Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

社会変化兆候調査 vol.7 / 121 global changes in lifestyle 2021 vol.7

nozomi
October 08, 2021

社会変化兆候調査 vol.7 / 121 global changes in lifestyle 2021 vol.7

「衣」「食」「住」「健」「美」「癒」「愛」「安」「遊」「学」「働」「富」のライフスタイル12要素について変化兆候をおっています。こんな調査も第7回目で、今回は121事例をまとめました。米国で英国訛りの子供が増えている、なんていう事例を見るとおっとなります。

一つ一つはどこかの記事で見たものかもしれませんが、掛け合わせるとまた新しい示唆が得られるかもしれません。ぜひお楽しみください。

--✁--
第1回(2020年5月):https://cutt.ly/VgoNsow
第2回(2020年7月):https://cutt.ly/RgoNdpO
第3回(2020年10月):https://cutt.ly/AjHLwsD
第4回(2021年1月):https://cutt.ly/WvhZP1b
第5回(2021年4月):https://cutt.ly/WmDw4Sg
第6回(2021年7月):https://cutt.ly/UEM5NYL

nozomi

October 08, 2021
Tweet

More Decks by nozomi

Other Decks in Business

Transcript

  1. 社会変化兆候調査
    2021.10.08
    vol.7

    View Slide













  2. View Slide

  3. 参照記事:五輪からジェンダー平等 増える男女混合種目
    URL:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH161AO0W1A710C2000000/
    種目に込められた
    男女平等への意思
    ジャンル:愛
    東京五輪では男女平等を推し進めるIOCの意向が反映され、各競技
    で男女混合種目の追加という変革が進んだ。今大会では新たに卓球
    の混合ダブルスなど9種目が加わり、団体戦やリレーで目新しい戦
    いが展開された。また、夏季五輪の女子選手の割合は増え続けてお
    り、2021東京大会では過去最高の48%に達した。

    View Slide

  4. 参照記事:In Europe, Kellogg's adds NaviLens codes to make their cereal boxes accessible to people who are visually impaired.
    URL: https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/kelloggs-adds-scannable-codes-for-people-who-are-visually-
    impairedd
    シリアルの箱もユ
    ニバーサル仕様に
    ジャンル:愛
    ケロッグ社は、ヨーロッパで販売するすべてのシリアルの箱に専用
    QRコードを付けると発表した。このQRコードは最大3メートルの
    距離から検知可能なため陳列位置を知らなくても商品が見つけやす
    くなるほか、スマホアプリで読み取ることで原材料やアレルギー情
    報などを読み上げてくれる。

    View Slide

  5. 参照記事:An influencer sold her love as an NFT for $250,000 and is going to have dinner with the mystery buyer
    URL: https://www.insider.com/influencer-sold-love-as-nft-dinner-with-mystery-buyer-2021-7
    世界初「愛」をNFT
    で取引
    ジャンル:愛
    26歳にして65万人以上のInstagramフォロワーを持つポーランド人
    インフルエンサーが世界初の「デジタルの愛」を販売し、25万ドル
    (約2740万円)で落札された。販売されたのは「ディナーデートを
    1回する」権利で、同氏はあくまでインターネット上の人格として
    販売したと話している。また、今後Instagramの写真やYouTubeビ
    デオの独占所有権などもNFTで取引するとしている。

    View Slide

  6. 参照記事:台湾と香港、22年北京冬季五輪への参加可能=IOC
    URL: https://jp.reuters.com/article/olympics-2020-ioc-idJPKBN2F30B5
    台湾と香港が北京
    冬季五輪参加へ
    ジャンル:愛
    国際オリンピック委員会は、香港と台湾について、2022年2月に中
    国・北京で開かれる冬季五輪に選手団を派遣できるとの見解を示し
    た。北京は2015年に22年冬季五輪の開催地に選ばれ、世界で初め
    て夏季五輪(2008年夏)と冬季五輪の両方が開催される都市とな
    る。また2008年の夏季北京五輪には香港も台湾も参加しており、中
    国は「他の五輪と異なる部分は全くなく、誰の参加も歓迎される」
    と述べている。

    View Slide

  7. 参照記事:離婚手続きを弁護士のサポートを受けながらスムーズかつ低コストで進められる「Hello Divorce」
    URL: https://jp.techcrunch.com/2021/07/31/2021-07-29-hello-divorce-raises-2m-so-that-couples-can-say-good-bye-easier/
    離婚サポートサー
    ビス
    ジャンル:愛
    アメリカのスタートアップ「Hello Divorce」は非常に大きいスト
    レスを伴う離婚手続きを支援するオンラインプラットフォームを運
    営している。米国では年間の離婚件数は75万件にも上るが、8割は
    弁護士を利用しない。それらの夫婦に対し、弁護士に依頼するより
    遥かに低コストな法律面のサポートを提供し、スムーズな離婚を手
    助けしている。

    View Slide

  8. 参照記事:Access to Birth Control Lets More Girls Finish High School
    URL: https://www.wired.com/story/access-to-birth-control-let-more-girls-graduate-high-school/
    避妊支援で女性の
    高校中退が減少
    ジャンル:愛
    2009年に米コロラド州で開始された家族計画支援プロジェクトにお
    いて無料の避妊薬や医療機関の受診を支援した結果、他の州と比較
    して高校の卒業証書を持たない20歳から22歳までのコロラド州の女
    性の割合が14%減少したと判明した。意図しない妊娠が減ったこと
    でより多くの女性が高校を卒業できるようになったと考えられ、そ
    の人数は推定3800人にのぼる。

    View Slide

  9. 参照記事:『ぶっちゃけて話そう』─ユダヤ人とパレスチナ人が互いの民族をラップで罵り合ったら
    URL: https://courrier.jp/news/archives/257086/
    ユダヤ人VS
    パレス
    チナ人 ラップ対決
    ジャンル:愛
    「占領する側」と「占領される側」として、互いに抱く偏見や率直
    な思いを、相手に対する偏見をリリックに乗せてぶつけ合う動画が
    反響を呼んでいる。出演した2人は、作品を通して今までの固定観
    念を乗り越えて共通の人間性を見出すよう視聴者に促している。

    View Slide

  10. 参照記事:Homeless enterprise Change Please to take over 55 AMT Coffee sites in UK and Ireland
    URL: https://www.moodiedavittreport.com/homeless-enterprise-change-please-to-take-over-55-amt-coffee-sites-in-uk-and-
    ireland/
    ホームレスから
    バリスタに
    ジャンル:愛
    英国・アイルランドでは社会的企業であるChange Please Coffee
    が、病院・空港・駅などに展開している55店舗のコーヒーチェーン
    を買収し、3か月ごとに最大100人のホームレスの人々にバリスタの
    トレーニングを提供すると発表した。また、雇用、住宅、銀行口
    座、メンタルヘルス面でのサポートで自立を支援するという。

    View Slide

  11. 参照記事:party Vaccination Centre in BERLINベルリンに学ぶ、瀕死の文化芸術・エンタメ業界をワクチン接種センターに起用
    する〈発想の転換〉
    URL: https://hillslife.jp/culture/2021/06/14/party-vaccination-centre-in-berlin/
    アーティストが接
    種会場スタッフに
    ジャンル:愛
    ベルリンの大規模接種センターとなった複合文化施設「Arena」で
    は、スタッフの8割がアーティスト。仕掛け人はドイツ赤十字とベ
    ルリン州政府で、文化・欧州担当者は「街の魅力がフリーランスの
    アーティストたちに支えられていることを、いつも実感していた」
    と語っている。

    View Slide

  12. 参照記事:Wie die Waldbrände in der Türkei antikurdischen Rassismus befeuern
    URL: https://www.zeit.de/zustimmung?url=https%3A%2F%2Fwww.zeit.de%2Fzett%2Fpolitik%2F2021-08%2Frassismus-
    tuerkei-waldbraende-kurdische-bevoelkerung
    トルコの山火事と
    クルド人差別
    ジャンル:愛
    ギリシャだけでなくトルコでも続く山火事。トルコ・エルドアン大
    統領は自らの環境政策の問題点は認めず、クルド人など対抗勢力の
    テロによるものと断定し「彼らを根絶する」と発言している。クル
    ド系に対するヘイトや人種差別が激化し、一部でリンチが起こって
    いるとの報道もされている。

    View Slide

  13. 参照記事:Afghanistan's Uyghurs fear the Taliban, and now China too
    URL: https://www.bbc.com/news/world-asia-58342790
    在アフガニスタン
    ウイグル人の恐怖
    ジャンル:愛
    アフガニスタンにいる約2000人のウイグル人は、タリバンが政権を
    握って以来、タリバンからの迫害と、タリバンが中国へ協力しいず
    れ中国へ引き渡されるのではないかという二重の恐怖を抱えてお
    り、怯えながら隠れて生活せざるを得なくなっているという。7月
    には中国がタリバンの上級代表団を招待しており、現地のウイグル
    人の人々の間で緊張が走っている。

    View Slide

  14. 参照記事:The New Chief Chaplain at Harvard? An Atheist.
    URL: https://www.nytimes.com/2021/08/26/us/harvard-chaplain-greg-epstein.html
    ハーバード、新主
    任牧師に無神論者
    ジャンル:愛
    ハーバード大学のヒューマニスト牧師に「GoodWithoutGod」の
    著者であるGreg Epsteinが選出された。無神論者である彼が就任す
    る背景には、必ずしも宗教的伝統と同一視しない米国の若者の傾向
    を反映されている。

