Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tasking Manager manual
Search
NagisaNakada
July 02, 2017
Education
0
64
Tasking Manager manual
空間情報システムⅠの課題として作成しました。
NagisaNakada
July 02, 2017
Tweet
Share
More Decks by NagisaNakada
See All by NagisaNakada
Google Earthを用いた課題
nagisanakada
0
51
Other Decks in Education
See All in Education
附属科学技術高等学校の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
310
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
820
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
200
日本の情報系社会人院生のリアル -JAIST 修士編-
yurikomium
1
120
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
140
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
230
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
270
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
210
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
6k
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
160
Transición del Management al Neuromanagement
jvpcubias
0
210
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
Tasking Managerを用いた 建物マッピング作業マニュアル 1A117116 中田 凪紗
①OpenStreetMapに ログイン 参加したいプロジェクトを選んで ②参加をクリック
③参加するエリアを選択する (青色に変わる) 白のエリア=未編集 黄のエリア=編集済 緑のエリア=確認完了 グレーのエリア=差し戻し ④マッピング開始をクリックする
⑤iD editorを選択する 大きすぎる時は 分割すると良い
ピンクで囲まれた 部分が担当エリア 背景の変更の仕方 まず 《背景画像設定》を クリックする 次に 《カスタム》を クリックする
国土地理院のURLを入力 航空写真より国土地理院地図にしたほうが 見やすく、作業しやすい‼
オレンジ色のものが 建物 ⑥《エリア》を選択し、 始点を決めたら角をクリック して建物を囲む ※適宜ズームして倍率を 調整しながら作業すると 綺麗に囲める
このように建物を 囲んだら…
⑦囲んだ線上で右クリックして 直交化 を選択 ※忘れずに行う 《直交化》
⑧ここをクリックして囲んだものが 建物であることを定義する (建物の種類まで分かるときは選択すると良い) ✔を忘れずに選択すること
⑨保存をクリック ※編集した数が2桁を超えた辺りから こまめにクリックしておいたほうが良い
⑩再度Tasking Managerを開いて アップロードをクリックする ※忘れずにクリック!
⑪✔完了としてマーク をクリック これで建物マッピング作業が 完了する
隣の建物と点が重なってしまった (点がグレーになる) ~補足として~
グレーになってしまった点を選択し、 右クリックする 選択解除 《重なりを解除し、二つの点に 分けることができる》 削除 《点を消してやり直す》