Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PrimeNGという選択肢について
Search
Shinse Tanaka
January 30, 2017
Programming
0
740
PrimeNGという選択肢について
We Are JavaScripters! @3rd
https://wajs.connpass.com/event/48659/
Shinse Tanaka
January 30, 2017
Tweet
Share
More Decks by Shinse Tanaka
See All by Shinse Tanaka
TypeScriptでDDD〜RepositoryとEntity編〜
mrdshinse
5
3.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
320
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
1.2k
AIのメモリー
watany
11
910
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
290
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
440
型で語るカタ
irof
0
800
レトロゲームから学ぶ通信技術の歴史
kimkim0106
0
130
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
120
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
130
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
9
3.1k
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
290
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
240
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Transcript
None
自己紹介 ・SIer/HR Tech. ・Java/Scala/Groovy ・Jsはちょっとだけ ・Web↔SIをもっと融合させたい ・フロントエンドの人達との接点を持ちたい モチベーション @mrdShinse @Shinse
Tanaka
今日お話すること エンタープライズ向けアプリ開発 + モダンなフロントエンド開発 ばっくりと、 「いわゆる大企業が業務フローを固めるために利用するアプリケーション」 のこと エンタープライズ向けアプリ?
What is PRIMENG? Angular向けUIライブラリ 元々はJavaのエンプラ開発用フレームワーク(JSF)のコンポーネントライブラリでした。
JavaEEのバックグラウンドがあるので、、、 ・エンプラ開発で必要なコンポーネントは大体揃っている ・かゆいところに手が届く(オジサン受けの良い機能が多い) ・機能モリモリなコンポーネントが多い(好き嫌いは分かれる)
コンポーネント紹介 デモ動かします
Pickup! ・p-dataTable ・p-chart ・p-fileUpload
まとめ ・大企業のオジサンも、コンシューマみたいなUI使いたがってる。 (確かに基幹システムetc.のUIは今見るとヒドい。。。) ・Angular/React/Vue等のスキルを持ったフロントエンドの需要はSIerにもある。 ・一昔前のWeb系/SI系の壁を越えたコラボレーションが求められている。 ・PrimeNGはそんなニーズに応えられるライブラリだと思う。
次の機会にでも...