してくれる 7 { "require": { "monolog/monolog": "2.0.*" } } composer.json composer update monolog が取得される
#phpcon2022 • Composer のメインリポジトリ ◦ composer.json に記載された情報からパッケージを検索 ◦ パッケージの連携元(GitHubなど)からダウンロード Packagist
について 8
#phpcon2022 なんだか難しそう・・・ 9
#phpcon2022 想像より簡単ですよ! 10
#phpcon2022 パッケージの公開方法 1. パッケージの定義(composer.json の作成) 2. composer.json の書式チェック 3. GitリポジトリまたはVCSリポジトリにコミット
4. リポジトリのURLを Packagist に紐づけ 11 上記で Composer コマンドで取得可能になります
#phpcon2022 パッケージの定義 • 各種パラメータの指定 ◦ name ▪ ベンダー名/パッケージ名 ◦ description
▪ パッケージの説明 ◦ require ▪ 依存関係のあるパッケージ記載 ◦ licence ▪ ライセンス情報 { "name": "masakuuuu/dicegame", "description": "play dicegame", "require": { "php": ">=8.1" }, "license": "MIT", } composer.json 12
#phpcon2022 composer.json の書式チェック • composer validate を実行 ◦ 「composer.json is
valid」が出力されればOK • リポジトリにコミット 13
#phpcon2022 Packgist に登録 14 • Packagist の公式HPにアクセス ここにリポジトリのURLを指定する
#phpcon2022 登録完了 15 composer コマンドで取得可能になりました たったこれだけ!
#phpcon2022 Packagist の画面の見方 16
#phpcon2022 17
#phpcon2022 18 composer.json に記載した内容 { "name": "masakuuuu/dicegame", "description": "play dicegame",
"require": { "php": ">=8.1" }, "license": "MIT", } composer.json
#phpcon2022 19 リポジトリのURLや スター数など リポジトリの内容 README の内容 タグ情報
#phpcon2022 そのほかのフィールド情報 • require-dev ◦ 本番運用では不要な開発用のパッケージを指定(PHPUnit など) ◦ composer update
--no-dev コマンドで除外されるパッケージ • keywords ◦ Packagist の検索キーワード • type ◦ デフォルトは「library」 20 続きは composer の公式でチェックしてみてください🙇
#phpcon2022 Packagist に登録すると • Composer 経由でプログラムを取得できる • リポジトリ情報をGUIで確認できる • 丁寧な
composer.json を書く動機付けになる 21 世界中の PHPer にインストールしてもらおう
#phpcon2022 Let’s Enjoy PHPer’s Life! 22
#phpcon2022 ご清聴ありがとうございました! 23
#phpcon2022 参考サイト Composer 公式HP https://getcomposer.org/ Packagist 公式HP https://packagist.org/ illustAC https://www.ac-illust.com/
The composer.json schema https://getcomposer.org/doc/04-schema.md 24