Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Elixir_Nerves入門!堅牢なIoT Edgeデバイスプログラミングをお手軽に〜Ner...
Search
NISHIUCHI Kazuma
July 10, 2020
Programming
1
1.3k
Elixir_Nerves入門!堅牢なIoT Edgeデバイスプログラミングをお手軽に〜Nervesでつくるウェブチカ〜 #ALGYAN
2020.07.10にIoT ALGYANで発表したウェブチカ紹介資料です。
NISHIUCHI Kazuma
July 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by NISHIUCHI Kazuma
See All by NISHIUCHI Kazuma
Elixir/Nervesで工業制御を
nishiuchikazuma
0
300
Other Decks in Programming
See All in Programming
Alba: Why, How and What's So Interesting
okuramasafumi
0
240
Flatt Security XSS Challenge 解答・解説
flatt_security
0
1.1k
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
240
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
150
asdf-ecspresso作って 友達が増えた話 / Fujiwara Tech Conference 2025
koluku
0
1.6k
いりゃあせ、PHPカンファレンス名古屋2025 / Welcome to PHP Conference Nagoya 2025
ttskch
1
240
カンファレンス動画鑑賞会のススメ / Osaka.swift #1
hironytic
0
200
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
1
540
非ブラウザランタイムとWeb標準 / Non-Browser Runtimes and Web Standards
petamoriken
0
450
ISUCON14感想戦で85万点まで頑張ってみた
ponyo877
1
790
ASP.NET Core の OpenAPIサポート
h455h1
0
160
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
1
790
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
520
Building an army of robots
kneath
302
45k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
RailsConf 2023
tenderlove
29
980
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
Nervesでつくるウェブチカ 西内 一馬 @nishiuchikazuma https://qiita.com/nishiuchikazuma
ウェブチカ?
#!/usr/local/bin/python import RPi.GPIO as GPIO GPIO.setmode(GPIO.BCM) GPIO.setup(25, GPIO.OUT) GPIO.output(25, GPIO.HIGH)
http://xxx.xxx.xxx.xxx/exineos/led/on http://xxx.xxx.xxx.xxx/exineos/led/off
自己紹介 ・名前: 西内一馬(にしうちかずま) ・所属: 株式会社シティネット / kochi.ex / 高 知組み込み会
・仕事: 主にサーバやネットワーク関連の仕事 に従事。IoT事業ではモノに近い部分 のプログラムを担当することが多い。 ・休日: ハンドボール、ご飯を作る・食べる、子 どもと遊ぶ 初 ALGYAN の一人
高知にきたら 探してね @くろしおアリーナ にしうち
構成紹介
Nervesの構成 • RaspberryPi 3BにLEDを接続 • RaspberryPi 3BにNervesをインストール • NervesからPhoenix Frameworkを起動できるように設定
• Phoenix Frameworkにプログラムを記述 NervesはOS・プラットフォームとして利用 Phoenixにウェブの設定とプログラムを記述
ディレクトリ構成 • Nervesプロジェクトと同じ階層にPhoenixプロジェクトを作成 • NervesプロジェクトからPhoenixプロジェクトを読み込む設定を実施 ◦ Ponchoプロジェクトストラクチャー ❯ tree -L
1 -F exineos exineos ←プロジェクトディレクトリ ├── exineris/ ←Nervesのプロジェクトディレクトリ └── neosapi/ ←Phoenixのプロジェクトディレクトリ
高知工科大学 設置場所
詳細はQiitaに掲載 1. Qiitaにアクセス https://qiita.com/ 2. Qiitaでキーワード「ウェブチカ」で検索 今日調べ:4件
デモ
None
こちらもよろしくお願いしますっ!