2021/3/9 鋳造IoTLTの資料です!
大川真史製造業「自分でやってみた」事例
View Slide
だれ? @masashiokawamasashi.okawa1【社外活動/役職】⚫明治大学サービス創新研究所 客員研究員⚫東京商工会議所ものづくり推進委員会 学識委員 兼 スマートものづくり専門家WG 座長⚫Garage Sumida研究所 主席研究員⚫栃木県「IoT等専門家派遣事業」専門家⚫ロボット革命イニシアチブ協議会「スマートものづくり応援ツール」審査員⚫エンタープライズIoTLT、鋳造IoTLT、M5Stackユーザーグループ 言い出しっぺ大川真史(おおかわまさし)ウイングアーク1st(株)UPDATA® Report調査室【キャリア】製造業向けコンサル → シンクタンク → 現職【好きな鋳造】25cr-20niの精密鋳造
010203040506Copyright © 2021 WingArc1st Inc. All Rights Reserved3目次(有)ミツミ製作所 旭鉄工/i Smart Technologies(株)平沢製餡所 宣伝1(株)タカハシ 宣伝2
Copyright © 2021 WingArc1st Inc. All Rights Reserved(有)ミツミ製作所• 金属の切削加工。CNC自動旋盤11台を5人の社員で動かす。• 商談は社長。商談履歴、技談内容、口頭金額など記憶の限界。4会社所在地:東京都葛飾区従業員:7名創業:1982年資本金:300万円⚫ 無償のスケジューラ⚫ OneDrive、Gmail、Evernote⚫ 商談前にスケジュールをスクリーンショットしてOneDriveに保存⚫ 「帰ってから連絡します」から「それなら受けられます」「来週なら大丈夫です」に変化⚫ 単価や納期も。「以前は200円でしたけど、今は機械空いているから150円でもできる」
Copyright © 2021 WingArc1st Inc. All Rights Reserved(株)平沢製餡所• 生あん・練りあんの製造販売。餡は常時200~300種類• 食の安心安全・トレサビ、膨大なチェック表の紙の枚がシワシワ5会社所在地:東京都目黒区従業員:25名創業:1950年資本金:1,000万円⚫ 防水防塵仕様のタブレット⚫ 表計算ソフト⚫ 1人15分の作業がゼロ⚫ 生及び安全管理と品質管理の徹底⚫ ベテラン職人の勘所を伝えるような動画や製造マニュアル
Copyright © 2021 WingArc1st Inc. All Rights Reserved(株)タカハシ• ゴムパッキン製造。月産2,000万個。• 納期管理の欠如、厚み30mmの注文書、漏れる業務、非効率な日々6会社所在地:東京都荒川区従業員:5名創業:昭和23年資本金:1,000万円⚫ EXCEL → MS ACCESS+QCやFMEA → ベンダー発注⚫ キーボード自作⚫ 高級バーコードリーダー⚫ スマートファクトリー
Copyright © 2021 WingArc1st Inc. All Rights Reserved旭鉄工/ i Smart Technologies• 3種類のセンサーで生産数や停止時間など現場で必要な情報をリアルタイム検出・可視化• この仕組みを「iXacs」として積極的に同業者へ販売7
Copyright © 2021 WingArc1st Inc. All Rights Reserved宣伝1:東京商工会議所 セミナー• デジタルツールを活用し成長する中小ものづくり企業8
Copyright © 2021 WingArc1st Inc. All Rights Reserved宣伝2:ウイングアーク1st 企画セミナー• IoT始めてみた~ゼロからスタートする生産現場のデータ活用~• 2021/3/16(火) 13:30~14:30 (1時間!)9アンビエントデーター(株)代表取締役 下島 健彦さん「IoT、ミッシングリングをどうつなぐ?」杉並電機(株)取締役社長 福田 礼彦さん「杉並電機様データ活用事例~MotionBordのある世界~」(従業員28名)ウイングアーク1st(株)担当部長 中野 浩士さん「現場で発生したIoTデータを活用する」