    View Slide

  15. 参照記事:インドでラクダが減っている、遊牧民文化が危機に
    URL: https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/082600420/?ST=m_news
    インドでラクダ減
    少の危機
    ジャンル:愛
    インドのラクダであるヒトコブラクダは2012〜2019年に37%減
    少。インド西部は開発ラッシュでラクダが草を食べる場所が減って
    おり、ラクダ飼いを生業とするライカ族は危機に瀕している。一方
    で、ラクダの乳が糖尿患者に効果の可能性がある等、スーパーフー
    ドとしての期待は高まっているという。

    View Slide

  16. 参照記事:ポーランド選手が「乳児の命を救うため」に銀メダルをオークションに出品
    URL: https://courrier.jp/news/archives/257914/
    銀メダルをオーク
    ションに
    ジャンル:愛
    ポーランド女子やり投げ選手が、手術を必要としている病気の子の
    治療費を支援するために、東京オリンピックで獲得した銀メダルを
    オークションに出品。ポーランドのコンビニチェーン「ジャブカ」
    が約1300万円で銀メダルを落札した。落札金は手術費用として乳児
    の家族に贈呈され、また競り落とされたはずの銀メダルは落札者の
    ジャプカによってアンドレイチェクに返還された。

    View Slide

  17. 参照記事:The staggering, exhausting, invisible costs of caring for America’s elderly
    URL: https://www.vox.com/the-goods/22639674/elder-care-family-costs-nursing-home-health-care
    米の介護コスト、
    見えない自己負担
    ジャンル:愛
    多くのアメリカ人は、現在65歳で開始するメディケアが将来の自身
    の医療費をカバーすると考えている。しかし、実際にはメディケイ
    ドを持っている人の在宅介護支援の順番待ちリストは現時点で80万
    人を超え、平均待ち時間は3年以上にもなっており、多くの高齢者
    が必要とする長期的な日常介護を保障するには至っていない。

    View Slide

  18. 参照記事:World's first crewless, zero emissions cargo ship will set sail in Norway
    URL: https://edition.cnn.com/2021/08/25/world/yara-birkeland-norway-crewless-container-ship-spc-intl/index.html
    世界初、無人・排
    出ゼロ貨物船
    ジャンル:愛
    世界初、クルーレス・ゼロエミッションの貨物船がノルウェーで出
    航した。国際海事機関によると、海運業は現在、世界の温室効果ガ
    ス排出量の2.5%から3%を占めている。この船は「電気自動車1台
    分の約1000倍の容量」を持つ7MWhのバッテリーを使用しており、
    岸壁で充電してから海岸沿いのコンテナ港に出航し再び戻ってくる
    ことで、年間4万台のトラック輸送を代替することができる。

    View Slide

  19. 参照記事:Tuna bounce back, but sharks in 'desperate' decline
    URL: https://www.bbc.com/news/science-environment-58441142
    マグロは増え、
    サメは絶望的減少
    ジャンル:愛
    これまでにマグロは絶滅寸前まで漁獲されていたが、保護活動の結
    果、7種のうち4種で個体数が回復しつつあることが明らかになっ
    た。一方で、サメやエイは急減し続けており、37%が絶滅の脅威に
    さらされている。また、陸地では世界最大級のトカゲ、コモドドラ
    ゴンが海面上昇により生息地を奪われていることが懸念され、危険
    度レベルが引き上げられた。

    View Slide

  20. 参照記事:環境にやさしく費用も安い、樹木葬への関心高まる 英国
    URL: https://www.cnn.co.jp/fringe/35173689.html
    英国で樹木葬が爆
    発的人気
    ジャンル:愛
    樹木葬が今、英国中で爆発的人気を得ている。樹木葬は「自然葬」
    の一種で、棺や故人の衣服は天然素材で作られていなければなら
    ず、遺体の防腐処理もしてはならない。遺灰を埋葬する場合も生物
    分解性の骨つぼに入れることで、環境を損なうことなく可能な限り
    自然な方法で遺体を埋葬するという手法である。

    View Slide

  21. 参照記事:Ride sharing reduced US drunk driving deaths by 6%
    URL: https://qz.com/2038153/drunk-driving-deaths-dropped-as-more-americans-used-uber/
    ライドシェアで飲
    酒運転死亡減
    ジャンル:安
    全交通死亡事故の3分の1を飲酒運転関連が占めている米国で、ライ
    ドシェアリングにより、米国のアルコール関連の交通事故死者が
    6.1%減少し、米国の交通事故死者総数が4%減少した可能性がある
    とした研究結果が発表された。

    View Slide

  22. 参照記事:文学を使えば、暴動レベルの危機を5〜7年前から予測できる─ドイツ「プロジェクト・カサンドラ」の成果
    URL: https://courrier.jp/news/archives/255421/
    文学作品から次の
    戦争を予測
    ジャンル:安
    ドイツ・テュービンゲン大学の教授は国防省の依頼で文学テクスト
    の分析によって未来の危機を予測するプロジェクトを開始した。プ
    ロジェクトは『カサンドラ』と名付けられ、作品の「危険度」を複
    数の観点から評価したスコアを元に紛争危険度を測定するという取
    り組みで、有効性が確かめられようとしていたが2020年冬にプロジ
    ェクトは凍結された。現在研究チームはEU本部での再開計画につ
    いて話し合っているという。

    View Slide

  23. 参照記事:香港統制強める中国-国安法施行1年、レッドライン見えず広がる不安
    URL: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-30/QVHJWOT0AFB401
    香港の国安法施行
    から1

    ジャンル:安
    香港最大手の民主派新聞Apple Dailyは廃刊、学校では愛国教育が
    強化され、映画は検閲対象に。また、一部被告には陪審裁判の権利
    を認めないなど、国家安全維持法の枠をはるかに超えた影響が及ん
    でいる。この情勢をうけ、数万人の香港居住者が欧米圏などへの移
    住を希望しているほか、在香港米企業の4割以上が撤退を検討して
    いるという。

    View Slide

  24. 参照記事:ピーター・ターチン「社会が不安定化するのは、高学歴者が増え過ぎたから」
    URL: https://courrier.jp/news/archives/255298/
    高学歴者の増えす
    ぎで社会不安定化
    ジャンル:安
    コネチカット大学の研究者であるピーター・ターチンは「エリート
    の過剰生産」によって権力を握れないエリートが不満分子となり、
    社会の不安定化が引き起こされると唱えている。

    View Slide

  25. 参照記事:Zello, la 'app' de audio anónima de moda en disturbios y catástrofes
    URL: https://www.technologyreview.es//s/13559/zello-la-app-de-audio-anonima-de-moda-en-disturbios-y-catastrofes
    匿名通話アプリが
    南アフリカで注目
    ジャンル:安
    ネット回線を使用した音声通話アプリ「Zello」が南アフリカで急
    速に普及している。前大統領が投獄され、略奪と暴動がおこるなど
    治安が不安定な状態が続いており、消防などの緊急通報システムが
    ない同国で貴重なネットワークとして活用が広がっている。Zello
    は自然災害時の救助活動などに利用されてきたが、匿名で利用でき
    るため反政府活動者が監視から逃れるために用いた経緯もあり、中
    国、ベネズエラ、シリアなどでは使用が禁止されている。

    View Slide

  26. 参照記事:French Spyware Executives Are Indicted for Aiding Torture
    URL: https://www.wired.com/story/french-spyware-executives-indicted-aiding-torture/
    ソフトウェア企業
    が戦争犯罪で起訴
    ジャンル:安
    インターネット監視ツールを販売していたフランスの企業の元幹部
    らが、過去にエジプトとリビアの独裁政権にスパイウェアを提供し
    たとして起訴された。これにより政権側が反体制派の通信を監視で
    きるようになり、拷問や殺害など非人道的な結果につながったと複
    数の国際人権団体が主張している。このような起訴事例はきわめて
    まれであるが、欧米圏ではソフトウェアの輸出に関する規制が段階
    的に進みつつある。

    View Slide

  27. 参照記事:中国が「冷却水いらず」な実験用原子炉による9月実験開始を計画、2030年に商業用原子炉の建設を予定
    URL: https://jp.techcrunch.com/2021/07/27/china-plans-to-activate-the-worlds-first-clean-commercial-nuclear-reactor/
    新型原子炉実験
    開始
    ジャンル:安
    中国政府は、世界初となる冷却水を必要としない原子炉の実験を9
    月から開始する計画を発表した。ウランではなく液体トリウムを燃
    料としており従来の原子炉に比べて安全性が高く、砂漠地帯での運
    用も期待されている。試験運用に成功した場合、同国の二酸化炭素
    排出量削減計画の一環として2030年までに30基を商業用に建設す
    る予定である。

    View Slide

  28. 参照記事:米ツイッター、AP・ロイターと提携 誤情報拡散防止で
    URL: https://jp.reuters.com/article/twitter-safety-idJPKBN2F4065
    ツイッター誤情報
    拡散防止の取組み
    ジャンル:安
    米ツイッターは誤った情報の拡散を防ぐ取り組みの一環として、米
    AP通信、ロイターの2社と提携すると発表。ニュース速報時に
    は、両通信社と協力して情報源を記載する。

    View Slide

  29. 参照記事:Citizen's New Service Helps Paying Users Summon the Cops
    URL:https://www.wired.com/story/citizen-protect-subscription/
    民間緊急サービス
    サブスク化
    ジャンル:安
    アメリカで運営されているセキュリティサービス「Citizen」が月額
    20ドルで緊急サービスのサブスクを開始する。これまでは近隣の犯
    罪や事故の発生情報などを通知するサービスが主であったが、サブ
    スク加入者は自分で通報するほか、アプリの保護モードをオンにす
    ると音声情報を自動で収集・悲鳴などをAIで分析し、危機的状況に
    あると判断された場合は自動でオペレーターに接続され緊急支援を
    受けることができる。

