Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GitLab Duo Self-Hosted でできることとは?
Search
Ryo Miyatake
March 14, 2025
Technology
0
53
GitLab Duo Self-Hosted でできることとは?
GitLab Meetup Hybrid #2 LT登壇時資料
Ryo Miyatake
March 14, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
6
1.1k
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
140
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
Backlog AI アシスタントが切り開く未来
vvatanabe
1
140
Kiro と Q Dev で 同じゲームを作らせてみた
r3_yamauchi
PRO
1
100
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
240
開発 × 生成AI × コミュニケーション:GENDAの開発現場で感じたコミュニケーションの変化 / GENDA Tech Talk #1
genda
0
260
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
0
130
全員が手を動かす組織へ - 生成AIが変えるTVerの開発現場 / everyone-codes-genai-transforms-tver-development
tohae
0
200
React Server ComponentsでAPI不要の開発体験
polidog
PRO
0
310
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
22
5.5k
ファッションコーディネートアプリ「WEAR」における、Vertex AI Vector Searchを利用したレコメンド機能の開発・運用で得られたノウハウの紹介
zozotech
PRO
0
420
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Side Projects
sachag
455
43k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
550
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
Building an army of robots
kneath
306
45k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Fireside Chat
paigeccino
38
3.6k
Transcript
AIも内製化の時代 GitLab Meetup Hybrid #2 GitLab Duo Self-Hosted でできることとは?
2021年 自己紹介 宮武 諒 Ryo Miyatake 株式会社ジークス 第一事業部 リーダー ジークス入社、開発フローでGitLabを利用
2022年 2024年 社内のCI/CD導入推進チームに参加 自身の参画しているプロジェクトを中心に CI/CDの導入を進める ジークスがGitLab Select Partnerに認定 PSE(Professional Services Engineer)として 活動
[email protected]
Q.GitLab Duoとは? A.ソフトウェア開発ライフライクル全体にわたる AI搭載機能
機能一覧
GitLab 17.9(2025/1/21 GA)より GitLab Duo Self-Hostedの提供開始 https://about.gitlab.com/ja- jp/blog/2025/02/20/gitlab-17-9-release/
アーキテクチャーについて https://docs.gitlab.com/administration/ gitlab_duo_self_hosted/configuration_t ypes/#self-hosted-ai-gateway
セキュアな環境でのAI活用 オンプレミス、AirGap、セキュアなクラウド環境などの安全な環境で機密データや 知的財産を守りながら、AIを活用した開発促進が可能 組織特化型AIによる開発促進 カスタマイズされたLocal LLMを利用することで組織のコード規約やフレームワーク に最適化された提案を受けることが可能となり、汎用AIよりも実用的なサポートに よる開発効率と品質の向上が期待できる Self-Hostedモデルを利用することによるメリット
現在サポートされているLLM オンプレミス:vLLMサービングプラットフォームを使用したMistralモデル AWS:AWS Bedrockを介したMistralおよびAnthropic Claude 3.5 Sonnet Microsoft Azure:Azure AIを介したMistralおよびOpenAI
GPTモデル 他にもいくつかのモデルが評価中となっている https://docs.gitlab.com/administration/ gitlab_duo_self_hosted/supported_mod els_and_hardware_requirements/