Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
電卓アプリで再帰降下法を使った話
Search
nakawai
May 27, 2018
0
300
電卓アプリで再帰降下法を使った話
nakawai
May 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by nakawai
See All by nakawai
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
200
AI駆動プロダクト開発で最速価値検証
nakawai
0
470
エンジニアがエンジニアリングマネージャーになって最初にやったこと
nakawai
2
1.3k
Android+TensorflowでAI画像生成
nakawai
0
53
AndroidでSRCNN(超解像ニューラルネットワーク) 2017
nakawai
0
54
Androidで超解像ニューラルネットワークできる?
nakawai
0
72
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
740
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Transcript
電卓アプリで 再帰下降構文解析を 使った話 かものはし 2018/5/27 @kawai
どんな電卓?
デモ
1. 式の計算 2. 式の編集 3. 式の参照 要件
行計算できる 電卓
「式」の計算
“3+4” ↓ 3 + 4 ↓ 7
“√4+(3-15)” ↓ √4+(3-15) ↓ 2+-12
“100+8%” ↓ 100+(100×0.08) ↓ 100+8
“100×÷8” ↓ 無効な式
構文解析が必要
式の文字列から結果を導くには 1. トークンに分解 2. 処理用にパース 3. パース結果を処理
↑をトークンに分解 √4+(3-15)
√4+(3-15) 4 √ + - 3 15 ) (
処理用にパース
アルゴリズム
・操車場アルゴリズム(Shunting Yard Algorithm ) 中置 → 後置(逆ポーランド記法) ・再帰降下法 中置 → 構文木 → 評価
- 3 5 - 3 5 - 3 5 操
車 場 再帰降下法
- 3 15 4 √ + - 3 15 )
( √ 4 +
実装など
Evaluater Parser Tokenizer ParserTest EvaluaterTest Unit Test TokenizerTest Core Logic
電卓アプリで 再帰降下法を使った話 以上