Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Programming ASP.NETCore を推したい話
Search
masanori_msl
August 28, 2020
Programming
0
250
Programming ASP.NETCore を推したい話
2020/08/28開催の「推しが100万部売れて欲しい!」 推し技術書LT大会 の資料です。
https://connpass.com/event/183677/presentation/
masanori_msl
August 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by masanori_msl
See All by masanori_msl
WPFで印刷しよう!
masui_masanori
1
940
C#erがTypeScriptでフロントエンドに挑戦している話
masui_masanori
0
230
ASP.NET CoreやTypeScriptの力を借りてレガシー寄りの環境に立ち向かいたかった話
masui_masanori
1
220
やっぱりわからんTaskの話
masui_masanori
0
130
AzurePipelinesでコンティニュアスにインテグレーションしたい
masui_masanori
0
1.5k
Razorに触れてみた
masui_masanori
0
91
ASP.NET Coreに入門した話
masui_masanori
0
280
Compare Java's 'var' with C#'s 'var'.
masui_masanori
0
1.4k
BoxingとUnboxingがどこで使われているか
masui_masanori
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCP連携で加速するAI駆動開発/mcp integration accelerates ai-driven-development
bpstudy
0
290
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
380
Scale out your Claude Code ~自社専用Agentで10xする開発プロセス~
yukukotani
9
1.9k
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
980
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.6k
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.5k
Infer入門
riru
4
1.4k
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
160
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
180
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.6k
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.3k
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
200
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Designing for Performance
lara
610
69k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
Programming ASP.NET Core を 推したい話 masanori_msl@「推しが100万部売れて欲しい!」推し技術書LT大会
About me Name:Masui Masanori Work:無茶ぶり処理班 Twitter:https://twitter.com/masanori_msl
Blog:http://mslgt.hatenablog.com/ https://dev.to/masanori_msl
突然ですけど ASP.NET Core使ってますか?
About ASP.NET Core • .NET Core で動く Web Framework •
クロスプラットフォーム • C#、F#、VB で書ける • etc.
本に出合うまでのあらすじ 1 前提 • ASP.NET Core やってみたい • .NET Core
2.0 か 2.1 が出たくらいの時期 • 他の Web Framework で MVC とか知ってる • C#はある程度使い慣れてる
本に出合うまでのあらすじ 2 MS Docs のチュートリアルやってみよう https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/tutorials/first-mvc- app/?view=aspnetcore-2.0
本に出合うまでのあらすじ 3 まずプロジェクトを作ります
本に出合うまでのあらすじ 4 実行すると
本に出合うまでのあらすじ 5 • デフォルトで 4 画面生成される • レスポンシブデザインに対応していたり豪華 • ファイルもたくさん
本に出合うまでのあらすじ 6 ではこのプロジェクトに Controller 、 View 、 Model を 追加してみましょう
本に出合うまでのあらすじ 7 えっ
本に出合うまでのあらすじ 8 釈明など • このチュートリアルでは ASP.NET Core でできることを 網羅する形で進む •
ただ自分としては生成されたファイルの中身を まず知りたかった ※3.0以降、生成されるページがシンプルになったので状況は変わっています。 ※ https://dotnet.microsoft.com/learn/aspnet なども参考にできますね。
本に出合うまでのあらすじ 9 (^o^)\
という中で出会ったのが Programming ASP.NET Core というわけですよ 画像: https://www.microsoftpressstore.com/store/programming-asp.net-core-9781509304424
Programming ASP.NET Core でベースとするプロジェクト 1 Empty テンプレートを使って話が進められます。
Programming ASP.NET Core でベースとするプロジェクト 2 表示されるのは Hello World! のみ。 生成されるファイルもかなり少ないです。
Programming ASP.NET Core でのお話の進め方 • 1章はASP.NET Coreの説明 • 2章はメインクラス(Program.cs)など処理の中心になる クラスの説明
• Controller などが登場するのは4章以降
Programming ASP.NET Core の良いところ • シンプルな構成から少しずつ要素を追加していく、 という流れが自分にピッタリでした。 ※理解できたとは言ってない • DB操作など
ASP.NET Core 以外の要素が絡むところは バッサリ切り落とす潔さもわかりやすさにつながっているかも
こんな人にオススメ • ASP.NET Core をシンプルな構成から順番に理解したい人
あまりオススメじゃないかも • とにかくアプリを作って動かしてみたい人 • ASP.NET Core の全体像をつかみたい人 • DB操作、ログイン機能などを知りたい人
おわりに • 核となる部分から、だんだん拡張する形で進めて くれるのが本当に助かりました • 2020 年現在には少し勧めづらいですが、 基本的な部分は今も共通のところが多いと思うので、 気になる方はぜひ
• でも .NET 5 で改訂版でないかな~と期待してます
None