Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

語の同義性、多義性について

masaya82
February 06, 2018
760

 語の同義性、多義性について

masaya82

February 06, 2018
Tweet

More Decks by masaya82

Transcript

  1. 同義性 シソーラスを用いて単語ごとの類似度を計算できる , = × 2 + , :単語のシソーラス中での根からの深さ :二つの単語の共通の上位語の根からの深さ

    辞書やシソーラスで単語レベルの同義語が獲得できる しかし、文脈に依存するもの、句などの大きな単位での類義表 現(言い換え表現、paraphrase)は獲得不可 例:景気が「落ち込む」と「冷え込む」 →類似度分布で獲得可能
  2. 同義性 ・自己相互情報量 共起の度合いを測る尺度 PMI , = log P(,) () P(x),

    P(x):それぞれの語のコーパス内での出現確率 P(x,y):ある範囲にxとyが共起される確率 PMI>0 →x,yは関連性がある(共起されやすい) PMI<0 → x,yは関連性がある(共起されにくい) PMI=0 →x,yに関連性がない(独立している)
  3. 同義性 ・Jaccard係数、 Simpson係数、 Dice係数 それぞれ重複の割合を表す尺度 Jaccard係数: ∩ ∪ Simpson係数: ∩

    min ( , ) Dice係数: 2 ∩ + X,Y:それぞれの語の関連語の集合(絶対値は要素数を表す)