Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

人狼ゲームで考えるデータ基盤 〜データとはいったい・・・〜

ikeda-masashi
December 19, 2022

人狼ゲームで考えるデータ基盤 〜データとはいったい・・・〜

2022年12月19日にprimeNumberさんとカヤックのエンジニアで合同勉強会の資料です。

データ基盤に関する2022年のわたしの考えを忘年ついでに纏めてみました。
来年は考えが変わってるかもしれないですけど。

ikeda-masashi

December 19, 2022
Tweet

More Decks by ikeda-masashi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ゲームが始まりました。1日目の昼の議論を開始してください。 Aさん Bさん Cさん Dさん Eさん Fさん Gさん Hさん Iさん

    Jさん 私霊媒師です! なんか皆さん自 由に喋ってくださ い 残り議論時間 8:3? (分)
  2. ゲームが始まりました。1日目の昼の議論を開始してください。 Aさん Bさん Cさん Dさん Eさん Fさん Gさん Hさん Iさん

    Jさん 残り議論時間 2:?? (分) Gさん静かだけど 今どう思ってるの? 今の所のグレースケールは・・・ Cさん>Dさん>Fさんの順で人狼っぽいな と。特にCさんは深い理由なしに色付けが 早いなと、なにか見えてそう。
  3. 昼の議論時間が終了しました。追放したい人1人に投票をしてください。 Aさん Bさん Cさん Dさん Eさん Fさん Gさん Hさん Iさん

    Jさん 残り議論時間 0:00 (分) Gさん Aさん Aさん Aさん Gさん Cさん Cさん Cさん 捨て票 でIさん 捨て票で Jさん Aさんか な〜
  4. 2日目の昼の議論を開始してください。 Bさん Cさん Dさん Fさん Gさん Hさん Iさん Jさん 残り議論時間

     7:57 (分) 預言者 出てください 預言者カミングアウト 追放 襲撃 対抗預言者CO
  5. 2日目の昼の議論を開始してください。 Bさん Cさん Dさん Fさん Gさん Hさん Iさん Jさん 残り議論時間

     7:50 (分) 色はどうでしょ う? 初日Bさん白(村人) 2日目Gさん黒(人狼) 黒打たれましたがCO ありません。 追放 襲撃 初日Gさん白(村人) 2日目Dさん白(村人)
  6. 人狼ゲームでは 『吊り縄余裕』という概念があります。 ゲームは進行上、基本的には次のように人数が減っていきます。 11 9 7 5 3 1(終了) 5回の追放できます。そのうち2回、『誰が人狼であるか』という事実を当てればいいので す。

    つまり、追放という『意思決定』を3回失敗できる。 意思決定は間違ってもいいのです。 大事なのはあとどれくらい間違えられるのか? それを正しく把握することです。
  7. Gさん 今の所のグレースケールは・・・ Cさん>Dさん>Fさんの順で人狼っぽいな と。特にCさんは深い理由なしに色付けが 早いなと、なにか見えてそう。 ところで、『Cさんが深い理由なしに色付けした』これは事実ですか? 一日目の昼 Cさん なんかGさん怪しい Bさんは白っぽい。

    いいえ、事実ではありません。(聞き間違い、言い間違い、etc…がありえる) これは、『事実に限りなく近い何か』 ※こういうのを人狼界隈では 白要素・黒要素など『要素』という。
  8. Gさん 今の所のグレースケールは・・・ Cさん>Dさん>Cさんの順で人狼っぽいな と。特にCさんは深い理由なしに色付けが 早いなと、なにか見えてそう。 ところで、『Cさんが深い理由なしに色付けした』これは事実ですか? 一日目の昼 Cさん なんかGさん怪しい Bさんは白っぽい。

    いいえ、事実ではありません。(聞き間違い、言い間違い、etc…がありえる) これは、『事実に限りなく近い何か』 真実とは、事実を嘘偽りなく、 解釈した一つの側面 あらゆる、我々が認識する『事実』 は 『観測』と言うなの『解釈』 をしている以上、厳密には真実である。 我々が認識する『事実』 = 限りなく事実に近い真実 ※計測工学的観点で言えば      測定誤差の話
  9. Gさん 今の所のグレースケールは・・・ Cさん>Dさん>Fさんの順で人狼っぽいな と。特にCさんは深い理由なしに色付けが 早いなと、なにか見えてそう。 ところで、『Cさんが深い理由なしに色付けした』これは事実ですか? 一日目の昼 Cさん なんかGさん怪しい Bさんは白っぽい。

    いいえ、事実ではありません。(聞き間違い、言い間違い、etc…がありえる) これは、『事実に限りなく近い何か』 ※こういうのを人狼界隈では 白要素・黒要素など『要素』という。
  10. 人狼ゲームは、会話によって『要素』とも呼ばれる 『限りなく事実に近い真実≒生データ』を収集し、ソレを元に  『誰が人狼であるか』という事実を推論するゲームである。 人狼ゲームが上手いプレイヤーは • 限られた議論時間で多くの要素を拾える (多く生データを収集できる) • 要素の推移を把握している。 (生データの変更に追従する)

    • 『誰が人狼であるか』という事実により近い要素を拾える (可能な限り正確に生データを収集できる) 意思決定のために 必要な『限りなく事実に近い真実』を収集する能力も大事。 観点として、『量・新鮮さ・正確性』がある。
  11. 一日目の昼 Cさん なんかGさん怪しい Bさんは白っぽい。 2日目の昼 Cさん 預言者カミングアウト 初日Bさん白(村人) 2日目Gさん黒(人狼) これ、どのような解釈ができますか?

    パターン1: Cさん 事実:『Cさんは人狼』のケース 解釈: 人狼であり、仲間の狼を知っている。   そのため、誰が黒で誰が白なのかが 1日目時点でわかっており。視点が透けてしまっている状態   2日目の昼で預言者と偽っている。
  12. 一日目の昼 Cさん なんかGさん怪しい Bさんは白っぽい。 2日目の昼 Cさん 預言者カミングアウト 初日Bさん白(村人) 2日目Gさん黒(人狼) これ、どのような解釈ができますか?

    パターン2: Cさん 事実:『Cさんは預言者』『Gさんが人狼』のケース 解釈: Cさんは預言者であり、 1日目の時点でBさんが白であると知っている。   Gさんは実際に人狼であり、何かしらの感覚で   Cさんが『Gさんの人狼っぽさ』を感じ取った。
  13. 一日目の昼 Cさん なんかGさん怪しい Bさんは白っぽい。 2日目の昼 Cさん 預言者カミングアウト 初日Bさん白(村人) 2日目Gさん黒(人狼) これ、どのような解釈ができますか?

    パターン3: Cさん 事実:『Cさんは狂人』のケース 解釈: Cさんは狂人である。 人狼陣営を勝たせるために場を乱したい。 1日目は素朴な村人っぽく、なんとなくで会話した。   2日目は場を乱すために、預言者を偽った。
  14. 複数の『分析』による、 本質的な事実への気づきを『洞察(Insights)』と呼ぶこともある。 Cさん Cさん Cさん 要素 要素 要素 要素 解釈

    解釈 解釈 解釈 解釈 要素 要素 要素 要素 分析 35% 4% 60% Cさんは真狼で、どち らかといえば真寄り