    View Slide

  30. 参照記事:Virtual library in Minecraft provides refuge to banned journalists
    URL: https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/minecraft-the-uncensored-library
    国境なき記者団の
    仮想図書館
    ジャンル:安
    「国境なき記者団」は、マインクラフトの中に仮想図書館を作り、
    ジャーナリストが日常的に検閲されている国の為に提供しており、
    禁止された記事を原語または英語で読むことができる。2020年3月
    のサービス開始時には、エジプト、ロシア、サウジアラビア、メキ
    シコ、ベトナムの部屋があったが、今年になってベラルーシとブラ
    ジルが加った。

    View Slide

  31. 参照記事:Free rail travel for domestic abuse victims extended
    URL: https://www.bbc.com/news/uk-55038392
    DV
    から逃れる切符
    ジャンル:安
    英国ではロックダウン中に開始されたDV被害者が避難するための電
    車代を無料にするプロジェクトの延長が発表された。家庭内暴力を
    受けている人や虐待を受けている子供は加害者にお金を管理されて
    いて自由に使えないケースが多く、シェルターまでの移動手段が確
    保できるようになったことでこれまで1000人以上がこの制度を利用
    して避難したという。

    View Slide

  32. 参照記事:タリバンの公式サイトが消失、原因不明
    URL: https://jp.reuters.com/article/afghanistan-conflict-internet-idJPKBN2FL27B
    タリバンの公式HP
    がアクセス不可に
    ジャンル:安
    アフガニスタンを掌握したイスラム主義組織タリバンの公式サイト
    が2021/8/20にアクセスできず、消失した状態へ。原因は不明。

    View Slide

  33. 参照記事:カリブのビーチにあふれる海藻、異常繁殖が観光業を打撃
    URL: https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/082500418/?ST=m_news
    カリブビーチに海
    藻が異常繁殖
    ジャンル:安
    メキシコのカリブ海ビーチにホンダワラ類の海藻が大量に打ち上げ
    られ、腐敗臭が漂い泳ぐこともできない状態になっている。生態系
    と観光経済に打撃を与え深刻な問題となっている。

    View Slide

  34. 参照記事:How a hot blob off New Zealand is contributing to drought in South America
    URL: https://www.theguardian.com/environment/2021/aug/27/how-a-hot-blob-off-new-zealand-is-contributing-to-drought-
    in-south-america
    NZ
    の海水温が南米
    の干ばつへ影響か
    ジャンル:安
    科学者たちによると、シミュレーションの結果、ニュージーランド
    の東海岸沖の"熱い塊"(広大な温暖化水)がチリ中央部に降雨をも
    たらす嵐を押しやったことにより淡水供給が減少し、10年にわたる
    干ばつの一因となっている可能性が示唆されたという。

    View Slide

  35. 参照記事:Single-use plastic plates and cutlery to be banned in England
    URL: https://www.theguardian.com/environment/2021/aug/27/single-use-plastic-plates-and-cutlery-to-be-banned-in-england
    英国でプラスチッ
    ク廃棄物課税へ
    ジャンル:安
    英国ではプラスチック廃棄物を削減するため政府による使い捨て禁
    止が発表されており、2022年4月からはこれらに課税が計画されて
    いる。2020年の調査によると、米国と英国の人々は、他のどの主要
    国よりも1人あたりのプラスチック廃棄物の量が多い。

    View Slide

  36. 参照記事:レバノン最悪の経済崩壊、77%が経済的困窮 児童労働や児童婚の増加懸念高まる
    URL: https://www.unicef.or.jp/news/2021/0132.html
    レバノン最悪の経
    済崩壊
    ジャンル:安
    レバノンではかつてない経済崩壊が起きていいる。77%の世帯が十
    分な食料や食料を買うためのお金が足りない状況で、シリア難民の
    家庭ではこの数字は99%に達している。また、10人に1人の子ども
    が労働に駆り出されており、子どもの40%が家族全員失業している
    家庭で暮らし、77%の子どもの家庭は、社会的支援を受けていな
    い。

    View Slide

  37. クロックスが
    再流行
    ジャンル:衣
    クロックスはデザイナーのクリストファー・ケインが装飾を施した
    クロックスをランウェイに送り出したことでファッショントレンド
    となり、今期の売上は前年同期比で2倍以上、3ヵ月間の売上高は6
    億4100万ドルで、ナイキが所有するコンバースの直近の四半期の売
    上高5億9600万ドルを上回った。
    参照記事:Crocs are now mainstream footwear, like it or not
    URL: https://qz.com/2036832/crocs-are-now-mainstream-footwear-like-it-or-not/

    View Slide

  38. 参照記事:石油の代わりに藻で黒く染められたTシャツ
    URL: https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/vollebak-black-algae-shirt
    石油の代わりに
    藻で着色
    ジャンル:衣
    一般的な黒の染料は石油を高温で燃焼させて作られるカーボンブラ
    ックを使用しているが、Vollebak社は池に生息し、太陽光と二酸化
    炭素を吸収して成長する「黒藻」を塗料にした天然着色のTシャツ
    を制作している。この塗料は藻が吸収した二酸化炭素を固定し、
    100年以上保持できるという。

    View Slide

  39. 参照記事:まるで「天然のGPS」、コウモリは人間の脳の解明に役立つか
    URL: https://www.technologyreview.jp/s/250260/bats-brains-are-built-for-navigation/
    コウモリ脳研究で
    人間の脳解明
    ジャンル:学
    コウモリの脳は動物の中でも特に位置感覚が発達しており、コウモ
    リの海馬の神経活動を研究することで、人間の認知機能や、アルツ
    ハイマー等のある種の病気が人間の脳に与える影響ついてより深い
    洞察が得られるかもしれないと期待されている。

    View Slide

  40. 参照記事:Berlin startup Dopavision is building an app to fight myopia in children
    URL: https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/app-fights-myopia-in-children
    子供の近視対策の
    ためのアプリ
    ジャンル:学
    ベルリンのスタートアップ企業がスマートフォンの光による悪影響
    を軽減するアプリ「MyopiaX」を開発した。眼球の伸長を遅らせる
    ために網膜の特定の細胞に光信号を照射して、ドーパミンの放出を
    促すことで近視の進行を防ぐ効果が期待される。

    View Slide

  41. 参照記事:発話できない人の脳から、発したい言葉を直接読み解く技術の開発が進んでいる
    URL: https://courrier.jp/news/archives/254484/
    発話障害の人の脳
    から言葉を読む
    ジャンル:学
    事故などにより言葉を発することのできない患者の脳に電極を埋め
    込み、患者の話したいことを読み解いて言葉に変換する技術がうま
    れつつある。電極は口腔、唇、顎、舌、咽頭に繋がっており、発話
    関連の信号・運動プロセスを感知してAIが解析するという仕組み
    で、内容をスクリーンに映し出すことができる。

    View Slide

  42. 参照記事:中国の学習塾事業規制、世界のPE・VCファンドに打撃も
    URL: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-25/QWS70WT0AFB601
    中国、学習塾事業
    を非営利化
    ジャンル:学
    中国は学習支援サービスを手掛ける企業に非営利団体への転換を求
    めるほか増資や株式公開を禁止するという厳しい規制を課した。少
    子化の一因とされる教育費や学習塾熱による子どもへの負担を軽減
    する狙いがあるが、オンライン学習大手に多額の投資をしている
    SoftbankなどのVFなどは打撃を免れないだろう。

    View Slide

  43. 参照記事:火星で初の酸素生成、米探査車が大気中の二酸化炭素から
    URL: https://jp.reuters.com/article/mars-idJPKBN2C90AK
    火星で初の酸素生
    成に成功
    ジャンル:学
    NASAは21日、火星で活動中の探査車パーシビアランスに搭載され
    た装置で二酸化炭素から初めて酸素を生成したと発表した。実際に
    得られたのはおよそ10分間の呼吸分であったが、二酸化炭素が大気
    中の96%を占める火星においては大きな進歩といえる。

    View Slide

  44. 参照記事:有袋類の遺伝子改変に世界で初めて成功
    URL: https://jp.reuters.com/article/mars-idJPKBN2C90AK
    有袋類の遺伝子改
    変に成功、世界初
    ジャンル:学
    7月22日、理化学研究所でCRISPRとよばれる遺伝子改変技術を用い
    てオポッサムの色素に関わるゲノムを編集した。同技術は急速に研
    究が進められており、人間への適用もされているが、有袋類は生殖
    方法が独特であるため先行研究が少なく、CRISPRの有効性が実証
    されたのは世界で初めてである。

    View Slide

  45. 参照記事:THIS APP TAKES CROWDSOURCING CICADAS TO THE NEXT LEVEL
    URL: https://www.alleghenyfront.org/cicada-safari-brood-x/
    蝉マップアプリ
    ジャンル:学
    アメリカでは17年周期で蝉が大量発生することが知られているが、
    ジョージア州北部、テネシー州東部、ワシントンDC地域など東部
    地域で羽化が報告され始めた。マウントセントジョセフ大学の教授
    が作成したCicadaSafariというアプリは、セミの出現情報を一般市
    民から広く報告してもらうことでマッピングを行う研究に役立てら
    れる。すでに同アプリは10万ダウンロードを突破し、1日約6000枚
    の写真が位置情報とともにアップロードされているという。

