Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

技術ブログをCLI管理する

 技術ブログをCLI管理する

技術ブログ2大巨頭であるQiitaとZennに関して、CLI管理する方法とメリットについて述べます。

m-narin

May 29, 2024
Tweet

More Decks by m-narin

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 6 そもそも技術ブログをCLI管理するってどういうこと? • 記事をCLIで管理することによってたくさんのメリットが生まれる✨ ◦ GUIで編集するのは面倒 ▪ 編集画面に辿り着くまでは億劫 ▪ 一括編集ができない

    ▪ 誤って編集データが消えるリスクがある ◦ オフラインでもローカルサーバーでプレビューを見ながら記事を書ける ◦ GitHubと連携して、CIから記事の自動デプロイができる ◦ 特定の媒体に依存せずに言語化資産を持てる ◦ 記事の移行や文章の使い回しが楽
  2. Qiita CLIの使い方 1. 基本的には公式の説明に添えば良い a. TokenでQiitaアカウントと紐付け b. npx qiita pullでQiitaアカウントとローカルを同期

    c. ローカルサーバーでPreview機能がある d. 差分を自動検知する仕組みがある(後述) e. 新記事や編集分の反映はpush時にGitHub Actions が自動でやってくれる ▪ 記事の変更が無かったら何もしない f. 安全のため削除機能は無い https://github.com/increments/qiita-cli
  3. Zenn CLIの使い方 1. 基本的には公式の説明に添えば良い a. GitHubアカウントとZennのアカウントを紐付け b. ローカルサーバーでPreview機能がある c. 差分を自動検知する仕組みがある(後述)

    d. 新記事や編集分の反映はpush時にGitHub Actions が自動でやってくれる ▪ 記事の変更が無かったら何もしない e. 安全のため削除機能は無い https://zenn.dev/zenn/articles/zenn-cli-guide
  4. Qiita CLI vs Zenn CLI • 差分の取り方 ◦ Qiitaはメタ情報中のIDで管理 ▪

    記事投稿後、同期のためgit pullする必要がある ◦ Zennはファイル名で管理 ▪ ファイル名を書き換えられない(並べ替えなどができない)
  5. Qiita CLI vs Zenn CLI • その他の特徴 ◦ 共通点 ▪

    画像はURLベタ貼り。どちらも画像アップロード機能がある ◦ Zenn特有 ▪ updated_atを過去の日付で投稿できる • 記事移行を想定している ▪ 本形式の投稿もできる ▪ 収益化がある
  6. Qiita CLI vs Zenn CLI • 運営元 ◦ Qiita ▪

    2011年に大学生だった海野弘成さんが開発 ▪ 2017年にエイチームが買収 • 名古屋にあるスマホやインターネットコンテンツを作っている会社 ◦ Zenn ▪ 2020年にcatnoseさんが開発 ▪ 2021年にクラスメソッドが買収 • クラスメソッドは言わずもがな、techブログが有名
  7. CLI化してみて • 同じ内容の新記事を(ほぼ)同時公開してみて1ヶ月経った結果 項目 Qiita Zenn PV数 840 124 いいね数

    4 5 いいね/PV 0.5% 4% • PV数はQiitaの方が8倍多いが、いいね数は同じくらい • 一般的に言われているのは ◦ QiitaはSEOが強いのでライト層も多いということ
  8. 20 • 技術的に新規性、有用性に拘らなくても書くこと自体にメリットがある。プライドを 捨てて今日から書く。小さな成功体験を✨ ◦ 日々考えたことなどの思考がまとまる ◦ ドキュメント力が上がる ◦ 話せるネタが溜まっていく

    ▪ 思考跡を言語化した資産を増やす ▪ 技術記事はエンジニアとしての資産になる • 巡り巡った機会、振り返って見て新たな発見 • 技術だけでなくアイデアやポエム的な記事も専用のタグがある 技術ブログ仲間増やしたい