Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リアルタイム翻訳をうまくやりたいだけの人生だった話
Search
Atsushi Nakatsugawa
PRO
February 12, 2020
Technology
1
300
リアルタイム翻訳をうまくやりたいだけの人生だった話
Meetup video shooting Meetup #1
https://connpass.com/event/163347/
で発表していない、二つ目のネタのスライドです。
Atsushi Nakatsugawa
PRO
February 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Nakatsugawa
See All by Atsushi Nakatsugawa
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
61
個人開発にAIレビューを導入しよう
moongift
PRO
0
40
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
740
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
1.2k
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
64
Let's speed up personal development with AI code reviews
moongift
PRO
0
32
DevRelに活かせるAIツールの紹介とレビュー
moongift
PRO
0
120
DevRelの基礎と戦略
moongift
PRO
0
72
DevRelの始め方
moongift
PRO
3
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.6k
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
650
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
2.4k
Go で言うところのアレは TypeScript で言うとコレ / Kyoto.なんか #7
susisu
7
1.9k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
4
670
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
600
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
140
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
440
マイクロモビリティシェアサービスを支える プラットフォームアーキテクチャ
grimoh
1
250
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
130
帳票Vibe Coding
terurou
0
150
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
450
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Transcript
PAGE DAY 2019/02/14 # MOONGIFT / 50 リアルタイム翻訳をうまくやりたい だけの人生だった話 1
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 自己紹介 2 @goofmint
fb.me/goofmint 中津川 篤司 株式会社MOONGIFT代表取締役 エバンジェリスト コミュニティ 主催 https://www.moongift.jp
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 主催しているカンファレンス 3
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 概要 •2017年から開催(2020は2月28〜29日) •全英語セッション
•外国人が約3割 4
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 翻訳欲しいよね? 5
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2016年 翻訳業者に依頼する 参加者はトランシーバー装着
6
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 問題点 •高い(1デー、2トラックで約70万円〜) •品質悪い(値段相応)
•面倒1(セッティング大変) •面倒2(プレゼン印刷しろとか) •面倒3(事前共有しろとか) •途中からイヤホンを付けていない人ちらほら 7
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 こんな品質なら、システムででき ないかな? 8
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 9
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2018年 10
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2018年 11
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 問題点 •オーディオを取り出すのは意外と大変 •Google
Translate APIに投げるタイミングが難しい 数秒音声が途切れるタイミングとか •米語、英語しか選択肢がない(日本人の英語は翻訳が難しい) •特別な単語(API、DevRelなど)がうまくテキスト変換できない •登壇中、みんなスマホを見ている(ツイートも減りがち) 12
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2019年 13
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2019年 14
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 15
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 問題点 •モニターが二台ないとできない(一部のトラックでしか実現でき ず)
•外国人すら困惑する、音声 to テキスト変換 •さらに意味不明な日本語が大きなディスプレイに表示され、困惑 する聴衆 16
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2020年は? 17
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2020年 18
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 2020年 19 ˕
ˡϚΠΫͷԻग़ྗʂ 0UUFSBJ 0#4 ϓϩδΣΫλʔ
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 ローカルPCでやっていること 20 最後の段落を3秒ごとに
ローカルサーバに送信 Google翻訳で翻訳 0UUFSBJ 0#4 Vue.jsでJSONを HTML表示 OBSでWebブ ラウザ表示
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 デモ 21 https://www.youtube.com/watch?v=Li8zKcFA3Ws&=&feature=youtu.be
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 まとめ •リアルタイム翻訳システムは色々闇が深い •予算がない場合はシステム化してもいいんじゃないだろうか
•Otter.aiは品質がそこそこよさそう → ただしAPIがないので注意 22
PAGE # MOONGIFT / 50 DAY 2019/02/14 " Thanks! @goofmint
fb.me/goofmint ご感想お待ちします!