Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コーディング規約で悲しみを生みたくない話
Search
Hirotaka Miyagi
September 13, 2019
Technology
0
400
コーディング規約で悲しみを生みたくない話
第一回 RubyでLTしちゃわナイト(
https://corundum.connpass.com/event/140161/
) で発表したLTの資料です。
Hirotaka Miyagi
September 13, 2019
Tweet
Share
More Decks by Hirotaka Miyagi
See All by Hirotaka Miyagi
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
5
890
Playwright でテストを書いててよかった!と思えた事例紹介
mh4gf
0
180
GraphQL 成熟度モデルの紹介と、プロダクトに当てはめた事例 / GraphQL maturity model
mh4gf
8
2.1k
to B プロダクトで Vite + React Router を採用して半年後の感想 / Impressions after 6 months of using Vite + React Router
mh4gf
16
6.5k
Playwright で一番小さく始める VRT と、次のステップの選択肢
mh4gf
14
5.2k
学習しながらアーキテクチャを進化させていくためのモノレポ
mh4gf
3
1.1k
pnpm workspace実践ノウハウ
mh4gf
12
7.7k
sassc-railsを利用している我々は、Sassの@importの非推奨化をどのように乗り越えていくか
mh4gf
4
2.7k
ProductionでRails6マルチDB対応を小さく始める
mh4gf
1
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
210
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
330
コンテキストエンジニアリングとは? 考え方と応用方法
findy_eventslides
4
890
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
110
Goにおける 生成AIによるコード生成の ベンチマーク評価入門
daisuketakeda
2
100
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
23
17k
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
100
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
170
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Visualization
eitanlees
148
16k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 1 コーディング規約で悲しみを生み たくない話 株式会社タイミー
宮城 広隆
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 2 自己紹介 - 宮城広隆
- GitHub/Twitter @MH4GF - 株式会社タイミー - Ruby/Rails歴は1年半
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 3 コーディング規約 みなさんのプロジェクトにはコーディング 規約はありますか?
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 4 コーディング規約あるある - 悲しみを生みがち
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 5 コーディング規約あるある プロジェクトに特化したものであるほど辛 くなっていく
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 6 コーディング規約あるある 作りたくない
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 7 コーディング規約あるある しかし、複数の答えがある場合、チーム としてどれかを選択したくなる時がある
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 8 コーディング規約あるある その小さな例を紹介します
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 9 Time型のオブジェクトをstringに変換する
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 10 Time型のオブジェクトをstringに変換する Time::DATE_FORMATSを定義するとDRYだよ、と新しくチームに参加 したエンジニアが教えてくれた
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 11 Time型のオブジェクトをstringに変換する こうできる
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 12 Time型のオブジェクトをstringに変換する - 記述量が少ない
- 設定を一つのファイルで管理できる 良さそう
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 13 Time型のオブジェクトをstringに変換する 数ヶ月後、新しく入ってきたエンジニアが出してくるPR にはstrftimeが使われていた
↓ FYIとしてto_sで変換できるよとレビューをした
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 14 Time型のオブジェクトをstringに変換する これが新しいエンジニアが入るたびに続く…
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 15 Time型のオブジェクトをstringに変換する 別の方法としてI18nがある
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 16 Time型のオブジェクトをstringに変換する 別の方法としてI18nがある
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 17 Time型のオブジェクトをstringに変換する - DATEFORMATより記述量は多いが、I18nはRails
を使う開発者なら馴染みがある
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 18 チームでの議論が続いた - strftime
- DATE_FORMAT - I18n
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 19 ここまで プロダクトの価値には何も寄与していない
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 20 チームでの議論が続いた チームで議論した結果、基本的にはI18nを使うのがい いだろうが、強制はしない、という結果になった
Copy Right © Taimee.inc 2019 - 21 終わり - コーディング規約を作るなら、驚き最小な方を選ぼ
う - 本当に強制するメリットはあるのか