Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
鹿児島らぐはじめました
Search
Kenichiro MATOHARA
November 24, 2014
Technology
0
9
鹿児島らぐはじめました
オープンソースアンカンファレンス鹿児島 LT 2014-11-24(祝)
Kenichiro MATOHARA
November 24, 2014
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
13
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
7
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
41
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
95
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
44
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
91
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
72
fuse-archiveでいろんなアーカイブをマウント
matoken
0
130
最近試したLinuxのOCRツール(NDL古典籍OCR-Lite/YomiToku)
matoken
0
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
110
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
550
BigQuery Remote FunctionでLooker Studioをインタラクティブ化
cuebic9bic
3
320
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
350
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
190
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
260
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
130
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.4k
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
120
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
540
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
180
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Transcript
鹿児島らぐはじめました KenichiroMATOHARA(matoken) <
[email protected]
> オープンソースアンカンファレンス鹿児島 LT 2014-11-24(祝)
Kenichiro MATOHARA (@matoken) • 鹿児島在住 • 興味 – Linux –
FLOSS – OpenSteetmap – 電子工作 : • http://matoken.org/
関東から鹿児島へ • 千葉でサーバ管理とかやってましたが最近鹿児 島の田舎の方に • 千葉に居たことは小江戸らぐ (KoedoLinuxUserGroup)などの勉強会に参加し ていました
鹿児島に帰って • 鹿児島の勉強会を探す… – IT 勉強会カレンダー(鹿児島はほぼ0件orz) – Study Mail(IT勉強会自動チェックサービス) –
Google/Facebook... – 見かけた勉強会に参加して参加者に聞く
見つかった勉強会 • Web系が多くLinuxなどは無さそう – WordBench(月一に) – 日本Androidの会 鹿児島支部(不定期) – JAWS-UG(不定期)
– 鹿児島組み込みシステム推進協議会雑談会(月一ベース) – 鹿児島Node.jsの会(不定期) – ハードウェア・組み込み系勉強会 Qemb(不定期?) – K-Ruby(不定期) – てげWeb - てげてげなWebのなんでも勉強会,体験したこと、共有しませんか 〜(月一) – 鹿児島Techもくもく勉強会(月2?)
余録 • 鹿児島IT勉強会カレンダー(仮) http://kagostudy.matoken.org/ – せっかくなので見つけた勉強会をまとめてみていま す #載らないこともあるので
http://kagostudy.matoken.org/
勉強会に使えそうな会場のページな ども http://kagostudy.matoken.org/
• カレンダーは編集権配ります • その他のページはWiKiなのでアカウント取って 書き換えちゃってください http://kagostudy.matoken.org/
過去にあった鹿児島のLinuxユーザ グループ • KU3G(Kagoshima Univ. Unix Users Group) – 鹿児島大学の人が作った
• LUKY(Linux Users in Kyusyu) – 九州のUG • どちらも現在は活動していないように見える. (Google+WebArchiveで調べる)
Linuxなどに興味のある人は居ない のか? • そっち系の雑誌は売って るし売れているのでどこか に居るはず!
なければ作るしか? • いきなりUGは作れない • とりあえず鹿児島Linux勉強会 第00回をやってみた • 4/26 鹿児島Linux 勉強会
開催 http://atnd.org/events/49583 • 6人集まる! • ここで「鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group)」 を立ち上げ!
• 鹿児島らぐ(Kagoshima Linux User Group) • Web http://kagolug.org/ • ML
http://list.kagolug.org/pipermail/users/ • Lingr(Chat) http://lingr.com/room/kagolug
鹿児島らぐの活動 • 鹿児島Linux勉強会を第00回〜第06回まで開催 – 月イチペース(大体金曜夜or土曜午後) – 参加者数は4~8人 – 今は前半読書会(Linux標準教科書)/後半Linux関係の発表 –
こういうことがやりたい!ということがあったら試していきたい • オープンソースカンファレンス2014 Kansai@Kyoto で鹿児島らぐ紹介の LT(SoftwareDesign 2014年10月号 p.197 OSC Kyotoの紹介の中で言及さ れる) • 関西オープンフォーラム 東海道らぐのLT大会内で宣伝 • オープンソースカンファレンス2014 福岡 展示< • オープンソースアンカンファレンス鹿児島(鹿児島Linux勉強会 第07回)
11/21 OSC福岡展示< • KU3G/LUKY(ルーキー派ラッキー派が居ると か)に前参加してたよ! • 鹿児島から来たよ! • 鹿児島出身だよ! •
鹿児島ゆかりの方は 結構居る!
