Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
CI/CDで始まるチーム文化作り
glassmonenkey
January 26, 2021
Technology
1
1.2k
CI/CDで始まるチーム文化作り
CI/CDについて話をします。
glassmonenkey
January 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by glassmonenkey
See All by glassmonenkey
PHPとWebAssembly
nagano
1
1.1k
アジャイルで始める データ分析基盤構築
nagano
1
2k
Goで始めるTDD
nagano
0
2.1k
Python製の姓名分割 ライブラリをGoに移植した話
nagano
0
660
PHPとGraphQL
nagano
2
3.3k
BASEの資金調達サービスを New Relicで楽に パフォーマンス改善できた話
nagano
0
910
PHP Conference Japan 2021
nagano
1
1.4k
Flutter + Go で 組み合わせた モバイルアプリ開発
nagano
0
3.3k
PHPerのための CVEデータベースの紹介
nagano
0
950
Other Decks in Technology
See All in Technology
グローバルチームことはじめ / Bootstrapping a global team
tasshi
1
540
キャリアを充実させる『カギ』に!PR TIMES CTO金子達哉から学ぶアウトプット術 / output_method
catatsuy
0
210
WINTICKET QA における Autify 活用
kj455
1
180
Technologies for developing editors / Webエディタ開発を支える技術
shuta13
1
220
JAWS-UG AI/ML #15 - SageMaker Experimentsで始める機械学習モデルの実験管理
masatakashiwagi
0
540
UNIX は知らない。でも AWS は知ってる。 そんな僕が『 UNIX という考え方』を 読んでみた件
kentosuzuki
1
280
EMになって最初の失敗談 - コミュニケーション編 -
fukuiretu
1
330
聴覚障害のある大学生チームによる臆さない発言環境の形成
hayato_ukuk
0
1.7k
Virtual Thread - 導入の背景と、効果的な使い方 -
skrb
3
240
Kubernetes Pod Probes
thockin
5
2.2k
データエンジニアを助けてくれるFivetranとSnowflakeの仕様&機能のご紹介
sagara
0
420
Kaggleシミュレーションコンペの動向
nagiss
0
210
Featured
See All Featured
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
48
2.9k
It's Worth the Effort
3n
177
26k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
87
12k
A Philosophy of Restraint
colly
193
15k
The Invisible Customer
myddelton
113
12k
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
175
9.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
2
390
Bash Introduction
62gerente
601
210k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
326
55k
What the flash - Photography Introduction
edds
64
10k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
22
1.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
314
35k
Transcript
永野 峻輔(@glassmonkey)
BASE BANK株式会社 Software Developer フルサイクルエンジニア Go, PHP, Pythonあたりをよく書いています Flutterアプリ開発の勉強 締め切りに追われること
Twitter: @glassmonekey 大阪に帰って元気な姿を確認
• CI/CD の自動化を行うことの重要性 • CI/CD の弊チームでの出来事紹介 • どこから始めたらいいか
None
• ◦ テストの実行 ◦ 静的解析など • ◦ リリースの実施 代表例 Jenkins
etc...
ソースコード 反映 ぼく(新人) webhook通知 デプロイ 失敗通知
None
None
ソースコード 反映 ぼく(新人) git pull デプロイ 指摘 先輩
先輩が言ってるし直すか 本当にこれで動くのだろうか? 先輩にリリース頼まないと 1. オーナーシップが生まれにくい 2. リリースがブラックボックスになる 3. 最低限の動作への学習コストが高い 4.
官僚的な組織体制
テスト失敗してるな。直そう あ、やばい!アラートなって る!!!!! 今回は〇〇なので指摘事項は todoとさせてください。 1. オーナーシップを持ちやすい 2. 自らが責任を持ってリリース 3.
自動テストで最低限の動作が保証される 4. 創造的な組織体制
• ◦ ◦ • ◦ ◦ • ◦
◦ • ◦
• ◦ • ◦ ◦ • ◦ ◦
◦
None
• • • • • 継続的デリバリーについての基本原則 LeanとDevOps 4章より抜粋
linters: disable-all: true enable: - goimports - bodyclose - deadcode
- errcheck - gochecknoinits - gocognit - gocritic - gocyclo - gofmt - golint - govet (中略) lint設定例(golangci-lint) ← 仕組みでformatして ないことを叱ってく れるなど 本当にレビュー議論 したいことに専念 できる
Terraformセキュリティ診断ツール(tfsec) ← reviewdogを使用 ignoreも可能なので 自分たちのリスクを 把握できる。
ある日のterraformの変更通知 無機質な通知だ と楽しくないの で絵文字つき
またある日のterraformの変更通知 ←原因となった人物が 「私です」スタンプ 押して対応している。 このときは私
trivyを使った日時のコンテナの脆弱性チェック このあと暫定的に コンテナにlibsslの バージョンアップ対応を した
None
None
• • • ◦ •
• ◦ ◦ • ◦
None
• ◦ ◦ • ◦ • ◦
https://binc.jp/jobs 弊社では絶賛採用活動中をしています!!! 一緒にプロダクトを作っていきましょう!!!