Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2023-07-08 名古屋オフライン勉強会
Search
mihoo_24
July 08, 2023
Programming
0
55
2023-07-08 名古屋オフライン勉強会
mihoo_24
July 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by mihoo_24
See All by mihoo_24
2023-11-24 DevFest Nagoya2023
mihoo_24
0
90
2023-3-25 名古屋オフライン勉強会
mihoo_24
0
73
2022-12-3 大阪オフライン勉強会
mihoo_24
0
30
2022-8-28 オンライン勉強会
mihoo_24
0
26
2021-11-14 名古屋オフラインもくもく会
mihoo_24
0
32
2021-4-10 名古屋オフラインもくもく会
mihoo_24
0
44
2021-7-17 オンライン初学者向けLT会
mihoo_24
0
24
2021-5-25 アウトプットサークル発表会
mihoo_24
0
68
2021-4-27 アウトプットサークル発表会
mihoo_24
0
24
Other Decks in Programming
See All in Programming
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
770
Quand Symfony, ApiPlatform, OpenAI et LangChain s'allient pour exploiter vos PDF : de la théorie à la production…
ahmedbhs123
0
190
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
210
10 Costly Database Performance Mistakes (And How To Fix Them)
andyatkinson
0
340
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
250
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
570
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
650
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
510
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
1
150
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
転 職 ド ラ フ ト に 参 加 し
て み た みほ 2 0 2 3 年 7 月 8 日
自 己 紹 介 参 加 し た き っ
か け メ リ ッ ト ・ デ メ リ ッ ト や っ て み た 結 果 振 り 返 り ・ 最 後 に 目 次 01. 02. 03. 04. 05.
自 己 紹 介 01
み ほ ・名古屋市在住の30代 ・Web制作会社で、自社サービスの開発 エンジニア(バックエンド2年目) ・VBScript/JavaScript/SQLServer 自 己 紹 介
参 加 し た き っ か け 02
参 加 し た き っ か け ① 自
分 の 市 場 価 値 が 分 か る か も ! ? レガシーな環境とは言え、2年目だ し何か良いことあるかも!? ② 転 職 活 動 の 足 掛 か り に し た い 友人がレジュメ審査に通過→自分 も書いてみようかなぁ・・・
と は 言 え ・ ・ ・ ① レ ジ
ュ メ が 通 過 で き る の か 不 安 通過が難しいらしい? ② 指 名 な し だ と 悲 し く な い ? 「 あ わ よ く ば 」 と い う 発 想 か ら 「 フ ラ れ た ら ・ ・ ・ 」 と い う 発 想 に な っ て い る 👉メ リ ッ ト と デ メ リ ッ ト を 考 え よ う !
メ リ ッ ト ・ デ メ リ ッ ト
03
メ リ ッ ト ①転職ができる ②仕事の棚卸ができる ③レジュメの作成ができる ④市場価値がわかる (現年収を明かさなくてOK) ⑤友人紹介キャンペーンがある(当時)
→Amazonギフト券 5000円分他 メ リ ッ ト ・ デ メ リ ッ ト デ メ リ ッ ト ① 指 名 0 件 の 可 能 性 も あ る ② レ ジ ュ メ の 作 成 に 時 間 が か か る ③ レ ジ ュ メ の 審 査 が 通 ら な い
や っ て み た 結 果 04
メ リ ッ ト ①転職ができる→×(指名0件でした) ②仕事の棚卸ができる→◦ ③レジュメの作成ができる→◦ ④市場価値がわかる→× ⑤友人紹介キャンペーンがある→◦ メ
リ ッ ト ・ デ メ リ ッ ト デ メ リ ッ ト ① 指 名 0 件 の 可 能 性 も あ る ② レ ジ ュ メ の 作 成 に 時 間 が か か る → × ③ レ ジ ュ メ の 審 査 が 通 ら な い → × ② ③ : 書 き 方 の コ ツ が 分 か り や す か っ た の で 、 時 間 も そ ん な に か か ら ず 一 発 で 通 り ま し た !
振 り 返 り ・ 最 後 に 05
・まずはやってみることだと感じました! ・動けないことも理由がある→メリットとデ メリットを考えてみるのもありかも!? 定期的に棚卸しをして「今後どうしていきた いか?」を考える機会を増やしていきたい! 振 り 返 り ・
最 後 に
ご 清 聴 い た だ き あ り が
と う ご ざ い ま し た ! Thank you!