Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3本指ジェスチャの仮想デスクトップ機能を Windows に実装した話
Search
Satoshi MIMURA
October 27, 2014
Programming
0
21
3本指ジェスチャの仮想デスクトップ機能を Windows に実装した話
3本指ジェスチャでの仮想デスクトップ機能を Windows に実装した話
Satoshi MIMURA
October 27, 2014
Tweet
Share
More Decks by Satoshi MIMURA
See All by Satoshi MIMURA
Inside wsl
mimura1133
0
20
Edomae 2015 - マルウェアを解析してみよう
mimura1133
0
50
Windows でも TeX 編集がしたい!
mimura1133
0
16
Windows のカーネルモードドライバで填まった話
mimura1133
0
24
APASEC 2013 - ROP/JIT を使わずに DEP/ASLR を回避する手法を見てみた。
mimura1133
0
15
マシン語によるコード実行
mimura1133
0
12
Iron python と c sharp
mimura1133
0
15
Unix と windows 世界の融合
mimura1133
0
16
Windows Phone 7 と XNA の世界
mimura1133
0
16
Other Decks in Programming
See All in Programming
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
print("Hello, World")
eddie
1
520
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
3
1.4k
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
580
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
270
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
300
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.7k
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
560
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
Kiroの仕様駆動開発から見えてきたAIコーディングとの正しい付き合い方
clshinji
1
210
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
15
4.6k
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Transcript
みむら (@mimura1133)
三村 聡志 a.k.a. 親方 (@mimura1133) Twitter : @mimura1133 http://mimumimu.net/ http://www.windowsinternals.moe/
普通の大学生やってます。 CTF 入門者向け勉強会 “CTF for Beginners” やってます。 ( http://2014.seccon.jp )
CSS 3.0 (北海道) にて 「Windows でもTEX 編集がしたい!」 ということで、
で TeX 編集ということで LT をしました。 気になる方はまた別途・・
CSS 3.0 (北海道) にて 「Windows でもTEX 編集がしたい!」 ということで、
で TeX 編集ということで LT をしました。 気になる方はまた別途・・
CSS 3.0 (北海道) にて 「Windows でもTEX 編集がしたい!」 ということで、
で TeX 編集ということで LT をしました。 気になる方はまた別途・・
CSS 3.0 (北海道) にて 「Windows でもTEX 編集がしたい!」 ということで、
で TeX 編集ということで LT をしました。 気になる方はまた別途・・
CSS 3.0 (北海道) にて 「Windows でもTEX 編集がしたい!」 ということで、
で TeX 編集ということで LT をしました。 気になる方はまた別途・・
None
None
Mac の仮想デスクトップいいですよ ほー。良さそうね。 VM とか最大表示で行き来できるし みむらさんも Mac にしましょうよ! 仮想デスクトップ 作るか・・
Mac は仮想デスクトップが使いやすくて いいらしい 確かに自宅の MBA を使うときはよく使う でも普段は Windows (VAIO) だ
なら作れば良いじゃない
None
OS X の Mission Control OS X において、 トラックパッドを三本指で上にスワイプすると登場 (or
Dock の Mission Control アイコンをクリック) 開いているウィンドウ一覧の表示(切替え) 仮想デスクトップ機能の提供 13
14 アプリ一覧 仮想デスクトップ
None
None
None
仮想デスクトップ機能 指の本数認識をする仕掛け
None
公開されているソフトをみてみる。 同じデスクトップで、表示ウィンドウを切替える方式 CreateDesktop などの Windows 内部のデスクトップ操作命令を使用する方式 Mission Control がうらやましくて 20
Mission Control がうらやましくて 21 WindowStation (WinSta0) Desktop (Default) Window Window
Window Desktop (Desk2) デスクトップを作って 追加していく
None
Synaptics 社のドライバには開発キットがある 23
Synaptics 社のドライバには開発キットがある 24
Synaptics 社のデバイスに対しては、 専用のインタフェースを使うと生データが取れる。 (指の数、座標 etc..) この仕掛けは VAIO と Thinkpad で使える!
指の本数と、タッチ開始・終了を検出することで スワイプ動作を認識できる! Mission Control がうらやましくて 25
None
Synaptics 社製のドライバに対して 直接触るといろいろと取れる ドライバが提供している機能がすべてじゃない 複数本の指をつかったジェスチャについて、い ろいろと考えてみてもいいのでは。