Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
明日からはじめるオンライン勉強会
Search
Takaki Hoshikawa
July 31, 2020
How-to & DIY
0
66
明日からはじめるオンライン勉強会
2020/07/31 M3 Tech Talkにて発表
Takaki Hoshikawa
July 31, 2020
Tweet
Share
More Decks by Takaki Hoshikawa
See All by Takaki Hoshikawa
Flutterを使って医師相談アプリを短期リリースした話
oboenikui
4
2.4k
Amazon Dash Buttonの話
oboenikui
0
120
Navigation Componentで先に知っておきたかったポイント
oboenikui
7
2.4k
Jetpack Security
oboenikui
5
1.2k
Kotlin/NativeのiOSにおけるオーバーヘッド
oboenikui
6
2.8k
Kotlin_2FNative__使ってみた_の一歩先へ.pdf
oboenikui
0
46
アプリをエミュレートするアプリの登場とその危険性 / How multi-account app works #DroidKaigi
oboenikui
0
78
Multiplatform Projectsの向かう先 #m3kt
oboenikui
0
510
Starting Kotlin/Native おなじところ、ちがうところ #m3kt
oboenikui
1
7k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
520
俺とキャンプ
sat
PRO
1
290
#相席食堂 ちょっと待てぃボタンダイジェスト+ソラコムボタン #iotlt
n0bisuke2
0
330
ついにiPaaSでobnizが動くかも?! #iotlt #pipedream #obniz
n0bisuke2
0
320
GPTsとラズパイ5で監視カメラを作ってみた #iotlt #chatgpt #raspberrypi
n0bisuke2
0
480
Dirbtinis intelektas dizainerio gyvenime
lekevicius
0
190
ちょっと待てぃ!!ボタンをキーボード化 #M5Stack #M5JPTour2023 #相席食堂
n0bisuke2
0
590
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
3
320
[AWS Expert Online for JAWS-UG] Amazon CloudWatch で できる n 個のこと
awsjcpm
0
140
カフェでノートPCが盗難されたかどうかを検知するIoT #linedc #iotlt #obniz #protoout
n0bisuke2
1
280
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
110
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
110
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
109
49k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
506
140k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
2.9k
Building an army of robots
kneath
302
43k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
6.9k
Transcript
明日からはじめる オンライン勉強会 星川貴樹 (@oboenikui) M3 Tech Talk #153 (Jul, 2020)
星川貴樹 (@oboenikui) • Androidエンジニア • M3 Tech Talkオーガナイザー ◦ 最近採用チームの勉強会担当になった
• 野球観戦が趣味 ◦ 贔屓のチームが負けたときとSNSで炎上してるときの精神的ダメージを軽減する方 法について研究中 About me
本日のテーマ 勉強会企画の話
初のオンライン勉強会を開催しました
初のオンライン勉強会を開催しました
初のオンライン勉強会を開催しました オンラインの 集客力 すごい
勉強会企画 • テーマ決め • 登壇者募集・依頼 • 会場決め・連絡 • 他の勉強会と被らない日程決め •
募集ページ作成 • 参加者チェック ※ 開催趣旨と異なる目的で参加する方 がいらっしゃるため • スライド作成(登壇もする場合) リアル勉強会の企画、地味にやること多かった • 提供する飲食物の注文 • 会場掲示物の準備 • 物品搬入・搬出 • 会場設営・撤営 • 受付 • 司会 • 登壇 • 懇親会 ︙
勉強会企画 • テーマ決め • 登壇者募集・依頼 • 会場決め・連絡 • 他の勉強会と被らない日程決め •
募集ページ作成 • 参加者チェック ※ 開催趣旨と異なる目的で参加する方 がいらっしゃるため • スライド作成(登壇もする場合) オンライン勉強会でハードルが激下がり • 提供する飲食物の注文 • 会場掲示物の準備 • 物品搬入・搬出 • 会場設営・撤営 • 受付 • 司会 • 登壇 • 懇親会 ︙
勉強会企画 • テーマ決め • 登壇者募集・依頼 • 会場決め・連絡 • 他の勉強会と被らない日程決め •
募集ページ作成 • 参加者チェック ※ 開催趣旨と異なる目的で参加する方 がいらっしゃるため • スライド作成(登壇もする場合) オンライン勉強会でハードルが激下がり • 提供する飲食物の注文 • 会場掲示物の準備 • 物品搬入・搬出 • 会場設営・撤営 • 受付 • 司会 • 登壇 • 懇親会 ︙ みんなが参加可能な時間帯・曜日 が増えたためハードル低下
勉強会企画 • テーマ決め • 登壇者募集・依頼 • 会場決め・連絡 • 他の勉強会と被らない日程決め •
募集ページ作成 • 参加者チェック ※ 開催趣旨と異なる目的で参加する方 がいらっしゃるため • スライド作成(登壇もする場合) オンライン勉強会でハードルが激下がり • 提供する飲食物の注文 • 会場掲示物の準備 • 物品搬入・搬出 • 会場設営・撤営 • 受付 • 司会 • 登壇 • 懇親会 ︙ オンライン勉強会になりチェックが 不要なケースが多数
勉強会企画 • 配信方法の選定 • 配信サービスのアカウント • 安定して配信できる環境 • ちゃんとしたマイク •
(ネット上に顔を晒す勇気) オンライン勉強会で新たに必要になったもの
勉強会企画 • 配信方法の選定 • 配信サービスのアカウント用意 • 安定して配信できる環境 • ちゃんとしたマイク •
(ネット上に顔を晒す勇気) YouTuber小学生でもやってる オンライン勉強会で新たに必要になったもの
リアル勉強会 • 勉強会企画未経験者のみの企画 は難易度高い • 経験者でも1人では手が回らない • ネットでも配信するには高度な機 材が必要 勉強会企画はじめるなら今がお得!