これからの予定 • 12/20(土) 鹿児島inux勉強会 第08回 : 月一回Linux勉強会開催中! その他イベントもやりたい… 詳しくはMLで
らぐって要る?
OpenSteetMapを使ったuMapというサービスを利用 http://goo.gl/MMFQFG 現在活動していそうなLUGをMapに 置いてみた
日本でLUGは廃れてきてる感じ • タコが自力で育つ環境が揃って役目を終えた? • 海外では結構普通に話の中に出てきたりするみたい • RaspberryPiを買ったはいいけどうまく動かせない • 判る人が見ればすぐ解決 •
PEGとかも鹿児島で開催されたり需要はあるんじゃ?
継続的な集まりにしたい • らぐなどが消えるのは中心になっていた人が 引っ越したりフェードアウトして消えるパター ンが多い? • 今はmatoharaがイベントをいついつやります とかやってるけれど参加者が勝手に開催出来る ようにしたい
4/26(土) 第00回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 鹿児島らぐ立ち上げ •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – WindowsXP の入っているIBM ThinkPad X40 に Debian を導入 – RasberryPi と Arduino の接続 – RaspberryPi を持ち運びパソコンとして使いたい
5/31(土) 第01回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 8人 • Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 –
無印PentiumにdebianをInstallする – Tails の使い方とか • 時間が余って困る – 次回時間余ったら宮崎のサト妹で採用されているアンカン ファレンス方式を採用する?
6/28(土) 第02回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 6人 • 東海道らぐ,小江戸らぐとの中継 •
Linux/PC-UNIX関連ネタ発表 – LingrBotを作ってみた – ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携 – ChromecastをLinuxで遊ぶ – 無印Pentium debian install memo – Talkspaceの紹介
7/25(金) 第03回開催 • 金曜夜開催(土曜日の参加は難しいとの声から) • 参加者 6人 • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC- UNIX関連ネタ発表
– SETI @ HOME Debianでやってみる! – Vimネタ – Pipelight でSilverlightを – RaspberryPi でリアルタイム動画配信をその3 • RaspberryPi B+ 共同購入受け渡し
8/2(土) オープンソースカンファレ ンス2014 Kansai@Kyoto LT • 「鹿児島らぐはじめました」というLTを発表 • その後SoftwareDesignで言及されてそれを見て 来ましたという人が!
8/23(土) 第04回開催 • 土曜午後開催(30日の週は福岡でセキュリティキャンプ九州が開催されるの で23日) • 参加者 4人(内新規参加者2人) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半Linux/PC-UNIX関連ネタ発表
– 鹿児島らぐ紹介(オープンソースカンファレンス関西LT流用) – 自己紹介 – Linux標準教科書を使った読書会 pp.36-47(3.2.6迄) – 休憩(コミケで買ってきた本を読んだり,RaspberryPiの話をしたり) – Linux関連発表 – ArchLinux導入 – OSC関西参加時の写真紹介など
9/29(金) 第05回開催 • 金曜夜開催 • Linux関連発表 – ADS-B on raspberry
pi – セキュリティ・キャンプ九州 in 福岡 2014 参加報 告" – 寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対 応)
10/25(土) 第06回開催 • 土曜午後開催 • 参加者 4名(内新規参加者1名) • 前半Linux読書会(Linux標準教科書利用),後半 Linux/PC-UNIX関連ネタ発表
– BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るように した話 – 台風で停電になって省電力の設定をした話 – ネットワークの設定が引き継がれなくて困ったので調べた話
11/08 関西オープンフォーラム • 東海道秋の大阪LT大会 in KOF で発表 – 第06回のネタのUpdate版 "技適なBluetooth
GNSS/GPSレシーバーを RaspberryPiで作りたい" http://www.slideshare.net/matoken/bluetooth-gnssg psraspberrypi • LT中に少し鹿児島らぐを宣伝
11/21 OSC福岡展示< • KU3G/LUKYに前参加してたよ! • 鹿児島から来たよ! • 鹿児島出身だよ! • 鹿児島ゆかりの方は
結構居る!
閑話休題
SotM Japan 2014 • OpenStreetMap(Wikipediaの地図版のようなプ ロジェクト)の日本大会 https://stateofthemap.jp/2014/ • 12/13(土) 東京駒場
• 公演?することに
お願い • ネタを… • 現在のプロポーザル – 鹿児島でのOSMの活動状況(うまくいっていない) – 都市のすぐ側にある活火山 –
克灰袋・火山灰用のゴミ捨て場 – アーケード – 鹿児島市内の銭湯は殆ど温泉 – 24時間運行されているフェリー – 噴火への備え – 退避港,退避壕,退避舎,避難道路 – 大量の史跡