Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Androidで超解像ニューラルネットワークできる?
Search
nakawai
October 08, 2016
Programming
0
64
Androidで超解像ニューラルネットワークできる?
nakawai
October 08, 2016
Tweet
Share
More Decks by nakawai
See All by nakawai
AI駆動プロダクト開発で最速価値検証
nakawai
0
400
エンジニアがエンジニアリングマネージャーになって最初にやったこと
nakawai
2
1.2k
電卓アプリで再帰降下法を使った話
nakawai
0
270
AndroidでTensorflow
nakawai
0
45
AndroidでSRCNN(超解像ニューラルネットワーク) 2017
nakawai
0
47
Other Decks in Programming
See All in Programming
実践!App Intents対応
yuukiw00w
0
120
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
240
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
730
AIのメモリー
watany
12
1.2k
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.3k
대규모 트래픽을 처리하는 프론트 개발자의 전략
maryang
0
110
Claude Code で Astro blog を Pages から Workers へ移行してみた
codehex
0
170
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
670
NEWT Backend Evolution
xpromx
1
170
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
250
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
140
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
150
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
Androidで SRCNNできる? 2016/10/8 ディープラーニングもくもく勉強会
SRCNN? 超解像畳み込み ニューラルネットワーク
Google画像検索で、 小さな画像しか見つからない… Photoshopとかで拡大しても微妙… 超解像で解決
AndroidでSRCNNできる? 結果: できました
BEFORE AFTER
元の実装 Torch7 言語 Lua
以下に移植 Java + RenderScript
RenderScript? Androidで 並列に高速CPU/GPU演算を行うための、 OSが提供するフレームワーク
得られた知見
メモリ足りない 512px四方の画像で256MB 分割処理や学習モデルの軽量化で メモリエラー回避
遅い 膨大な計算量 プーリングとか必須 NDKやTF4M, OS提供NNで 改善するかも?
数学から遠ざかっている プログラマはコードから 攻めると良い!
参考: Webプログラマと数学の接点、その入り口
以上 なにか質問あれば