Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2022-12-3 大阪オフライン勉強会
Search
mihoo_24
March 25, 2023
Programming
0
33
2022-12-3 大阪オフライン勉強会
mihoo_24
March 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by mihoo_24
See All by mihoo_24
2023-11-24 DevFest Nagoya2023
mihoo_24
0
94
2023-07-08 名古屋オフライン勉強会
mihoo_24
0
55
2023-3-25 名古屋オフライン勉強会
mihoo_24
0
73
2022-8-28 オンライン勉強会
mihoo_24
0
27
2021-11-14 名古屋オフラインもくもく会
mihoo_24
0
33
2021-4-10 名古屋オフラインもくもく会
mihoo_24
0
45
2021-7-17 オンライン初学者向けLT会
mihoo_24
0
26
2021-5-25 アウトプットサークル発表会
mihoo_24
0
71
2021-4-27 アウトプットサークル発表会
mihoo_24
0
25
Other Decks in Programming
See All in Programming
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.2k
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
710
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
350
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
2
170
チームのテスト力を鍛える
goyoki
3
940
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
2
810
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
570
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
250
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
130
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
830
Transcript
アウトプットして良かったこと みほ Dece mber 3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪
Dece mber 3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪 自己紹介 アウトプットのメリット 今回のターゲット ケース①:Twitter
1 3 2 4 本日の内容 ケース②:Qiita 5 最後に 6
自己紹介 アウトプットのメリット 今回のターゲット ケース①:Twitter ケース②:Qiita 最後に Dece mber 3, 2022
エンジニアの輪@ 大阪 1 3 2 4 本日の内容 5 6
みほ Dece mber 3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪 愛知県在住のエンジニア(実務経験9か月目 ) 自己紹介
自社サービス(宿泊予約システム)の 不具合改修や機能追加を行う VBScript /JavaScript/SQLServer Twitter:@mihooo_24
自己紹介 アウトプットのメリット 今回のターゲット ケース①:Twitter ケース②:Qiita 最後に Dece mber 3, 2022
エンジニアの輪@ 大阪 1 3 2 4 本日の内容 5 6
2 3 今回のターゲット 今回のターゲット アウトプットのハードルが高いと感じる方 アウトプットがめんどくさいと感じる方 Dece mber 3, 2022
エンジニアの輪@ 大阪
自己紹介 アウトプットのメリット 今回のターゲット ケース①:Twitter ケース②:Qiita 最後に Dece mber 3, 2022
エンジニアの輪@ 大阪 1 3 2 4 本日の内容 5 6
フィードバックを頂ける うまく説明できないところ=理解不足なところ →より深く理解できたり、知識を吸収するきっかけになる 資産になる(Qiita/Zenn/ ブログなど) いいね!が励みになる アウトプットの メリット Dece mber
3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪
自己紹介 アウトプットのメリット 今回のターゲット ケース①:Twitter ケース②:Qiita 最後に Dece mber 3, 2022
エンジニアの輪@ 大阪 1 3 2 4 本日の内容 5 6
Lunacy というツールを使ってみ ました。使いやすくて無料! Dece mber 3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪 中の人(?)から返信が!
Docker なんもわからん... おすすめの教材や書籍を教えて頂いた 勉強会参加してみたい... ケース①:Twitter 嬉しいお言葉を頂いた
自己紹介 アウトプットのメリット 今回のターゲット ケース①:Twitter ケース②:Qiita 最後に Dece mber 3, 2022
エンジニアの輪@ 大阪 1 3 2 4 本日の内容 5 6
8 月に投稿したQiita 記事が多くの人に見てもらえた タイトル:「新人エンジニアが先輩に言われたこと4つ」 Dece mber 3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪
ケース②:Qiita コードのルールを守ろう 変数のスコープを意識しよう 不明点は本人に聞こう やりたいことを日本語にしよう 1 2 3 4
自己紹介 アウトプットのメリット 今回のターゲット ケース①:Twitter ケース②:Qiita 最後に Dece mber 3, 2022
エンジニアの輪@ 大阪 1 3 2 4 本日の内容 5 6
「アウトプットはメリットしかない!」と 感じています。 今回のLT を通じて、少しでも「やってみるか〜」と思う方 がいらっしゃれば嬉しいです! (私も頑張ります… !) 最後に Dece mber
3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪 Qiita Advent Calendar 気になる... !
ご清聴ありがとう ございました! Dece mber 3, 2022 エンジニアの輪@ 大阪