Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Story of trying to link Laravel and ElasticMQ (...

Avatar for Nia Tomonaka Nia Tomonaka
September 25, 2019

Story of trying to link Laravel and ElasticMQ (Amazon SQS compatible)

「LaravelとElasticMQ(Amazon SQS互換)を連携させてみるお話」
第142回 PHP勉強会@東京のLT資料です。

Avatar for Nia Tomonaka

Nia Tomonaka

September 25, 2019
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. • 1. 我は何者か • 2. 今回発表するテーマ • 3. ElasticMQとは? •

    4. LaravelとElasticMQを連携させる(デモ) • 5. おわりに 2 0. アジェンダ
  2. • 智中 ニア(Nia Tomonaka)( @nia_tn1012 ) • 湘南生まれのITエンジニア (担当範囲: フロントやサーバー、インフラ、DB

    etc.) • プログラミング言語 : PHP(5.5年) / C#(7.5年) • 好物 : 紅茶とコーヒー、シラス丼 etc. • 趣味 : 音ゲー / 写真撮影 • Blog : https://chronoir.net/ 3 1. 我は何者か
  3. • Amazon SQSと互換性のある、インメモリ型メッセージキューシステム → AWS CLIやAWS SDKから操作できる! → PHPなら、Composerから「aws/aws-sdk-php」をインストールするだけ! •

    Scala製(jarファイルとして配布されている) → Javaランタイム上で動作可能! • GitHub: https://github.com/softwaremill/elasticmq 5 3. ElasticMQとは?
  4. • ここでは、Dockerを使ってElasticMQコンテナを作成し、 Laravelコンテナから操作するデモンストレーションを行います。 • 環境 • macOS 10.14 Mojave •

    Docker desktop for Mac 2.1.0.3 • PHP-fpm 7.3 • nginx 1.17.3 • MySQL 5.7 • Laravel 6.0 • ElasticMQ 0.14.10 6 4. LaravelとElasticMQを連携させる(デモ)