Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第60回もくもく会LT
Search
moootoko
January 25, 2020
Programming
0
350
第60回もくもく会LT
Laravelの勉強のついでにWebアプリつくってみました。
moootoko
January 25, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
iOSアプリ開発で 関数型プログラミングを実現する The Composable Architectureの紹介
yimajo
2
210
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
230
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
210
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
46
30k
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
110
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
310
Kotlin エンジニアへ送る:Swift 案件に参加させられる日に備えて~似てるけど色々違う Swift の仕様 / from Kotlin to Swift
lovee
1
250
ReadMoreTextView
fornewid
1
470
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
110
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
310
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
920
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
160
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Transcript
快適に仕事がしたい 2020/01/25 もくもく会
自己紹介 • 1992/07/04生まれ@山口 →広島 →神奈川 • 恵比寿で主にWebの開発 若者 <<< 年配
• 秋の応用情報技術者試験に合格しました 2021年春にデータベーススペシャリストを受けます
ランチが高いんじゃぁ!!(怒) 1100円 1300円 もちろん 先輩のおごり!
Qiita 流体力学のシミュレーションを掲載しています 「流体力学の方程式をpythonでシミュレーションする①~③」
夏のある日 先輩「なぁこの部屋暑くね?」 私「え、そうですか?」 先輩「おれ暑がりだからなぁ…」
座席の配置 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
★ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 北向き →ずっと涼しい ▲ 朝から日が差す →クソ暑い
疑問 (σ・∀・)σ「先輩が暑がりなだけッスよ」 ( ˘ω˘)「先輩の部屋は東向きだから日が差すんですよ」 どっちが正しいのか?
作るもの • 先輩の部屋の気温、湿度を計測 • 天気や外気温を取得 • ブラウザで比較する 電子工作 (RaspberryPi) DarkSky
Laravel, PostgreSQL, Chart.js, Bootstrap, jQuery UI
試作品 実物を動かします!!
初期表示
サンプル
サンプル
サンプル
サンプル
Laravelを使ってみて どこに何を書くのか明確で作りやすかった 成熟したフレームワーク 初めて選ぶフレームワークとしてはハイレベル? HTTPの基礎を叩き込むにはイイ
残りの作業 • RaspberryPiにコピー & 温湿度センサー実装 • 我が家の気温・湿度と横浜市の天気を比較 • オフィスと恵比寿の天気を比較(会社がOKすれば) •
先輩は暑がりだったのか
Why PostgreSQL, not MySQL? PostgreSQL ・datetime with time zoneが使える ・インストーラーでチョチョイ
・膨大な件数のJOINが速い ・象印が作ってる MySQL • タイムゾーンが使えない • Oracleの登録がイヤだった • 数百件のJOINなら速い • Oracleが作ってる
LasPi(Laravel + RasPi)の今後 社会人を目指す学生さんに • ITをもっと身近に感じてほしい …就活で聞く話はどれも自社実績のことばかりで、よくわからない 会社が保持している技術でどんなことができるのか聞きたかった • ものづくりの楽しさを伝えたい
…自分が欲しいと思うものは、誰かが欲しがってるかもしれない
None