オンライン勉強会 • 準備がシンプルなので未経験から でも始められる • 登壇者以外1人でも準備可能 • デフォルトでネット配信なので追加 機材が不要
準備編
やりたいことを やればいい テーマ決め
• 個人的な所感としては、オンライン勉強会の場合長くて1時間半程度に収 まる内容が望ましい • 登壇者もそれに合わせて2~4人程度(内容の濃さ次第) 登壇者
• connpass や Doorkeeper で募集ページを作成 • Markdownで書くだけ • 個人情報取り扱いやイベント行動規範を忘れずに ◦
イベント行動規範は様々なカンファレンスや企業がCC-BY-3.0で公 開してくださっています 募集ページ
配信編(本題)
参加者が視聴するサービスを選ぶ 自由参加型向き 参加者限定型向き
利点 • スマホ・PC共にTwitter上でインラ イン再生も可能で、Twitterユー ザーの集客が見込める • 人数上限なし • 視聴にアカウント・特別なソフトウェ ア不要
Periscope (Twitter Live) 欠点 • 限定公開機能がテスト配信目的で しか使い物にならない • 視聴者側の機能が貧弱 (画質設定できないなど) • 配信側もPCでは機能が貧弱 • 配信開始しないとURLを発行でき ない
利点 • スマホ・PC共にFacebook上でイ ンライン再生も可能で、Facebook ユーザーの集客が見込める • 人数上限なし • 視聴にアカウント・特別なソフトウェ ア不要
• グループ限定公開も可能 Facebook Live 欠点 • 配信開始しないとURLを発行でき ない • (使ったことがないので他の欠点が あるかもしれないです)
利点 • 人数上限なし • 視聴にアカウント・特別なソフトウェ ア不要 • 限定公開機能あり • 投げ銭あり
• 事前にURLを発行可能 ︙ YouTube Live 欠点 • 動画視聴からコメントまで YouTubeに閉じているので、開始 後にSNS上でライブ配信を知る機 会を得にくい
利点 • 参加者を管理可能 • タイムラグがほぼない • 参加者から発言が可能なので、よ り現実の勉強会に近い Zoom ウェビナー
欠点 • 人数制限があるためSNSでの拡 散は向かない • 主催者は有料アカウントが必要 • ソフトウェアのインストールが必要
最低限のビデオ通話・画面共有ができ れば良いなら より凝った配信をするなら 配信側が利用するサービス・ソフトを選ぶ 任意のビデオ通話 サービス + OBS Studio ※
Periscope, YouTube, Facebook Liveの場合のみ
ZoomにはミーティングをRTMPプロトコルで配信する機能がある 配信サービスとしてのZoom
前回のオンライン勉強会はこの方法を採用 Zoomで配信した場合右下に Zoomロ ゴが入る (別のロゴに置き換えも可能)
メリット • 手軽 • Zoomのサーバーから直接配信さ れるため、信頼性が高い Zoomで配信する利点・欠点 デメリット • Zoomの有料アカウントが必要
• 自由度がとても低い
• ビデオ通話画面をキャプ チャして配信 • ビデオ通話を用いること以 外は一般的なライブ配信と 同じ 配信ソフト (OBS Studio)
を用いる
メリット • 自由度が高い ◦ レイアウトを自由に構成可能 ◦ BGMを容易に流せる ︙ 配信ソフトの利点・欠点 デメリット
• 配信PCが予期せず死ぬと配信が 止まる • 導入時が少し面倒 • 比較的高価なPCが必要 • 配信管理者が別途必要
• 動画以外で配信者と連絡を取る方法を事前に決めておく • 公開前にマイクチェックを必ず行う • カメラ写りに気をつける 配信時の注意点
• テーマ決め • 登壇者募集・依頼 • 募集ページ作成 • スライド作成(登壇もする場合) • 司会
• 登壇 オンライン勉強会で必要なタスクおさらい • 配信方法の選定 • 配信サービスのアカウント用意 • 安定して配信できる環境 • ちゃんとしたマイク • (ネット上に顔を晒す勇気)