Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Elixir_Nerves入門!堅牢なIoT Edgeデバイスプログラミングをお手軽に〜Ner...
Search
NISHIUCHI Kazuma
July 10, 2020
Programming
1
1.4k
Elixir_Nerves入門!堅牢なIoT Edgeデバイスプログラミングをお手軽に〜Nervesでつくるウェブチカ〜 #ALGYAN
2020.07.10にIoT ALGYANで発表したウェブチカ紹介資料です。
NISHIUCHI Kazuma
July 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by NISHIUCHI Kazuma
See All by NISHIUCHI Kazuma
Elixir/Nervesで工業制御を
nishiuchikazuma
0
320
Other Decks in Programming
See All in Programming
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
330
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
400
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
1k
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
240
意外と簡単!?フロントエンドでパスキー認証を実現する WebAuthn
teamlab
PRO
0
100
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
200
Namespace and Its Future
tagomoris
6
690
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
410
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
13
4.1k
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.4k
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
910
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
540
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
KATA
mclloyd
32
14k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Visualization
eitanlees
148
16k
Transcript
Nervesでつくるウェブチカ 西内 一馬 @nishiuchikazuma https://qiita.com/nishiuchikazuma
ウェブチカ?
#!/usr/local/bin/python import RPi.GPIO as GPIO GPIO.setmode(GPIO.BCM) GPIO.setup(25, GPIO.OUT) GPIO.output(25, GPIO.HIGH)
http://xxx.xxx.xxx.xxx/exineos/led/on http://xxx.xxx.xxx.xxx/exineos/led/off
自己紹介 ・名前: 西内一馬(にしうちかずま) ・所属: 株式会社シティネット / kochi.ex / 高 知組み込み会
・仕事: 主にサーバやネットワーク関連の仕事 に従事。IoT事業ではモノに近い部分 のプログラムを担当することが多い。 ・休日: ハンドボール、ご飯を作る・食べる、子 どもと遊ぶ 初 ALGYAN の一人
高知にきたら 探してね @くろしおアリーナ にしうち
構成紹介
Nervesの構成 • RaspberryPi 3BにLEDを接続 • RaspberryPi 3BにNervesをインストール • NervesからPhoenix Frameworkを起動できるように設定
• Phoenix Frameworkにプログラムを記述 NervesはOS・プラットフォームとして利用 Phoenixにウェブの設定とプログラムを記述
ディレクトリ構成 • Nervesプロジェクトと同じ階層にPhoenixプロジェクトを作成 • NervesプロジェクトからPhoenixプロジェクトを読み込む設定を実施 ◦ Ponchoプロジェクトストラクチャー ❯ tree -L
1 -F exineos exineos ←プロジェクトディレクトリ ├── exineris/ ←Nervesのプロジェクトディレクトリ └── neosapi/ ←Phoenixのプロジェクトディレクトリ
高知工科大学 設置場所
詳細はQiitaに掲載 1. Qiitaにアクセス https://qiita.com/ 2. Qiitaでキーワード「ウェブチカ」で検索 今日調べ:4件
デモ
None
こちらもよろしくお願いしますっ!