Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Story of trying to link Laravel and ElasticMQ (...
Search
Nia Tomonaka
September 25, 2019
Technology
1
55
Story of trying to link Laravel and ElasticMQ (Amazon SQS compatible)
「LaravelとElasticMQ(Amazon SQS互換)を連携させてみるお話」
第142回 PHP勉強会@東京のLT資料です。
Nia Tomonaka
September 25, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代におけるAI・機械学習技術を用いたプロダクト開発の深化と進化 #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.2k
テストを実行してSorbetのsigを書こう!
sansantech
PRO
1
100
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
210
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
7
320
10年以上続くプロダクトで今取り組んでること、取り組もうとしていること
sansantech
PRO
2
110
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
320
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
160
Oracle Cloud Infrastructure:2025年7月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
190
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
2k
Serverless Meetup #21
yoshidashingo
1
120
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.3k
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
150
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Done Done
chrislema
185
16k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Transcript
Nia Tomonaka (@nia_tn1012) In第142回 PHP勉強会@東京 LaravelとElasticMQ(Amazon SQS互 換)を連携させてみるお話 1 2019/9/25
• 1. 我は何者か • 2. 今回発表するテーマ • 3. ElasticMQとは? •
4. LaravelとElasticMQを連携させる(デモ) • 5. おわりに 2 0. アジェンダ
• 智中 ニア(Nia Tomonaka)( @nia_tn1012 ) • 湘南生まれのITエンジニア (担当範囲: フロントやサーバー、インフラ、DB
etc.) • プログラミング言語 : PHP(5.5年) / C#(7.5年) • 好物 : 紅茶とコーヒー、シラス丼 etc. • 趣味 : 音ゲー / 写真撮影 • Blog : https://chronoir.net/ 3 1. 我は何者か
LaravelとElasticMQ(Amazon SQS互換)を連携させてみる • 関連Qiita記事: • LaravelをElasticMQ(Amazon SQS互換)と連携してみる https://qiita.com/nia_tn1012/items/1bd60b1a3900a2b52939 4 2.
今回発表するテーマ
• Amazon SQSと互換性のある、インメモリ型メッセージキューシステム → AWS CLIやAWS SDKから操作できる! → PHPなら、Composerから「aws/aws-sdk-php」をインストールするだけ! •
Scala製(jarファイルとして配布されている) → Javaランタイム上で動作可能! • GitHub: https://github.com/softwaremill/elasticmq 5 3. ElasticMQとは?
• ここでは、Dockerを使ってElasticMQコンテナを作成し、 Laravelコンテナから操作するデモンストレーションを行います。 • 環境 • macOS 10.14 Mojave •
Docker desktop for Mac 2.1.0.3 • PHP-fpm 7.3 • nginx 1.17.3 • MySQL 5.7 • Laravel 6.0 • ElasticMQ 0.14.10 6 4. LaravelとElasticMQを連携させる(デモ)
• ElasticMQでローカル上などでAmazon SQS互換の環境を作れる → LaravelでAmazon SQSを利用したWebアプリ開発が捗る!! • 他にも、Amazon S3互換のMinIOというシステムがある •
公式サイト: https://min.io/ • GitHub: https://github.com/minio/minio • Dockerはいいぞ 7 5. おわりに
8 ご清聴ありがとうございました! Thank you!