    View Slide

  46. 参照記事:Peppa Pig, a Pandemic Favorite, Has American Children Acting British
    URL: https://www.wsj.com/articles/peppa-pig-a-pandemic-favorite-has-american-children-acting-british-11626627266?
    st=x6jdli4g76fj80u&reflink=share_mobilewebshare
    アメリカでイギリ
    ス訛りの子供急増
    ジャンル:学
    アメリカで英国風のアクセントで両親を驚かせる子供が急増してい
    る。背景は全米の子供たちの間で流行った「Peppa Pig」というア
    ニメでこのキャラクターがイギリス訛りであった。この現象は「ペ
    ッパ効果」と呼ばれステイホームで周りの子供と話す機会が減った
    こともこの現象を後押しした。

    View Slide

  47. 参照記事:Natural Cycles app gets FDA clearance for first wearable birth control
    URL: https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/natural-cycles-wearable-contraceptive
    排卵予測アプリが
    FDA
    初承認
    ジャンル:健
    Natural Cycles社は、アプリとOuraを組み合わせて、排卵日を予測
    し、妊娠を避けるために追加の予防措置を取るべきかどうかを判断
    する。ウェアラブル・バースコントロールアプリとして初めてFDA
    の認証を受けた。

    View Slide

  48. 参照記事:「生態系の不利益」ー森林が増えることでマダニが全米で拡大
    URL: https://www.vox.com/22567258/ticks-spreading-lyme-disease-deer-mice-reforestation-climate-changee
    マダニが全米で
    拡大
    ジャンル:健
    森林が再生したことによってオジロジカを始めとしたマダニの好物
    である動物が増えたのが原因で、マダニが全米中に拡大している可
    能性がある。過去20年間でダニの生息している群の数は2倍以上に
    なり、ダニ媒介性疾患も2004年以来2倍以上になっていることから
    人間や家畜に対する感染症の媒介が危惧されている。

    View Slide

  49. 参照記事:Swimming is the best aerobic exercise for your brain
    URL: https://qz.com/2040870/swimming-is-the-best-aerobic-exercise-for-your-brain/
    水泳は脳のための
    最高の運動である
    ジャンル:健
    水泳を定期的に行うことで、記憶力、認知機能、免疫反応、気分な
    どが改善されることが明らかになった。また、ストレスによるダメ
    ージを修復したり、脳内で新しい神経結合を形成したりするのにも
    役立つと考えられている。

    View Slide

  50. 参照記事:プランBがないオーストラリア、新型コロナ「撲滅」戦略には限界
    URL: https://qz.com/2027045/psychedelic-medicine-companies-to-watch/
    ”COVID
    ゼロ”
    戦略
    の限界
    ジャンル:健
    厳しい隔離や国境閉鎖を徹底し、一時は感染ゼロまで抑えたオース
    トラリア。初期の成功ゆえにワクチン確保・接種が遅れる中、コロ
    ナ撲滅を追求し続ける難しさに直面している。

    View Slide

  51. 参照記事:Walmart’s Play for the Insulin Market Is the Latest Crack in Our Broken Health Care System
    URL: https://newrepublic.com/article/162906/walmart-insulin-market-health-care-system
    ウォルマート、
    糖尿病治療薬販売
    ジャンル:健
    小売店大手のWalmartが史上初のプライベートブランドの糖尿病治
    療薬の発売を発表した。デンマークの製薬会社ノボノルディスクと
    締結した契約により、短時間作用型インスリンを店頭販売予定であ
    り、従来のインスリン価格と比較すると、58%から75%安価に入手
    可能だという。米国においては患者の生命維持に不可欠なインスリ
    ンを小売店で購入することが保険未加入者の最終手段となり得る。

    View Slide

  52. 参照記事:指の汗で発電するバンド、カリフォルニア大が開発--眠っていてもOK
    URL: https://japan.cnet.com/article/35173941/
    指の汗で発電
    ジャンル:健
    指先から集めた汗で電気を生み出す装置をカリフォルニア大学の科
    学者たちが考案した。この装置を応用して腕時計など、ミリワット
    レベルの電力で動作する電子機器に応用できるとしている。

    View Slide

  53. 参照記事:体温で発電、24時間365日充電不要の活動量計「MOTHER Bracelet」
    URL: https://japan.cnet.com/article/35173548/
    体温で発電する
    活動量計
    ジャンル:健
    ゼーベック効果を利用した「温度差発電技術」を搭載し、外気と体
    表面の温度差を利用し発電・駆動する24時間365日充電不要の活動
    量計。健康状態を把握する上で重要な5つの要素「歩数、心拍、活
    動量、体表温、睡眠量」を自動で計測できる防水のスマートデバイ
    スである。

    View Slide

  54. 参照記事:コロナワクチンに関する誤解、最も影響受けやすいのは高所得者-調査
    URL: https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-13/QXQHATT0G1KZ01
    コロナ誤情報を最
    も信じやすいのは
    ジャンル:健
    研究者グループが全米約2万人を対象に調査。コロナ誤情報を信じ
    やすい人は、年収1100万円以上の高所得者、高卒以下と大学院卒、
    25~44歳の共和党支持者であると発表された。一方、ワクチンの誤
    情報について「正しいかどうか分からない」と答えた割合は、女
    性、アフリカ系アメリカ人、若者、社会経済的地位が低い層に多く
    見られた。

    View Slide

  55. 参照記事:終末期医療を支えるAIツール
    URL: https://aitimes.media/2021/08/18/8759/
    終末期医療にAI

    ジャンル:健
    米国の医療AIスタートアップのJvionが、がん患者の死亡リスクを
    予測し、終末期医療の選択肢をAIによって検証できるツールを提
    供。単に生理学的要因だけでなく、社会経済的因子も含めて「今後
    30日以内に死亡するリスクが高い患者」を正しく予測できるとい
    う。

    View Slide

  56. 参照記事:糖尿病患者が針を身体に刺すことなくインスリンを投与できる体内ドッキング式の薬剤投与ロボットが開発中
    URL: https://jp.techcrunch.com/2021/08/20/pillsid-insulin-robot/
    体内にロボ埋め込
    み投薬
    ジャンル:健
    イタリアの研究者チームが、糖尿病患者が針を身体に刺すことなく
    インスリンを投与できる体内ロボットを開発している。このロボッ
    ト送達システムは、ガラケーほどの大きさのロボと本体を、小腸と
    連結する腹壁に沿うように埋め込み、使用者がインスリンを蓄えた
    カプセルを飲み込んで補充する。充電は非接触、操作はモバイルア
    プリで行われる。細菌感染のリスク減少などが期待される。

    View Slide

  57. 参照記事:Number of people with high blood pressure has doubled globally, large study finds
    URL: https://edition.cnn.com/2021/08/24/health/blood-pressure-global-rates/index.html
    高血圧患者数が世
    界的に倍増
    ジャンル:健
    世界的な大規模調査によると、30歳以上の高血圧患者の数は過去30
    年間で倍増しており、その半数以上が治療を受けていないことがわ
    かった。世界保健機関(WHO)によるとその結果、毎年850万人が
    死亡している。全体として、30歳から79歳までの全世界の男女の3
    分の1弱が高血圧であることが判明した。

    View Slide

  58. 参照記事:Wall Street’s Return to Manhattan Dims Suburban Office Dreams
    URL: https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-07-27/wall-street-s-return-to-manhattan-dims-suburban-office-dreams
    NY
    拠点に
    オフィス復帰計画
    ジャンル:住
    新型コロナウイルス禍の早い段階で関心のあったNY郊外へのオフィ
    ス移転だったが、大規模なオフィス移転を急ぐ企業はほとんどな
    く、大手金融機関などは引き続きNYを主要拠点にする考えである。
    その影響でNY郊外では空室率が上昇している。

    View Slide

  59. 参照記事:Mexico's Ecofilter uses fungus to turn cigarette butts into clean cellulose
    URL: https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/fungus-turns-cigarette-butts-into-cellulose
    キノコでタバコの
    有害物質除去
    ジャンル:住
    メキシコのEcofilter社は、キノコを使ってタバコの吸殻をきれいな
    セルロースに変える技術を開発。タバコの吸い殻にヒラタケを繁殖
    させる。30日後には、菌類が有害物質を除去し、残ったセルロース
    パルプを紙製品にすることができる。

    View Slide

  60. 参照記事:Architects compile a catalogue of ideas for rooftops
    URL: https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/rooftop-catalogue
    屋上の新たな可能

    ジャンル:住
    ロッテルダム市は、建築・都市デザイン事務所MVRDVに、屋上の
    アイデアカタログの作成を依頼。MVRDVは、130種類もの屋上の再
    利用方法を提案。また、建物の上に新しい建物を建てる「デンシフ
    ィケーション」も取り上げている。

    View Slide

  61. 参照記事:UK to study using overhead wires to power long-haul trucks
    URL: https://www.cnbc.com/2021/07/29/uk-to-study-using-overhead-wires-to-power-long-haul-trucks.htmll
    長距離電気トラッ
    ク、架線で給電か
    ジャンル:住
    英国運輸省は、長距離電気トラックの動力源として架線を使用する
    ことの可能性を検討。シーメンス・モビリティ社の架線を利用して
    トラックに電力を供給する「eHighway」技術を利用した「電気道
    路システム」が有力とされてる

    View Slide

  62. 参照記事:インドのスラム街をグーグルのデジタル住所が変えている
    URL: https://www.technologyreview.jp/s/242048/slum-dwellers-in-india-get-unique-digital-addresses/
    スラム街に住所を
    ジャンル:住
    非営利団体シェルター・アソシエイツが、グーグル、ユニセフと協
    力してインドのスラム街の住人たちに「デジタル住所」を発行する
    プロジェクトを進めている。グーグルが開発したコードが各住居や
    公衆トイレなどに細かく割り当てられ、誰でもマップで確認できる
    という。背景にはスラム街のコロナ感染者の住所特定に病院が苦慮
    したという事情があり、これからは配達物もこのコードを指定して
    受け取れるほか、銀行口座の開設などにも応用が期待される。

