Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScriptでDDD〜RepositoryとEntity編〜
Search
Shinse Tanaka
April 30, 2017
Programming
5
3.5k
TypeScriptでDDD〜RepositoryとEntity編〜
We Are JavaScripters! @6th
https://wajs.connpass.com/event/54667/
Shinse Tanaka
April 30, 2017
Tweet
Share
More Decks by Shinse Tanaka
See All by Shinse Tanaka
PrimeNGという選択肢について
mrdshinse
0
690
Other Decks in Programming
See All in Programming
3 Effective Rules for Using Signals in Angular
manfredsteyer
PRO
0
100
NSOutlineView何もわからん:( 前編 / I Don't Understand About NSOutlineView :( Pt. 1
usagimaru
0
330
C++でシェーダを書く
fadis
6
4.1k
RubyLSPのマルチバイト文字対応
notfounds
0
120
受け取る人から提供する人になるということ
little_rubyist
0
230
Arm移行タイムアタック
qnighy
0
310
リアーキテクチャxDDD 1年間の取り組みと進化
hsawaji
1
220
Kaigi on Rails 2024 〜運営の裏側〜
krpk1900
1
200
Outline View in SwiftUI
1024jp
1
320
シェーダーで魅せるMapLibreの動的ラスタータイル
satoshi7190
1
480
色々なIaCツールを実際に触って比較してみる
iriikeita
0
330
as(型アサーション)を書く前にできること
marokanatani
9
2.6k
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
73
5.3k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
52
13k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
Scaling GitHub
holman
458
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
410
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
52
4.9k
Transcript
TypeScriptでDDD RepositoryとEntity編
自己紹介 ・不動産Techで働いてます。 ・Java/Scala/Ruby + ちょっとjs ・Web↔SI双方の技術を高めたい ・Node.js / TypeScriptでDDDしてみたい モチベーション
@mrdShinse @Shinse Tanaka
None
話すこと
https://github.com/mrdShinse/eve-linebot
ディレクトリ構成 ./app/application →アプリ起動時の設定やドメイン処理に 必要な前処理などを書く。 今回だとExpress.jsの起動。 ./domain →アプリケーションが解決したい問題や 業務の処理を書く。 ./infra →各レイヤーを実装するために必要な
具体的処理が書かれる。 今回だとMongo関係の処理。
ドメインとライブラリ依存を切り離したい
domainパッケージ
エンティティの定義 User →Entityとして定義。 nameはValueObject として定義する。
リポジトリ用読み書きインターフェース
ユーザーリポジトリの定義
domainパッケージにはmongoの処理を入れない! 続いてinfraパッケージ
Mongoリポジトリ共通親クラス
ユーザーリポジトリ
いい感じに
所感 ・TypeScriptのGenericsはいい ・TypeScriptでちゃんと設計してあげる事で・・・ (jsでそれ必要?という議論はあるがw) ・エンジニアの技術力の差を吸収することができる。 ・仕様の変更や依存ライブラリの変更に強くなる ・結果として、Node.jsで業務寄りなプログラムを書きやすくなる。 ・mongooseだとdomainとinfraの切り分けはできない・・・?``` ・DDDで書きやすいライブラリは未整備な状態。