Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SLOWLYのすゝめ
Search
mozukuck
January 13, 2020
Education
1
150
SLOWLYのすゝめ
文通アプリSLOWLYが好きすぎて書きました。
公式サイト
https://www.getslowly.com/ja/
mozukuck
January 13, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
教員向け生成AI基礎講座(2025年3月28日 東京大学メタバース工学部 ジュニア講座)
luiyoshida
1
590
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
470
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
160
Webリテラシー基礎
takenawa
0
6.9k
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
180
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
250
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
410
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
18
6.5k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
11k
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
110
Design Guidelines and Principles - Lecture 7 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
130
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
SLOWLYのすゝめ @mozukuck
「今やれ」「すぐやれ」「即やれ」 に疲れた︕︕ という⽅へ おすすめしたい
None
SLOWLYとは ⽂通アプリ 世界の⼈とゆるくやり取りできる
特徴 ⼿紙が届くまで、時間がかかる 台湾なら6時間 コロンビアなら2⽇︕ 本当の⼿紙感覚 → 返事にせかせかしなくていい
話題 何でもいい 興味あるテーマは選択できる 何語でもOK ネイティブ〜興味有りまで 6段階でレベルを選べる 英語・中国語・⽇本語混合 とかもいけたり ⽇本⼈同⼠でもOK
英語書けないし… 私も学⽣時代から英語が⼤の苦⼿で 使うきっかけも無かったのですが、 初めて話してみたい︕ という気持ちに なりました。 話したいことが無ければ英作⽂なんて できるわけなかった︕︕ 例)スペインの苔好きと苔を語る私→ (スペイン語で苔はmusgoというそう)
※ちなみに⽂通相⼿中2⼈は 全Google翻訳だと⾔い切っていたので、 それもアリだと思います。(普通に通じる)
相⼿を探してくれる、⾃動マッチングもあります。
楽しいところ ⽂通相⼿の国の名所や⽂化 を調べてみようという気になる。 ⾊んな⽂章表現をググってみよう という気になる。 ⼿紙に貼ってある切⼿スタンプ がコレクションされていく。
どんどんスピーディになっていく世の中ですが 疲れてしまう時もしばしば。 もしかしたら逆の発想が良い時もあるのかも︖
皆さんも いかがでしょうか︖
余談 この資料はMarpで作りました。 Markdownで書くだけで いい感じに発表資料っぽくしてくれるツールです。便利︕︕︕ https://marp.app/