    View Slide

  63. 参照記事:Amazon launches smart soap dispenser with timer to make sure you wash for 20 seconds
    URL: https://www.cnbc.com/2021/08/02/amazon-smart-soap-dispenser-timer-to-wash-hands-for-20-seconds.html
    スマートソープ
    ディスペンサー
    ジャンル:住
    Amazonはスマートソープディスペンサーを発売。CDCが推奨する
    20秒間手を洗ったか確認できる。また石けんが少なくなってきたこ
    とを知ると、自動的に追加注文することができる。

    View Slide

  64. 参照記事:The ‘world’s most powerful tidal turbine’ starts to export power to the grid
    URL: https://www.cnbc.com/2021/07/28/worlds-most-powerful-tidal-turbine-starts-to-export-power-to-grid-.html
    世界最大の潮力
    発電
    ジャンル:住
    680メートルトンの重さで「世界で最も強力」と呼ばれる潮力ター
    ビンが、スコットランド本土の北に位置するヨーロッパ海洋エネル
    ギーセンターで発電を開始した。産生された電力は海底ケーブルで
    陸へと送電され、電力会社は、今後15年間英国の約2,000世帯の年
    間電力需要に対応できる能力があるとしている。

    View Slide

  65. 参照記事:Pedestrians get priority as UK unveils changes to Highway Code
    URL: https://www.theguardian.com/world/2021/jul/30/pedestrians-get-priority-as-uk-unveils-changes-to-highway-code
    英、歩行者優先に
    ジャンル:住
    英国では交通規則が変更され、歩行者を新しい「道路利用者階層」
    の最上位に置くことが発表された。これにより交差点での歩行者の
    優先度が高くなる。同国運輸省は都市をより環境にやさしいものに
    するためにサイクリングとウォーキングの推奨の取り組みに3億
    3,800万ポンドを投じるとし、この変更もその一部である。

    View Slide

  66. 参照記事:これまで雪しか降らなかったグリーンランドの山頂で史上初めて「雨」が降る
    URL: https://gigazine.net/news/20210825-rained-greenland-first-time-recorded-history/
    グリーンランド山
    頂で史上初「雨」
    ジャンル:住
    1950年に観測が始まって以来降雪しか確認されてこなかった海抜
    3216メートルに位置するグリーンランドのサミットキャンプで、史
    上初となる「降雨」が確認さた。この異常気象は3日にわたって続
    き、8月14日中には当期平均の7倍に相当する氷床87万2千平方キロ
    メートルで大量の融解が発生。氷の融点を超える気温に達したの
    は、1995年と2012年そして2021年の3回のみだが、1995年と2012
    年には雨が降らなかったため今回が初の降雨となった。

    View Slide

  67. 参照記事:Scientists discover ‘world’s northernmost island’ off Greenland’s coast
    URL: https://www.theguardian.com/world/2021/aug/28/scientists-discover-worlds-northernmost-island-off-greenlands-coast
    世界最北端の島
    発見
    ジャンル:住
    科学者たちがグリーンランドの沖合に新たな小さな島(直径約30メ
    ートル)を発見した。流氷の移動によって露出したとみられてお
    り、世界最北の陸地である。

    View Slide

  68. 参照記事:It’s time to rethink air conditioning
    URL: https://www.vox.com/22638093/air-conditioning-worsens-climate-change-ac
    地球温暖化と
    エアコンへの再考
    ジャンル:住
    エアコンは地球を暖める作用がある。夏場の快適な空間を手に入れ
    ることと引き換えに、気候変動の代償を生んでいる。エアコンの利
    用について、再考の時代が到来しており、ペンキやより多くの緑な
    どの修正を加えて、公共の冷却スペースとよりスマートな都市を構
    築する等の案も出てきている。

    View Slide

  69. 参照記事:World's first 3D printed steel bridge weighing 4.9 tons opens to public in Amsterdam
    URL: https://www.usatoday.com/story/news/world/2021/07/23/worlds-first-3-d-printed-steel-bridge-opens-
    amsterdam/8067695002/
    3D
    プリント橋
    ジャンル:住
    3Dプリントされた重さ4.9トンの鉄橋がアムステルダムで公開され
    た。歩行者と自転車が通行できるこの橋は、インペリアル・カレッ
    ジ・ロンドンが制作し、4年以上の歳月をかけて作られた。

    View Slide

  70. 参照記事:
    URL:
    U.S. Chickens Can’t Hatch Enough Eggs to Supply Sandwich Craze
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-07-29/u-s-chickens-can-t-hatch-enough-eggs-to-supply-sandwich-craze
    ふ化不足で鶏肉
    価格上昇
    ジャンル:食
    米国で急増する鶏肉需要。しかし、ふ化不足と今年2月の厳しい冬
    の嵐による数十万羽を失った米国南部の実情がWパンチに。価格は
    現在、2015年以来の高水準近くにある。

    View Slide

  71. 参照記事:
    URL:
    Lab-grown dairy is the future of milk, researchers say
    https://www.theguardian.com/food/2021/jul/31/lab-grown-dairy-is-the-future-of-milk-researchers-say
    模倣牛乳
    ジャンル:食
    乳製品の代替品市場はすべてのパッケージ食品の中で最も急速に成
    長しており、2020-21年には西ヨーロッパで25億ポンドの規模にな
    ると言われている。英国では、この市場は過去5年間で69%成長し
    ており、非大豆ベースのミルクは129%増加した。

    View Slide

  72. 参照記事:
    URL:
    World’s First Underwater Vegetable Garden Reopens Growing Lettuce and Basil in Perfect Temperature
    https://europeansting.com/2021/07/15/what-are-underwater-farms-and-how-do-they-work/
    世界初の水中菜園
    ジャンル:食
    イタリアのオーシャンリーフ社は現在世界初の水中農園プロジェク
    トでに取り組んでいる。気候変動による乾燥で現在の農地が利用で
    きなくなった場合を想定した実験的なプロジェクトで、ソーラパネ
    ルで供給される電力で蒸発させた海水を利用して水深4~11メートル
    地点の海中に設置したドーム内で作物を育てている。温度や湿度、
    酸素レベルが完全にコントロールされているほか、害虫が入る心配
    がないので無農薬で栽培できるメリットがあるという。

    View Slide

  73. 参照記事:
    URL:
    Off-grid in Marseille, Le Présage is Europe's first solar-powered restaurant
    https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/solar-powered-restaurant
    欧州初の太陽光発
    電レストラン
    ジャンル:食
    南仏の太陽光発電レストランでは太陽光を使ってコンロを400℃に
    加熱しており、厨房の水も太陽で温められている。敷地内の有機廃
    棄物をガスに変えるバイオガス設備が設置され、曇りの日や日没後
    にも調理ができる。

    View Slide

  74. 参照記事:
    URL:
    肥満の原因となる遺伝子が作物の成長を促進するという研究結果、米の収穫量は3倍に
    https://gigazine.net/news/20210821-plant-human-protein/
    人の肥満遺伝子で
    作物が育つ
    ジャンル:食
    中国の研究チームが人間の肥満の原因となる遺伝子(FTO遺伝子)
    を作物に組み込むことで、作物の成長を促進することに成功した。
    「遺伝子組み換えでは、食糧の生産量を10%以上増やすことはでき
    ない」とする研究結果も発表されていたが、FTO遺伝子を組み込ん
    だ作物は通常の作物よりも50%大きく成長した。

    View Slide

  75. 参照記事:
    URL:
    ベルリン市が推進する“未来の食堂”プロジェクト
    https://r-tsushin.com/journal/europe/germany_2021_8.html
    ベルリン市が社員
    食堂コンサル
    ジャンル:食
    ドイツの社員食堂の売り上げ激減を受けてベルリン市が「カンティ
    ーネ・ツークンフト(未来の食堂)」というコンサルティングプロ
    ジェクトを実施。「未来の食堂」は、運営の見直しだけでなく、メ
    ニュー作りや星付きシェフによる料理の講習会も行う。これらのコ
    ンサルティングは、全て無料で、現在ベルリン市では公共交通、水
    道局といった公共機関の社食の他、保育園や高齢者施設など50カ所
    以上でサービスを提供している。

    View Slide

  76. 参照記事:
    URL:
    米刑務所内でワクチン接種者にインスタントラーメンが配られ話題に
    https://courrier.jp/news/archives/258931/
    ワクチン接種で
    インスタント麺
    ジャンル:食
    オレゴン州ベントン郡の刑務所では、服役中の囚人に対して、ワク
    チン接種に応じれば袋麺を10袋配給するというキャンペーンを実施
    した。アメリカの刑務所では安くて美味しいインスタントラーメン
    人気メニューになっていると言われており、物々交換に使える“闇
    通貨”としても主力級だという。マサチューセッツ州では、ワクチ
    ンを接種する代わりに減刑という恩恵が得られる施策を打ち出して
    いる。

    View Slide

  77. 参照記事:
    URL:
    【世界初】電気ショックで感電死 アニサキス殺虫
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000227580.html
    鮮度そのままでア
    ニサキス殺虫
    ジャンル:食
    ジャパンフーズが電気ショックでアニサキスを殺虫する技術を確立
    した。これまで最も問題であった殺虫すると色味や風味が劣化する
    問題を解決する。瞬間的に流す電気は100メガワット。これを3分の
    間に、450回流すことでアニサキスを完全に殺虫することができ、
    味や見た目は変わることがない。

