Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒がオンプレミスとクラウドコンピューティングを触って感じたこと
Search
MiZUP
March 12, 2017
Technology
0
870
新卒がオンプレミスとクラウドコンピューティングを触って感じたこと
2017年3月10日に発表した社内勉強会の資料です
MiZUP
March 12, 2017
Tweet
Share
More Decks by MiZUP
See All by MiZUP
RUBYでアッカーマン関数の計算をがんばる方法 / How to write ackermann function in ruby
mizukmb
0
1.3k
雰囲気でコンパイラを書いたら大変だった話
mizukmb
2
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
DUSt3R, MASt3R, MASt3R-SfM にみる3D基盤モデル
spatial_ai_network
2
110
C++26 エラー性動作
faithandbrave
2
730
ゼロから創る横断SREチーム 挑戦と進化の軌跡
rvirus0817
2
270
フロントエンド設計にモブ設計を導入してみた / 20241212_cloudsign_TechFrontMeetup
bengo4com
0
1.9k
MLOps の現場から
asei
6
640
KnowledgeBaseDocuments APIでベクトルインデックス管理を自動化する
iidaxs
1
260
宇宙ベンチャーにおける最近の情シス取り組みについて
axelmizu
0
110
Snykで始めるセキュリティ担当者とSREと開発者が楽になる脆弱性対応 / Getting started with Snyk Vulnerability Response
yamaguchitk333
2
180
生成AIをより賢く エンジニアのための RAG入門 - Oracle AI Jam Session #20
kutsushitaneko
4
220
podman_update_2024-12
orimanabu
1
270
AI時代のデータセンターネットワーク
lycorptech_jp
PRO
1
280
5分でわかるDuckDB
chanyou0311
10
3.2k
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
18k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
111
49k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
405
66k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Building an army of robots
kneath
302
44k
Transcript
新卒がオンプレミスと クラウドコンピューティングを 触って感じたこと 2017年3月10日 社内勉強会資料
自己紹介 mizukmb インフラみたいなことやってる 2016/04 フィードフォース入社 2016/06 ~ 12 某C チーム
2016/12 ~ 現在 某S チーム
お仕事 某Cチーム サーバリプレース 某Sチーム 新サービスのサーバ構築
両方ともインフラのお仕事
けど
お仕事 某Cチーム サーバリプレース オンプレミス(DC) 某Sチーム 新サービスのサーバ構築 クラウド(AWS)
サーバ環境の違い
新卒がオンプレミスと クラウドコンピューティングを 触って感じたこと
注意事項 • 今回の発表は、私の主観的な内容となっています • どうしても比較した内容となってしまいますが決してどちらが良 いとか優劣をつけるためのものではないことを予めご 了承下さい
復習 オンプレミス • 企業などが情報システムを自社で保有し、自社の設備におい て運用することである。[^1] クラウドコンピューティング • インターネットを通じて提供されるサービスやストレージなどの コンピュータリソースを、ユーザーが特にリソースの所在を意 識することなく利用できるというコンセプトのことである。[^2]
[^1]: オンプレミスとは - IT用語辞典 Weblio辞書, http://www.weblio.jp/content/オンプレミス [^2]: クラウドコンピューティングとは - 人材マネジメント用語 Weblio辞書, http://www.weblio.jp/content/クラウ ドコンピューティング
【復習】某Cチームのインフラ環境 • 現在(2017年3月10日)稼働しているサービスの中では2番目 に長いサービス • 某所のデータセンタ(以下、DC)で稼働中 • 一度 DC を引越している
• 基本はリモートアクセス • 故障したり OS をアップデートするときは直接 DC に行っ て作業する • 十数台のサーバが元気に動いています
