パパ2.0〜「子供との習慣」をハックしよう〜 2019/07/[email protected] Inc.
パパ改め、定点観測担当ですパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.1
View Slide
About MeNameishii motohiro (id:motohirock, motohirock_81)WorkEngineer (at Valus Inc.)Like靴集めパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.2
パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.3
About UsTeamママ、パパ、ムスメ(1歳5ヶ月)、ネコStatusフルタイムワーカーの夫婦(土日休み)+保育園通い+常時在宅Likeたまに行く遠出パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.4
「子供との習慣」を棚卸パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.5
朝の支度(主担当)起床アシスト朝ごはん着替え保育園準備と送り夜の支度(どちらか余裕があるほうがやっている感じ)ごはん(やらないときもある)寝かしつけお風呂(週末)パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.6
習慣とその心がけを振り返る①起床アシスト良い目覚めを提供する(自然起き待ち、起き抜けのEテレ)写真をとる、GIFをつくる朝ごはん食べてほしいものとそれを食べてくれなかったときのリカバーを用意する(ヨーグルト、バナナ)写真をとる、GIFをつくるパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.7
習慣とその心がけを振り返る②着替え乾いているもので最高のコーデ(あくまでベストエフォート)写真をとる、撮った写真でGIFをつくる保育園準備と送り自由記入欄はファクトベース向かう途中たくさん話す、寄り道積極採用預ける前に保育園の中で遊ぶ写真をとる、GIFをつくるパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.8
写真をとる、GIFを作るパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.9
写真をとる、GIFを作る例えば、朝ごはんパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.10
WHYパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.11
#当初ママを安心させる為のエビデンスちゃんとごはんたべてるよーちゃんときがえたよーとにかくげんきだよーetc..これらを簡単かつわかりやすくシェアできる手段のひとつとして写真を撮ってGIFをこしらえるようになりました。パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.12
#最近変化(成長)に気づくための定点観測として日々うまくなるスプーンづかいなんか階段うまく降りれてるくない・・?XXXって言えてるんだけどwetc..当初の意図を忘れるくらい色々なことに気付くことができそれを共有することが捗った。パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.13
なぜこの習慣が定着したかパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.14
家族を取り巻く環境の変化保育園入園(とてもありがたいことです)職場復帰(これもありがたいことです)#保育園入園前なにかができるようになるまでのプロセスに立ち会えた。#保育園入園後気がつくとできるようになったりすることが増えた。パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.15
共働きなのでしかたがないとは思いつつ、なにかができたときに成長に気づいて、それをなるべくリアタイで喜んでいきたい。パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.16
自分が継続的にできる毎朝の定点観測を夫婦間でシェアをする。結果変化(成長)に対してアンテナ張ることにつながった。パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.17
日々の子供接する機会を「変化(成長)を見逃さないようにする」というアクションのひとつとなったパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.18
まとめパパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.19
とりあえずで始めたことがことが子供の変化(成長)に気づくためのアクションになっていた結果として日頃の育児と一緒にできることは無理なく続けられてオススメ変化(成長)のアンテナをママに負けないように張っていく心意気大事勝ち負けの話じゃないけれど、我が家はママが圧倒的アンテナ力なのでそういうモチベもある。なにやっても楽しい、工夫することも失敗することも楽しい親バカ的大結論パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.20
聞いて頂きありがとうございました。+この時間ここに集うことをOKとしてくれたみなさんのママ2.0にも感謝パパ2.0~「子供との習慣」をハックしよう~ 2019/07/[email protected] Inc.21