Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1on1やってみてるよ
Search
Mai Aisaka
March 26, 2019
Business
0
300
1on1やってみてるよ
エンジニアのマネージメントで悩んでいる人が集まる会 #2
https://em-meetup.connpass.com/event/123634/
Mai Aisaka
March 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Mai Aisaka
See All by Mai Aisaka
開発だけじゃない!SREとして支えるエンジニアリング
mist_dev
1
240
Trusted Advisor の対応推奨項目の diff をとる
mist_dev
1
350
SRE が Ruby アップグレードの時にやっていること (SRE Kaigi 2025 LT)
mist_dev
0
560
Other Decks in Business
See All in Business
映像×AI×IoT:領域を越境するプロダクトマネージメント
maeshima
2
570
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Aug.
progmat
0
910
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
7.7k
広報もすなるVibe Codingといふもの /
kai_pn
0
210
【エンジニア職】中途採用向け会社説明資料(テックファーム株式会社)
techfirm
0
5.5k
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
770
Product in an AI-first World
chandi
0
140
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
11k
「なんとなく使いにくい」を論理的に説明する方法 〜プロダクトエンジニアとしてUXを議論できる第一歩〜
mkitahara01985
0
430
月曜日のトラにおけるデータ分析 × AI の取り組み
nishicat
0
500
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
2k
newmo 採用資料 / Join Our Team
newmo
2
140k
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
(c) Val Laboratory Corporation 1on1 やってみてるよ ヴァル研究所 相坂麻衣
自己紹介 • 相坂麻衣 @mist_dev • ヴァル研究所 • エンジニアマネージャー2 年目 •
兼、横断プロジェクトでAPI 設計とか • Ruby / AWS 好き • 趣味:バンド(Vo/Key) • 好きなお酒:地ビール
どんなチームの人?
なんではなしにきたの? • 1on1の実践例をたたき台に、この後の議論をし たい • いろんな実践例がききたい! • みんなでよりよい1on1つくっていきたい!
1on1の目的 • 個人の成長を促す • 課題が大ごとになる前に火消し • 目標・評価のすり合わせ ◦ 現実との乖離防止 ◦
納得感の醸成
(補足) 当社の目標評価制度 7月 6月 4月 上期評価 下期評価 1月 通年評価
1on1のなかみ • 目標・評価 ◦ 外的な変動要素 ◦ 見積もりの大小による調整 • テーマトーク ◦
技術 ◦ 期の振り返りと今後の野望 ◦ ゴールデンウィーク/なつやすみ ◦ 全社で受診するストレス診断結果レビュー ◦ …...などなど月替わりで実施 • その他 ◦ 個人へのフィードバック ◦ 日々の困りごとや雑談
1on1どうやってるの • 時間 ◦ 1人30分 ◦ スプリント会議がある日に設定 ▪ =出社が確定している日 ▪
リモートしたい日にはリモートしてほしい • 場所 ◦ 社内の会議室 ▪ できればクローズドなスペース ▪ 目標の話があるので外でやりづらい
1on1やってよかったこと • メンバーの機微にきづける ◦ slack分報も見てるけど ◦ 分報だと伝わらない温度感とかがわかる ◦ 「やっべ思ったよりおおごとじゃん」みたいな
1on1やってよかったこと • メンバーとの信頼感を日頃から作れる ◦ 1on1でもないと接点ないメンバーもいる ◦ 自分もちゃんと動いて信頼してもらう
1on1やってよかったこと • 経営課題?を拾って上程 ◦ 会社としての課題はチームじゃどうしようもない ◦ 現場でわかることはちゃんと上程する
1on1でモヤモヤしてること • タイムボックスが短い ◦ しょうじき1時間とかやりたい ◦ やりこむときりがないので30分でもいい気もする
1on1でモヤモヤしてること • 俺もお前もコミュ障(笑) ◦ いやだってエンジニアなので......あの...... ◦ 相手から引き出す技術もっと考えたい
1on1でモヤモヤしてること • 疲弊する ◦ 喋るということは体力を使う(小学生並みの感想) ◦ 1回9人連続やって死ぬかと思った ▪ 1on1やった内容の整理が追いつかない ◦
連続3人くらいが限界
1on1で今後やりたいこと • 記録 ◦ 記録自体はしてるけどただのテキスト ◦ フォーマットがあると変遷が追えそう
1on1で今後やりたいこと • (本題からそれるが) 心を健康にたもつ ◦ 1on1は健康じゃないとできない ◦ 自分のことをだいじにできるのは自分だけ ◦ 自分の成長のこともちゃんと考えてあげて
(c) Val Laboratory Corporation たのしい1on1ライフを〜