【復習】某Sチームのインフラ環境 • 某Cチームの次に長いサービス • Amazon Web Services (以下、AWS) という SaaS
で動い ている • 完全リモートアクセス ◦ そもそもサーバがどこにあるかわからない • 理論上、無限のサーバリソースを保有している ◦ 実際はお金がかかるので有限
感じたことその1 『サーバリソース』
サーバリソース 気軽にサーバを増やせない!! • サーバを購入するにも色々大 変 • 事前に負荷が上がることが予 測できてもスケールできない • 負荷が上がった時に『サーバ爆
発するのでは!?』という謎の 緊張感がある クリック一つでらくらくサーバ増減 • EC2インスタンスだったら数分で サーバ増やせる • 負荷が予測できたらインスタン スを増やしたり、インスタンスタ イプを上げてスケールできる • サーバが爆発しそうなら terminate すればよい
サーバリソース 気軽にサーバを増やせない!! • サーバを購入するにも色々大 変 • 事前に負荷が上がることが予 測できてもスケールできない • 負荷が上がった時に『サーバ爆
発するのでは!?』という謎の 緊張感がある クリック一つでらくらくサーバ増減 • EC2インスタンスだったら数分で サーバ増やせる • 負荷が予測できたらインスタン スを増やしたり、インスタンスタ イプを上げてスケールできる • サーバが爆発しそうなら terminate すればよい サーバのスケールしやすさが 圧倒的に違う
思い出話 某Cチームで高負荷案件が来た時 • サーバを増やそうにも時間が… • 設定見直してチューニングするしかない! • やれること全部やるぞ!! →
思い出話 某Cチームで高負荷案件が来た時 • サーバを増やそうにも時間が… • 設定見直してチューニングするしかない! • やれること全部やるぞ!! → チューニングを重ねたサーバのイメージ図
思い出話 自分ができることはほぼなかったけど、Web サーバの設定や Linux などについて学ぶことは多かった✨✨
思い出話2 某Sチームのインフラを Blue-Green 構成にした時 • 稼働しているサーバと同じだけ建てて切り替えて
思い出話2 某Sチームのインフラを Blue-Green 構成にした時 • 稼働しているサーバと同じだけ建てて切り替えて • = いつもの2倍のサーバを用意する
思い出話2 某Sチームのインフラを Blue-Green 構成にした時 • 稼働しているサーバと同じだけ建てて切り替えて • = いつもの2倍のサーバを用意する 2倍の
サーバを 一瞬で建 てる
感じたことその2 『故障』
故障 故障まで面倒を見る!! • サーバの部品が逝ったら ◦ 故障箇所の特定 ◦ 業者に修理依頼 ◦ 修理作業の付き添い
◦ 動作確認 • 故障箇所の切り分けまでや る! 故障はベンダーの責任 • そもそもどうしようもない • インスタンス立ち上げ直すだけ • 使ってるサーバの稼働年数が 不明 ◦ いつ故障するか読めない ◦ インスタンスガチャ
障害発生時の一次対応までは同じ 例)ロードバランサ配下の App サーバが死んだ ロードバランサ配下から外す、メモリ使用量やCPU使用率を見て 原因調査
ハードウェアが原因だった時 DC行って様子見に行くぞ • OS 起動するか? • BIOS 起動するか? • 何か異音がしないか?
• メーカ製の診断ツール流してみ る • サーバのランプは? • DCのスイッチが原因かも? インスタンス落とすか… • 再起動すれば正常なサーバを 使えるようになる • 考えることが減って楽
感じたことその3 『データセンタ』
データセンタ データセンタにいける • サーバに会える • 1拠点に全てのサーバがある • 単一障害点になってしまう データセンタにいけない •
サーバに会えない • 世界中にあるし、どこにでも サーバを立てられる • リスクを分散できる
データセンタ セキュリティが厳しい。何重にも認証する必要がある 数百台のサーバと冷却装置の轟音 異様な広さ 窓がない。あってもブラインドが閉めてある
データセンタは… • 普段体験できない異様な場所 • LANケーブルのまとまり具合を見るのがたのしい ◦ すごい綺麗にまとめられているサーバもある ◦ ちなみにうちはきれいではない ◦
DC引っ越しでバタバタしていた • 3時間くらいサーバルームにいると気持ちがダメになる • 寒い☃ ◦ サーバの排熱を利用して暖を取ると良い
感じたことその4 『コスト』
コスト ほぼ固定 • サーバ購入時に一気にコストが かさむ • あとはラック代と電気代くらい 変動しやすい • 多様なサービスがあり、それだ
けの料金形態がある ◦ 月課金 ◦ 従量課金 ◦ etc • 月単位で料金は気にしなくては ならない • クラウド破産……
クラウド破産
まとめ • オンプレミスを知ることで、サーバを直接触って学ぶことが できた。特に業務でたくさんのサーバを見るという貴重な体験 ができた • オンプレミスを知ったからこそ、クラウドコンピューティングの 良さを痛感できた