    View Slide

  78. 参照記事:
    URL:
    AI採用ツールの導入加速で、意図せぬ障害者排除の懸念
    https://www.technologyreview.jp/s/251612/disability-rights-advocates-are-worried-about-discrimination-in-ai-hiring-tools/
    AI
    採用が障碍のあ
    る求職者に不利に
    ジャンル:働
    AI技術を利用した採用ツールを使う企業が増えている一方、障害を
    持つ求職者を排除してしまう恐れがあるとして、積極的活用を控え
    る動きがみられている。

    View Slide

  79. 参照記事:
    URL:
    1 out of every 153 American workers is an Amazon employee
    https://www.businessinsider.com/amazon-employees-number-1-of-153-us-workers-head-count-2021-7
    米労働者153
    人に1

    はアマゾン従業員
    ジャンル:働
    国内従業員は95万人(世界で130万人)= 米国の住宅建設業界全体
    を上回る規模。時給で働く労働者の離職率は年間で150%と高く、
    内部からは採用できる人材がいなくなるとの懸念も。

    View Slide

  80. 参照記事:
    URL:
    コロナ禍で非正規労働者を襲った賃金低下、中南米経済回復の足かせに
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-30/QX16SPT0AFBO01
    中南米で非正規労
    働者が急増
    ジャンル:働
    ウェイターや建設作業員として働く非正規労働者は、コロナ前と比
    べて760万人増える見込み。賃金は平均で36%低下しており、これ
    は正規雇用の賃金低下率のほぼ4倍である。経済が回復しても雇用
    格差は埋まらない懸念がある。

    View Slide

  81. 参照記事:
    URL:
    U.K. Targets 40% Women and More Racial Diversity in Boardrooms
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-07-28/u-k-targets-40-women-and-more-racial-diversity-in-boardrooms?
    sref=chqhSVDW
    「女性役員40%

    英国で新たな目標
    ジャンル:働
    英金融監督当局が新たに「上場企業は取締役会に占める女性比率を
    少なくとも40%とし、非白人の取締役を1名以上置かなくてはなら
    ない」という目標を提言した。目標を下回る企業には、説明責任を
    求めるとしている。

    View Slide

  82. 参照記事:
    URL:
    “プーチンの野望”が託されたロシア極東「サイボーグ・アイランド」では、何が作られているのか?
    https://courrier.jp/news/archives/257875/
    ロシアのシリコン
    バレー
    ジャンル:働
    ロシア政府は、ロボット工学と人工知能によるイノベーションの中
    枢、“ロシアのシリコンバレー”をウラジオストクに築こうとしてい
    る。政府系基金が様々なプロジェクトに出資しているほか起業家や
    投資家に向けた税制優遇措置もあり、ロシアでは若者の多くがより
    高い収入を求めて海外へ向かう国家的な頭脳流出を防ぐねらい。

    View Slide

  83. 参照記事:
    URL:
    Uganda suspends work of 54 NGOs, increasing pressure on charities
    https://www.reuters.com/world/africa/uganda-suspends-work-54-ngos-increasing-pressure-charities-2021-08-20/
    ウガンダが54

    NGO
    に停止命令
    ジャンル:働
    ウガンダでは政府が数年前からNGOに対する圧力を強めており、8
    月には新たに国内の政治活動家の権利を擁護する活動を行うNGOや
    政府の石油パイプライン建設反対運動を行っている団体などを規制
    違反などを理由に活動停止させた。関係者らからは「これは政治的
    迫害である」などと抗議の声が上がっている。

    View Slide

  84. 参照記事:
    URL:
    US Paralympians will finally receive equal compensation in Tokyo
    https://www.optimistdaily.com/2021/07/us-paralympians-will-finally-receive-equal-compensation-in-tokyo/
    オリパラの賞金
    平等化
    ジャンル:働
    米国は、東京オリンピックでパラリンピック選手がメダルを獲得し
    た際、オリンピック選手と同等の賞金を支払う。パラアスリートへ
    の待遇は年々改善されてきたが、格差がなくなったのは初めてのこ
    とである。

    View Slide

  85. 参照記事:
    URL:
    離島・僻地救うデジタル医療 医師の働き方にもプラス
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK185TE0Y1A810C2000000/
    長崎で僻地のデジ
    タル医療実証実験
    ジャンル:働
    過疎地の専門医不足は今後10年ほど続くといわれ、その解決策とし
    て期待されるデジタル医療の実証実験が長崎の離島で開始された。
    4K内視鏡で映した患部の映像を島の病院から100km離れた長崎大
    病院の専門医に送信し、両者が連携しながら治療方針が話し合われ
    た。画像送信の時差は0.4秒だが診断に問題はなく、長距離移動が
    難しい場合や荒天による直通便の欠航時のリスクを減らすことがで
    きる。

    View Slide

  86. 参照記事:
    URL:
    Workers in the Global South are making a living playing the blockchain game Axie Infinity
    https://restofworld.org/2021/axie-infinity/
    ブロックチェーン
    ゲームを生業に
    ジャンル:働
    Axie Infinityはブロックチェーンベースのオンラインゲームで、プ
    レイヤーはトークンを獲得して現地通貨で換金することができる。
    1日1時間のプレイで約2,000ドル稼げるといい、現在Axieのプレイ
    ヤーの50%はフィリピンとベネズエラの二つの国のユーザーによっ
    て占められている。

    View Slide

  87. 参照記事:
    URL:
    The case against taxing robots
    https://www.axios.com/dont-tax-robots-6d544eb7-02c0-4529-96ff-46dd7b3132f0.html
    ロボット課税
    ジャンル:働
    ロボットに投資する企業に課税することに対して議論が生じてい
    る。人が働いた賃金に対しては課税されるが、ロボット工学を含む
    設備投資はコストとして差し引かれるため、これは自動化への意欲
    をそぐとの意見がある一方、ロボット事業投資企業へ課税すれば経
    済成長を遅くするとの見方もある。何が「ロボット」と見なされる
    のかの明確化も急務である。

    View Slide

  88. 参照記事:
    URL:
    待機児童5634人、初の1万人割れ コロナで利用控えも
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26DNF0W1A820C2000000/
    待機児童数が初の
    1
    万人割れ
    ジャンル:働
    厚生労働省は2021年4月1日時点で待機児童数が5634人だったと発
    表、1年前に比べて6805人減った。1994年の調査開始以来初めて1
    万人を割り、受け皿となる施設の新設や定員増とコロナ感染拡大に
    よる利用控えの双方が影響したものとみられている。

    View Slide

  89. ダイエット広告を
    全面禁止へ
    ジャンル:美
    Pinterestは、減量に関連する言葉やイメージを使った広告や、特
    定の体型を理想化したり否定したりする広告を全面禁止すると発表
    した。このポリシーの変更は、全米摂食障害協会との協力により実
    現。
    参照記事:
    URL:
    Embracing body positivity, Pinterest bans all weight-loss ads
    https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/pinterest-bans-weight-loss-ads

    View Slide

  90. ルーブル美術館に
    初の女性館長就任
    ジャンル:美
    現在オルセー美術館長であるローランス・デ・カールがルーブル美
    術館長に指名された。デ・カールは1793年開館のルーヴル美術館史
    上初の女性館長となる。若者がアクセスしやすくなるよう、開館時
    間を長くすることと、「モナ・リザ」については、今後、世界に貸
    し出しは行わない方針であることを明かした。
    参照記事:
    URL:
    史上初の女性館長、ロランス・デカール就任でルーヴル美術館はこう変わる
    https://courrier.jp/news/archives/252071/

    View Slide

  91. 3D
    の分身
    ジャンル:美
    タレントやアーティストなど著名人を対象に、本人の3Dスキャンか
    ら「デジタルツイン」とよばれるCGの分身を制作するサービスが
    開始した。このデータを用いることでバーチャル空間でも動きのあ
    る表現が可能になり、2023年までに著名人500人のデジタルツイン
    の制作およびキャスティングを目指すという。
    参照記事:
    URL:
    著名人対象に公式3D CGモデル「デジタルツイン」を制作・管理・キャスティングするサービス開始、2023年までに500人制作
    https://jp.techcrunch.com/2021/08/02/cyberagent-digital-twin/

    View Slide

  92. 機械学習の偏り探
    しコンテスト
    ジャンル:美
    Twitterでは、サムネイル画像にユーザーが投稿した画像を自動で
    クロップしたものを用いているが、そのアルゴリズムが白人を中心
    に採用する傾向にあると批判が出ていることを受け、処理の偏りを
    発見した人には3500ドルの報奨金を支払うと発表した。機械学習の
    倫理や透明性がより求められるなか、このようなコンテストは業界
    初であると同社は主張している。
    参照記事:
    URL:
    Twitterが「業界初」機械学習アルゴリズムの「バイアス」を対象とする報奨金コンテスト実施
    https://jp.techcrunch.com/2021/08/02/twitter-launches-bug-bounty-contest/

    View Slide

  93. ピカソの絵画をNFT
    で所有可能に
    ジャンル:美
    スイスの銀行シグナムが、ピカソの絵画の所有権をブロックチェー
    ン技術を用いて世界で初めて証券化し、売り出すことになった。作
    品は「ベレー帽の少女」で、購入者は絵画の一部を所有できるよう
    になるが、作品自体はスイスで保管され、鑑賞する権利は得られな
    い。
    参照記事:
    URL:
    ピカソの絵画、ブロックチェーンで証券化 来月売り出しへ
    https://jp.reuters.com/article/crypto-currency-art-idJPKBN2EM0A1

