Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CI/CDで始まるチーム文化作り
Search
glassmonenkey
January 26, 2021
Technology
1
2.3k
CI/CDで始まるチーム文化作り
CI/CDについて話をします。
glassmonenkey
January 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by glassmonenkey
See All by glassmonenkey
アジャイルテストの4象限で考える プロダクト開発の品質への向き合い方
nagano
1
2.1k
パッケージ管理ツール Ryeへの旅路
nagano
1
570
PHPerにとってのWebAssemblyの可能性
nagano
1
1.5k
PHPをブラウザで動かす技術
nagano
0
2.5k
PHPとWebAssembly
nagano
19
5.9k
アジャイルで始める データ分析基盤構築
nagano
1
3.5k
Goで始めるTDD
nagano
1
2.9k
Python製の姓名分割 ライブラリをGoに移植した話
nagano
0
1.6k
PHPとGraphQL
nagano
3
6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
1
1.2k
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.3k
Telemetry APIから学ぶGoogle Cloud ObservabilityとOpenTelemetryの現在 / getting-started-telemetry-api-with-google-cloud
k6s4i53rx
0
140
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
290
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
3.4k
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
540
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
210
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
730
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
120
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
150
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
oikon48
10
2.8k
Segment Anything Modelの最新動向:SAM2とその発展系
tenten0727
0
650
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
188
15k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
永野 峻輔(@glassmonkey)
BASE BANK株式会社 Software Developer フルサイクルエンジニア Go, PHP, Pythonあたりをよく書いています Flutterアプリ開発の勉強 締め切りに追われること
Twitter: @glassmonekey 大阪に帰って元気な姿を確認
• CI/CD の自動化を行うことの重要性 • CI/CD の弊チームでの出来事紹介 • どこから始めたらいいか
None
• ◦ テストの実行 ◦ 静的解析など • ◦ リリースの実施 代表例 Jenkins
etc...
ソースコード 反映 ぼく(新人) webhook通知 デプロイ 失敗通知
None
None
ソースコード 反映 ぼく(新人) git pull デプロイ 指摘 先輩
先輩が言ってるし直すか 本当にこれで動くのだろうか? 先輩にリリース頼まないと 1. オーナーシップが生まれにくい 2. リリースがブラックボックスになる 3. 最低限の動作への学習コストが高い 4.
官僚的な組織体制
テスト失敗してるな。直そう あ、やばい!アラートなって る!!!!! 今回は〇〇なので指摘事項は todoとさせてください。 1. オーナーシップを持ちやすい 2. 自らが責任を持ってリリース 3.
自動テストで最低限の動作が保証される 4. 創造的な組織体制
• ◦ ◦ • ◦ ◦ • ◦
◦ • ◦
• ◦ • ◦ ◦ • ◦ ◦
◦
None
• • • • • 継続的デリバリーについての基本原則 LeanとDevOps 4章より抜粋
linters: disable-all: true enable: - goimports - bodyclose - deadcode
- errcheck - gochecknoinits - gocognit - gocritic - gocyclo - gofmt - golint - govet (中略) lint設定例(golangci-lint) ← 仕組みでformatして ないことを叱ってく れるなど 本当にレビュー議論 したいことに専念 できる
Terraformセキュリティ診断ツール(tfsec) ← reviewdogを使用 ignoreも可能なので 自分たちのリスクを 把握できる。
ある日のterraformの変更通知 無機質な通知だ と楽しくないの で絵文字つき
またある日のterraformの変更通知 ←原因となった人物が 「私です」スタンプ 押して対応している。 このときは私
trivyを使った日時のコンテナの脆弱性チェック このあと暫定的に コンテナにlibsslの バージョンアップ対応を した
None
None
• • • ◦ •
• ◦ ◦ • ◦
None
• ◦ ◦ • ◦ • ◦
https://binc.jp/jobs 弊社では絶賛採用活動中をしています!!! 一緒にプロダクトを作っていきましょう!!!