Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Monaca UG Conference 2019から学んだカンファレンスの最少人数で回す方法
Search
Atsushi Nakatsugawa
PRO
December 25, 2019
Technology
1
36
Monaca UG Conference 2019から学んだカンファレンスの最少人数で回す方法
DevRel/Community #6 〜ユーザカンファレンス〜
https://devrel.connpass.com/event/158094/
の発表資料です。
Atsushi Nakatsugawa
PRO
December 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Nakatsugawa
See All by Atsushi Nakatsugawa
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
250
リレーションからマーケティングへ。継続するDevRelのために行うべきこと
moongift
PRO
0
8
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
68
個人開発にAIレビューを導入しよう
moongift
PRO
0
45
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
820
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
1.3k
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
70
Let's speed up personal development with AI code reviews
moongift
PRO
0
39
DevRelに活かせるAIツールの紹介とレビュー
moongift
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
150
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
0
330
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
130
Liquid AI Hackathon Tokyo プレゼン資料
aratako
0
110
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
220
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
1
220
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
470
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
0
200
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
370
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
130
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
170
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Done Done
chrislema
185
16k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
270
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Transcript
PAGE DAY 2019/02/14 # MOONGIFT / 50 Monaca UG Conference
2019から学ん だカンファレンスの最少人数で回す方法 1
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 自己紹介 2 @goofmint
fb.me/goofmint 中津川 篤司 株式会社MOONGIFT代表取締役 エバンジェリスト コミュニティ 主催 https://www.moongift.jp
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 カンファレンス概要 3 日付
2019年10月26日 場所 サイボウズ社 参加人数 115人 チケット販売数132枚。参加率87% URL https://monacaug.mobi/conference-2019/ セッション数 13 ワークショップ 2 ツイート数 323
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 開催までのスケジュール •7ヶ月前)3月24日 始動
•5ヶ月前)5月16日 場所決定(サイボウズ社) •4ヶ月前)6月13日 サイトデザイン完成 •3ヶ月前)7月18日 サイト公開、集客開始 マンガ作成依頼 •2ヶ月前)8月31日 残り2セッション、スポンサー獲得 •2ヶ月前)9月09日 ノベルティ制作done 4
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 カンファレンスの重要要素 × ×
× 5
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 カンファレンスの重要要素 6 備考
モナカンの場合 運営マター。場所が決まっていないと 発表もできない。途中変更がかなり難 しい。 サイボウズ社 CFP または依頼。CFPは予定より集ま らないとしんどい。依頼の場合、調整 が大変。 すべて依頼 企業メリットが見出しやすい場合、集 まりやすい。集まらないと会場代さえ 辛い。 プラチナ × 2、ゴールド × 1など 働きかけは可能。ただし来てくれるか は不透明。 かなり積極的に依頼
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 7
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 8
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 9
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 10
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 11
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 裏話 12
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 みんな仕事がある •当日までの準備はほぼ一人(+デザイナーさん) •やること、作るものはDevRelCon
TokyoやDevRel/ Japanと同じフォーマット 13
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 用意したもの 14
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DevRel/Japanからパクった知恵を拝借 15 •
Webサイト • パンフレット • 参加者用バンド • ロールアップバナー BLOCKWORKSさん 印刷の通販 グラフィック GiG-BAND.COM MAKUMAKU … … … …
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DevRelCon Tokyoからパクった知恵を拝借 16
• ベニュー • スタッフTシャツ • ステッカー • チケット • トートバッグ • 飲み物、リフレッシュメント • 懇親会用のケータリング • トランシーバー • 電源タップ サイボウズ神 タカハマライフアート 印刷通販【デジタ】 エレコム マルチカード チケット用紙 トートバッグ工房 Amazon / Amazon Fresh ケータリングSEASON レンタル無線機スイートボックス エージーエーコーポレーション … … … … … … … … …
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 DevRelCon Tokyoからパクった知恵を拝借 17
湊川さん++
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 集客グラフ 18
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 人を集めるための施策 •connpassでのメッセージ •Twitterでのメッセージ
•イベントごとの呼びかけ •Monacaの登録ユーザへのメッセージ •技術書典でチケットの手売り(書籍のおまけ) •スポンサーチケット •請求書払いの対応 •EXPOでの呼びかけ 19
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 connpassはカンファレンスには 向かない •参加者丸見え問題
•割引コード未対応問題 •開発者以外使いづらい問題 •受付面倒くさい問題 20
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 学び 21
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 連絡の注意事項 •連絡回数は極力少なく •Slackは連絡に向かない(参加していても見たと
いう保障がない、Slackにいる人が作業を行うと は限らない) •連絡方法を統一するならメールが一番(ただし会 社のメールは週末、退社後は見られない場合も) 22
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 スポンサー対応 スポンサー向けの案内を作っておく 23
ブース用物品の送り先案内 配布物の送り先案内 返送について 緊急連絡先
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 スピーカー対応 スピーカー向けの案内を作っておく 24
プロフィール、セッションタイトルなどの連絡期限 プロジェクター仕様 入場時間 連絡先
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 150人くらいのカンファレンスなら… •デザイナー ×
担当者の二名で当日までは準備できる •会場準備は当日2時間前でどうにかなる 席作成、ノベルティバッグ作成、会場作成など •音声にこだわらない、会場が十分明るいなら家庭用カメ ラで十分(4Kで5.5万円) 25
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 注意すること •発注スケジュール 印刷物(特にトートバッグ)は時間がかかる
•情報は出し惜しみしない 公式サイト以外にも情報をどんどん出す •情報はまとめて管理する G Drive / Dropbox / Slack / Trello → × •なるべく自動化、省力化する 26
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 意外と面倒なもの •スポンサーロゴのサイズ調整 •スピーカーごとのソーシャルバナーの作成
27 Keynoteでやるのが楽
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 Webサイトの自動化 28 {JSON}
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 Webサイトの自動化 v2 29
{JSON}
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 まとめ •場所、集客、コンテンツ、スポンサーが集 まればカンファレンスはできる
•準備は二人からでも大丈夫 •自動化、省力化は積極的に 30
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 % Thanks! @goofmint
fb.me/goofmint ご感想お待ちします!