    View Slide

  94. 男子禁制の森で
    漂着ごみ汚染
    ジャンル:美
    インドネシアのパプア州に男子禁制のマングローブの森がある。森
    に侵入した男には100万インドネシアルピア(約7600円)の罰金が
    科される。このマングローブの森がいま汚染の被害に悩まされてい
    る。「BBC」によれば、森の大きさはこの50年で半減してしまった
    という。2015年に実施された調査ではこの島に漂着するプラスチッ
    クのゴミの3分の1以上が、中国とインドネシアの2ヵ国から流れ着
    いたものだと判明した。
    参照記事:
    URL:
    「女だけしか入れない神聖な森」が海洋を流れてくるゴミに蝕まれていく
    https://courrier.jp/news/archives/256149/

    View Slide

  95. 海上のクリエイテ
    ィブハブ
    ジャンル:美
    カーボベルデでは島の湾上にクリエイティブ・アーティストらのた
    めのプラットフォームとなる施設を建設した。クリエイターを支援
    し、アフリカのエンタメコンテンツの発展を後押しするための場を
    提供するという。
    参照記事:
    URL:
    Mansa Hub: Cape Verde is building Africa's cultural capital
    https://www.africanews.com/2021/08/19/mansa-hub-cape-verde-is-building-africa-s-cultural-capital/

    View Slide

  96. 人工ダイヤモンド
    が人気集める
    ジャンル:美
    天然ダイヤモンドと同じ成分や特徴を持ち、専門家でも見分けがつ
    きにくいという、人工的に生成される「ラボグロウンダイヤモン
    ド」。天然ダイヤモンドの5割以上安い価格で販売されていること
    もあり、環境・社会意識の高い女性を中心に受け入れられつつあ
    る。世界生産量は昨年600万~700万カラットで10年後には3倍にな
    る可能性もあると見られている。経済的・環境的・倫理的と販売業
    者が認める一方、ジュエリー協会は宝石と認めていない。
    参照記事:
    URL:
    ラボ生まれのダイヤモンド、ESG意識高い女性中心に日本でも浸透中
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-20/QWIVRHT0G1KX01?srnd=cojp-v2

    View Slide

  97. AR
    がファッション
    NFT
    のカギを握る
    ジャンル:美
    Dolce&GabbanaはARを含んだファッションNFTを発売予定であ
    る。ゲーム内のアバター用高級ファッションが人気を見せる中で、
    将来的にARグラスが普及した際に、ARファッションは今後10年間
    次のパラダイムシフトになるとの見方もある。
    参照記事:
    URL:
    Can AR kickstart demand for fashion NFTs?
    https://www.voguebusiness.com/technology/can-ar-kickstart-demand-for-fashion-nfts

    View Slide

  98. コオロギ油を使っ
    たヘアオイル
    ジャンル:美
    食用のコオロギパウダーを作る際に抽出されるもこれまで捨てられ
    ていた油、「クリケットオイル」を活用したヘアオイルが9/1より
    発売。保湿やバリア機能を持つ必須脂肪酸のリノール酸が数多く含
    まれている。
    参照記事:
    URL:
    大注目の「コオロギ」が今度は「ヘアオイル」になった!
    https://tabi-labo.com/301332/wt-chus-cricket-care-oil-for-hair

    View Slide

  99. 300
    万年ぶり観測
    史上最大級の彗星
    ジャンル:美
    観測史上最大級とされる直径100~200キロの彗星(すいせい)が
    発見された。2031年には太陽へ最接近すると予想される。質量は通
    常の彗星の約1000倍にもおよび、太陽系の最外縁部が起源とみられ
    ている。この彗星が太陽系に近付くのは300万年以上ぶりのことだ
    という。
    参照記事:
    URL:
    観測史上最大級の彗星を発見、2031年に太陽最接近へ
    https://www.cnn.co.jp/fringe/35174431.html

    View Slide

  100. CROCS
    が環境にや
    さしい素材に
    ジャンル:美
    シューズメーカーであるCROCSは2030年までにカーボンニュート
    ラル達成を目指しており、その一環として2022年までにすべての製
    品の素材をバイオベースの新素材「エコリブリウム」に一新すると
    発表した。エコリブリウムは再生可能資源から抽出された炭化水素
    やパーム油・パルプなどの廃棄物から作られており、「カーボンネ
    ガティブ」であるとしている。
    参照記事:
    URL:
    2022年までに下駄の成分をバイオベースに変更するクロックス
    https://www.theguardian.com/fashion/2021/sep/15/crocs-to-change-clogs-ingredients-to-be-bio-based-by-2022

    View Slide

  101. 参照記事:
    URL:
    SEC clamps down on Chinese IPOs
    https://www.axios.com/chinese-companies-ipo-sec-03596202-d080-4b52-8c61-862e3e8de285.html
    SEC(米国証券取引委員会)は中国企業の米国市場IPOに対する取
    り締まりの強化を発表した。中国企業は新たに中国政府が事業に干
    渉するリスクの開示を求めるとし、実質の中国企業の米国IPO遅延
    もしくは妨害措置となる。
    中国企業の米国IPO
    取り締まり強化
    ジャンル:富

    View Slide

  102. 参照記事:
    URL:
    The mental health deal boom
    https://www.axios.com/venture-capital-investments-mental-health-startups-rise-bccbd34f-c1d4-427b-b9b8-
    5df932479c1a.html
    パンデミックを契機にメンタルヘルスの問題が注目され始め、取引
    がブームとなっている。メンタルヘルスの新興企業への投資は、
    2020年第1四半期から2021年第1四半期の間に72.6%増加した。
    メンタルヘルス
    投資ブーム
    ジャンル:富

    View Slide

  103. 参照記事:
    URL:
    Medical debt was cut nearly in half in states that expanded Medicaid
    https://www.vox.com/policy-and-politics/2021/7/29/22598211/medicaid-expansion-medical-debt-credit-ratings-study
    メディケイドの拡大を行った州では、医療債務がほぼ半分に削減し
    たことがわかった。医療債務は人々の財政・信用へ悪いだけでな
    く、彼らのメンタルヘルスへも悪影響があるため、削減できるとプ
    ラスの効果が期待される。
    メディケイド拡大
    医療債務減少
    ジャンル:富

    View Slide

  104. 参照記事:
    URL:
    サグラダ・ファミリア、26年の完成見込めず コロナ禍で収入減
    https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-sagrada-familia-idJPKCN2D70HO
    スペイン・バルセロナの観光名所サグラダ・ファミリアの完成予定
    時期が現行の2026年から再延長された。世界遺産にも同録されてい
    る同施設だが、新型コロナの影響で建設の資金源であった観光収入
    が激減し、工事は9か月間停止したままだという。
    サグラダ・ファミ
    リア、当分未完成
    ジャンル:富

    View Slide

  105. 参照記事:
    URL:
    Ugandan social media tax scrapped & replaced by a 12% internet tax
    https://www.techzim.co.zw/2021/07/ugandan-social-media-tax-scrapped-replaced-by-a-12-internet-tax/
    ウガンダでは、2018年から税収と言論制限を目的にソーシャルメデ
    ィアに課税してきたが、7月以降インターネット使用に対する税金
    が引き上げられ、実質合計30%の税が課されることとなった。パン
    デミックにより企業や学生はよりオンラインでの活動に依存してい
    るため、この法改正でデータパッケージ価格がつり上げられること
    による経済的な影響が危惧されている。
    ウガンダでSNS

    引き上げ
    ジャンル:富

    View Slide

  106. 参照記事:
    URL:
    A shipping container shortage is snarling global trade
    https://qz.com/2027205/a-shipping-container-shortage-is-snarling-global-trade/
    貿易で用いられる輸送用コンテナが不足している影響で、インドか
    ら欧米地域への輸出やイギリスから東アジアへの出荷が一部で大幅
    に遅延しており、コンテナの価格は平常時のほぼ2倍に高騰した。
    コロナ禍で中国の貿易が一時停止したことにより、同地域から出荷
    されたコンテナが送り返せなくなったことや、3月のスエズ運河の
    船舶事故によりコンテナの循環が悪くなったことが影響して不均衡
    が拡大しているという。
    輸送コンテナの
    不足
    ジャンル:富

    View Slide

  107. 参照記事:
    URL:
    インドが中央銀行によるデジタル通貨の段階的導入を検討中
    https://jp.techcrunch.com/2021/07/27/2021-07-22-india-considering-phased-roll-out-of-central-bank-digital-currency/
    インドの中央銀行であるインド準備銀行は、同国で外国為替規則と
    IT法の改正が行われる間に、国のデジタル通貨(CBDC)を段階的に導
    入することを検討している。国としてデジタル通貨を扱うことで現
    金への依存度を下げ、国際決済などのコスト削減などにつなげるね
    らいがあり、現在リスクを調査中であるとしている。
    印中央銀行がデジ
    タル通貨導入へ
    ジャンル:富

    View Slide

  108. 参照記事:
    URL:
    積み立てた年金の引き出し、中国が阻止-香港離れた市民が英国で苦境
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-19/QY2EFVDWLU6G01
    香港で加入が義務付けられている強制積み立て年金の資金に、多く
    の人が英国でアクセスできない状況である。これは英政府が発給す
    る海外市民(BNO)旅券は正式書類と認めないとした中国の1月
    の決定が影響しているが、英政府は30万人以上の香港市民がこのB
    NO旅券を使って香港を離れるとみており、巨額の年金が宙に浮く
    可能性がある。
    香港脱出者の年金
    引き出しを阻止
    ジャンル:富

