Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チームにとって最適なスキルアップ施策とは何か/what-is-the-best-skill-...
Search
nobuoooo
November 15, 2024
Programming
0
260
チームにとって最適なスキルアップ施策とは何か/what-is-the-best-skill-up-approach-for-team
nobuoooo
November 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by nobuoooo
See All by nobuoooo
新規学習のハードルを下げる方法とは?/ How to Make Learning Something New Easier?
nobuoooo
1
220
1つのHowに固執しない 場面に応じた最適な選択とは?
nobuoooo
0
21
Other Decks in Programming
See All in Programming
GPUを計算資源として使おう!
primenumber
1
290
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
4
650
slogパッケージの深掘り
integral0515
0
160
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
590
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
110
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios
manfredsteyer
PRO
0
110
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
150
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
0
820
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
540
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
2
220
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
710
コーディングエージェント概観(2025/07)
itsuki_t88
0
440
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
チームにとって最適な スキルアップ施策とは何か?
そういえばHoge君、今度からチームのスキルアップを Hoge君に任せようと思うよ。 施策を考えてみてほしい! 承知しました! (スキルアップか…初めてだし何すればいいんだろ?)
これはもしや仕事として⾃分の興味あることを 勉強できるチャンスなのでは? ちょっと基礎的な内容も不安だし… せや!最近⾒たライブラリも項⽬に加えよ! こちらで考えてみましたがどうでしょうか!
うーん、、、 ⾃社で使わないものも含まれてるし、優先度もわからない。 やり直し!
インターン時代からourlyに参画。 “組織改善”という、市場がまだ出来上がっていない領 域にチャレンジできるフェーズに魅力に感じjoin 現在はバックエンドエンジニアとして働き、Ruby/Rails, AWSを業務中によく扱う。 #サウナ #シーシャ #サッカー観戦 #ドライブ 自己紹介
土橋展之(つちはしのぶゆき ) @ourly_nobuo
None
None
None
結論 チームにとって最適なスキルアップの施策は下記をもとに考えるべき 1. スキルアップまでに求められる時間 2. スキルアップ対象のスキルのチーム内での属⼈性
ourlyでのしくじり事例 やったこと • BEチームのスキルアップをミッションとして任せてもらった • ⼿段先⾏になり、当たり障りのないスキルアップ施策を考案 ⚬ Ruby/Railsの網羅的なスキルを洗い出し、各メンバーのスキルを星取表で可視化 ⚬ 開発にすぐ活⽤できるもの以外にも加味
マネージャーからFB • 短期間(今期内)でスキルアップしたい • 事業にとってインパクトがあるスキルアップを⾏いたい ⚬ 現状シニアエンジニアしかできない領域をジュニアエンジニアにもできるように なってほしい ourlyでのしくじり事例
実際: • ⻑期間で、網羅的(⾃社で使わないものも含む)にスキルアップ ⚬ まだ誰もできない内容も全員でできるように 理想: • 短期間で、事業にとって優先度が⾼い内容からスキルアップ ⚬ シニアエンジニアしかできないことをジュニアエンジニアもできるように
ourlyでのしくじり事例
スキルアップ施策例 • 勉強会 • 輪読会 • ペアプロ‧OJT etc.. どの層をスキルアップするのか •
ジュニア層? • シニア層? • 全体? どういう場合にどの施策が有効かわかりづらい! どのスキルアップ施策が適切なのか?
時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑ 短 ‧合宿 ‧ハンズオン ‧個別に学習を進める ‧有識者による勉強会指導
‧OJT ‧輪読会 ‧ゼミ ‧セミナー等に参加 セグメントごとの施策を整理
実際: • ⻑期間で、網羅的(⾃社で使わないものも含む)にスキルアップ ⚬ まだ誰もできない内容も全員でできるように 理想: • 短期間で、事業にとって優先度が⾼い内容からスキルアップ ⚬ シニアエンジニアしかできないことをジュニアエンジニアもできるように
ourlyでのしくじり事例
時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑ 短 優先すべきスキルアップ対象
時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑ 短 ‧合宿 ‧ハンズオン ‧個別に学習を進める ‧有識者による勉強会指導
‧OJT ‧輪読会 ‧セミナー等に参加 セグメントごとの施策例
時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑ 短 ‧合宿 ‧ハンズオン ‧個別に学習を進める ‧有識者による勉強会指導
‧OJT ‧輪読会 ‧セミナー等に参加 セグメントごとの施策例
ourlyで⾏ったスキルアップ施策 ⽬的の明確化 スキルの 絞り込み 優先度付け トップダウンの 勉強会 ステップ01 ステップ04 ステップ03
ステップ02
⽬的の明確化 スキルの 絞り込み 優先度付け トップダウンの 勉強会 ourlyで⾏ったスキルアップ施策 ステップ01 ステップ04 ステップ03
ステップ02
‧優先度が⾼いものに絞る ‧事業インパクトが出やすい 時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑ 短 当初のスキルアップ対象 優先すべきスキルアップ対象
⽬的の明確化 スキルの 絞り込み 優先度付け トップダウンの 勉強会 ステップ01 ステップ04 ステップ03 ステップ02
ourlyで⾏ったスキルアップ施策
時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑ 短 ‧有識者が重要箇所を中⼼に解説 ‧効率的にキャッチアップできる 当初のスキルアップ対象 優先すべきスキルアップ対象
最先端、難易度が⾼い...など チームで誰もできない内容を ⻑期間で習得する場合には有効 時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑ 短 当初のスキルアップ対象
優先すべきスキルアップ対象
‧合宿 ‧ハンズオン ‧個別に学習を進める ‧有識者による勉強会指導 ‧OJT ‧輪読会 ‧セミナー等に参加 セグメントごとの施策例 時間 属⼈性
低 ⾼ ⻑ 短
‧緊急 ‧キャッチアップ必要 ‧⾮緊急 ‧キャッチアップ不要 扱う技術スタック例 時間 属⼈性 低 ⾼ ⻑
短
結論 チームにとって最適なスキルアップの施策は下記をもとに考えるべき 1. スキルアップまでに求められる時間 2. スキルアップ対象のスキルがチーム内で属⼈性があるか
We are Hiring!