    View Slide

  109. 参照記事:
    URL:
    The Taliban are sitting on $1 trillion worth of minerals the world desperately needs
    https://edition.cnn.com/2021/08/18/business/afghanistan-lithium-rare-earths-mining/index.html?
    utm_source=twCNNi&utm_term=link&utm_medium=social&utm_content=2021-08-22T05%3A04%3A03
    アフガニスタンの広大な未開発の鉱物資源にも再び注目が集まって
    いる。この鉱物資源が開発されれば、アフガニスタンの経済的展望
    は大きく変わるだろう。アフガニスタンは世界で最も貧しい国のひ
    とつであるが、2010年に米軍関係者と地質学者は、この国には、約
    1兆円の鉱物資源が眠っていることを明らかにした。鉄、銅、金な
    どの鉱物が各州に散在しているほか、レアアースや、おそらく世界
    最大級の埋蔵量のリチウムも存在している。
    アフガンに大量の
    リチウム埋蔵か
    ジャンル:富

    View Slide

  110. 参照記事:
    URL:
    The rise of pre-owned luxury in the US
    https://www.voguebusiness.com/sustainability/the-rise-of-pre-owned-luxury-in-the-us
    過去数年に渡って多くのデジタル再販プラットフォームが生まれ、
    パンデミックの間に米国の消費者がこれらを活用して中古高級を購
    入している。過去1年間に、米国の高級消費者の69%が過去1年間に
    中古の高級品を購入していた一方、偽造市場への懸念も高まり、消
    費者の96%が認証の重要性を挙げている。
    米国で中古高級品
    が台頭
    ジャンル:富

    View Slide

  111. 参照記事:
    URL:
    El Salvador Readies Bitcoin Rollout With 200 ATMs for Conversion
    https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-23/el-salvador-readies-bitcoin-rollout-with-200-atms-for-conversion?
    sref=chqhSVDW
    エルサルバドルは、トークンを法定通貨にするという政府の計画の
    一環として、暗号通貨を米ドルに変換して現金で引き出せるように
    するビットコインATMを200台設置した。ビットコインを採用する
    ことで、国民が海外からの送金を受け取る際の手数料を年間4億ド
    ル節約できるとされる。
    エルサルバドルに
    ビットコインATM
    ジャンル:富

    View Slide

  112. 参照記事:
    URL:
    Breeding seabird numbers in Scotland almost halved since 1980s
    https://www.bbc.com/news/uk-scotland-tayside-central-58414580
    スコットランドの
    海鳥が半減
    ジャンル:癒
    スコットランドで繁殖している海鳥の数が、1986年から2019年の
    最新の推定値までの間に、数が49%減少したことがわかった。調査
    対象は最新の生物多様性指標11種。餌となるサンドワームが獲りづ
    らくなったことやオオトカゲによる捕食の増加が原因と考えられて
    いる。

    View Slide

  113. 参照記事:
    URL:
    Breeding seabird numbers in Scotland almost halved since 1980s
    https://www.bbc.com/news/uk-scotland-tayside-central-58414580
    レジで話そう
    ジャンル:癒
    オランダのスーパーマーケットチェーンは自動化の流れによりセル
    フレジの導入が進む中、店舗に200の「お喋りレジ」を導入すると
    発表した。急いでおらず会計時に会話をしたい顧客にむけた取り組
    みで、高齢者をはじめとした孤独感を解消するため政府が後援する
    「One Against Loneliness」プログラムの一環として試験運用が行
    われており、顧客からも好評であるという。

    View Slide

  114. 実店舗にフルフィ
    ルメント機能を
    ジャンル:遊
    小売店は実店舗を店内での買い物とeコマースの提供を融合させる
    動きをみせている。人口密集地の近くに実店舗を配置しバックヤー
    ドをミニロジスティクスセンターとして活用することで短納期を実
    現するほか、返品交換が簡単になるなどの効果が期待される。
    参照記事:
    URL:
    Physical stores go hybrid with micro-fulfillment centers
    https://www.axios.com/retail-stores-micro-fulfillment-ecommerce-a7ff4e61-227c-402e-bde0-3589ff1e9f2b.html

    View Slide

  115. リアルタイムのリ
    モート応援
    ジャンル:遊
    NTTは新世代テクノロジーであるARホログラムを用いて、オリンピ
    ックのバドミントン競技の様子を離れた場所へライブ送信するデモ
    ンストレーションを行っていた。遠隔会場に設置された実物大コー
    トに選手とシャトルを投影するというもので、リモート応援による
    スポーツ体験の可能性を広げようとしている。
    参照記事:
    URL:
    Japan tests teleporting games and "remote cheering"
    https://www.axios.com/japan-tests-teleporting-games-remote-cheering-4da15225-6410-4a01-9184-76f97758aa86.html

    View Slide

  116. 次の五輪競技とし
    てE
    スポーツに注目
    ジャンル:遊
    2010年代まであまり目立たない存在であったeスポーツは今や510
    億ドル以上の収益を生み出すほど成長し、次のオリンピック種目候
    補として注目を集めている。しかし世界的な統治機関がないこと
    や、多くのゲームが暴力的でありオリンピックの友情と尊敬という
    価値観に反している点が障壁となっており、2028年のロサンゼルス
    大会における動向が注目されている。
    参照記事:
    URL:
    When will esports join the Olympics?
    https://qz.com/2036452/when-will-esports-join-the-olympics/

    View Slide

  117. NETFLIX
    がゲーム分
    野への参入を計画
    ジャンル:遊
    全世界で2億760万人の会員数を有するNetflixが事業範囲を拡大
    し、今後まもなくゲーム分野に参入する見込みだと報じられた。
    Facebookの元幹部をゲーム開発担当の重役として迎えたと明かし
    ており、同社COOは「ゲームがエンターテイメントの一形態として
    重要なこと、ファンの体験をより深める方法としても重要なことは
    明らかだ」と語っている。
    参照記事:
    URL:
    Netflix、ゲーム分野への参入を計画か--Facebook元幹部を担当VPに
    https://japan.cnet.com/article/35173937/

    View Slide

  118. CO2
    の排出量を旅
    程に記載
    ジャンル:遊
    英の旅行会社Pura Aventuraは、旅程や料金に加えて、一人あたり
    に発生する二酸化炭素の総量の記載を追加した。同社はカーボンラ
    ベルやカーボンフットプリントの計算方法などを公開し、他の旅行
    会社にも同様の取り組みを促している。
    参照記事:
    URL:
    Travel company Pura Aventura adds carbon labels to trip descriptions
    https://info.trendwatching.com/innovation-of-the-day/pura-aventura-adds-carbon-labels

    View Slide

  119. ルイヴィトンが独
    自のゲーム開発
    ジャンル:遊
    ルイ・ヴィトンは、創業者の200歳の誕生日を記念して、iOSと
    Android用のビデオゲーム「ルイザゲーム」をリリースした。ゲー
    ムには創業者のストーリーやコレクション、ショーの要素がちりば
    められており、さらに有名アーティストの作品を含む30の隠された
    NFTをゲットできるという(販売は不可)。
    参照記事:
    URL:
    Louis Vuitton is the latest luxury brand to make its own video game
    https://qz.com/2042368/why-did-louis-vuitton-make-a-video-game/

    View Slide

  120. 女性最年少の世界
    一周飛行
    ジャンル:遊
    パイロットのザラ・ラザフォードさん(19) が3カ月にわたる単独の
    世界一周飛行を開始した。成功すれば女性として史上最年少とな
    る。これまでの女性の最年少記録は30歳、男性の最年少記録は18歳
    だった。ザラさんは今回の単独飛行をきっかけに、多くの女性が
    STEM(科学・技術・工学・数学)を学び、飛行機への関心を高め
    てくれればうれしいと語った。
    参照記事:
    URL:
    19歳女性、世界一周飛行を開始 単独で最年少
    https://jp.reuters.com/article/travel-world-zara-rutherford-idJPKBN2FK0LW

    View Slide

  121. 紙のパスポートか
    らの脱却を
    ジャンル:遊
    現在の紙のパスポート形式は非効率・高コスト、不公平であるとの
    批判が広がりつつある。現在オーストラリア、シンガポールなど一
    部の国では既にスマートフォンを用いた電子パスポートが採用され
    ており、さらに今後のワクチンパスポートを巡って紙のパスポート
    からの脱却へ動く国が増える可能性がある。
    参照記事:
    URL:
    The business case for eliminating paper-based passports
    https://qz.com/2048750/labor-shortage-the-business-case-for-rethinking-passports/

    View Slide

  122. 中国で未成年の
    ゲーム時間制限
    ジャンル:遊
    中国政府は30日、18歳未満の未成年がオンラインゲームをプレイで
    きる時間を金曜日、週末、祝日の現地時間午後8時から午後9時に制
    限した。オンラインゲーム会社は、この時間外に未成年にゲームの
    サービスを提供してはならず、実名での登録であることを検証する
    システムを導入する必要がある。
    参照記事:
    URL:
    中国、未成年のオンラインゲームのプレイ時間をさらに制限
    https://jp.reuters.com/article/china-regulation-gaming-idJPKBN2FV0S1

    View Slide

  123. TIKTOK
    とオリンピ
    ックの舞台裏
    ジャンル:遊
    今回のオリンピックでは選手村のツアーからビデオログまで、アス
    リート自身による「選手村ライフ」の様子のSNS投稿が爆発的に増
    えた。これらの動画はTikTok上で何千万回もの再生回数を記録して
    おり、テレビ取材では捉える事が出来ないアスリートの人間性や個
    性が垣間見えた。
    参照記事:
    URL:
    Tokyo 2020: TikTok becomes the unofficial behind-the-scenes Olympic channel
    https://www.bbc.com/news/world-australia-58053519

    View Slide