Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ローコードで実現するDevOps ~継続的テスト編~
Search
odasho
March 20, 2023
Technology
1
430
ローコードで実現するDevOps ~継続的テスト編~
2023/3/20 CI/CD Conference 2023の登壇時に使用した資料です。
odasho
March 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by odasho
See All by odasho
まだ手動テストしてるの?生成AIとローコードで実現するE2Eテスト徹底解説!
odasho
0
140
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
1.8k
生成AI時代のソフトウェア品質保証を考える
odasho
0
79
イマこそ、”Dev””Rel”なのでは??~VUCA時代を乗りこなすDevRelの価値と本質~
odasho
0
64
生成AIとAI ~エンジニアの期待と現実~
odasho
0
130
E2Eテストを自動化したら 開発生産性はどうなった? hacomonoの事例紹介
odasho
0
1.2k
統合型ノーコードテスト 自動化プラットフォーム 『mabl』 ご紹介ウェビナー
odasho
0
76
テスト自動化入門ワークショップ:最新のモバイルアプリテスト
odasho
0
170
未来を変える一歩: モバイルアプリテスト自動化の新時代
odasho
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
340
短期間でRAGシステムを実現 お客様と歩んだ生成AI内製化への道のり
taka0709
1
140
累計5000万DLサービスの裏側 – LINEマンガのKotlinで挑む大規模 Server-side ETLの最適化
ldf_tech
0
130
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.6k
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
10
5.2k
東京大学「Agile-X」のFPGA AIデザインハッカソンを制したソニーのAI最適化
sony
0
180
Oracle Database@Google Cloud:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
420
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
600
DSPy入門
tomehirata
6
850
Amazon Athena で JSON・Parquet・Iceberg のデータを検索し、性能を比較してみた
shigeruoda
1
290
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
240
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
400
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Transcript
ローコードで実現するDevOps ~継続的テスト編~ アジャイル / テスト / DevOps:ツールとメソッドの新しい方向性 2023/3/20 CI/CD Conference
2023
mablのご紹介 #CICD2023 Speaker Profile odasho (Shohei Oda) Quality Advocate /
Product Marketing, mabl Japan 国内SIerにてインフラやPaaS App開発まで幅広く経験。その 後コミュニティ活動をきっかけにMicrosoftに入社。 EvangelistとしてAudience Marketingに従事。2022年10月 にmablにJoinし、TestingやQAの啓蒙活動に取り組む。現在 もDevRel Meetup in Tokyoを中心に複数のコミュニティを運 営/支援。 Most DevRel Committer 2020, TechFeed Expert for DevRel odashoDotCom odasho0618 odasho odasho0618
概要 1. DevOpsの核となるテスト自動化 2. サイロ・アプローチの危険性 3. ローコード自動化による コラボレーション
継続的デプロイ PaaS シフトレフト クラウド 継続的デリバリー アジャイル開発 継続的インテグ レーション DevOps SaaS
業界トレンドの中心的役割を担うキーワード #CICD2023
品質指標を使用した継続的な改善 非機能的品質の検証 シフトレフト: 自動化されたテストを開発に組み込む 機能テスト自動化のカバレッジ拡大 開発後に手動でテスト 品質エンジニアリングジャーニー #CICD2023 QEの成熟度
高いベロシティと処理能力を実現するには #CICD2023
#CICD2023 高いベロシティと処理能力を実現するには
自動化がもたらす信頼性 2020 State of DevOps Report, Presented by Puppet and
CircleCI 低 中 高 自分のパフォーマンスに対する自信度 テストとデプロイの自動化レベル
チーム/組織としてやるべきこと Source: 2020 GitLab Survey テストを完全自動化している チームの割合 12%
QAがボトルネックになるリスクを避けるには #CICD2023
「ハイコード」による自動化の問題点 • 難しすぎる • 広がりすぎる • メンテナンスが複雑 • 低 ROI
#CICD2023
自動化はインテリジェントであるべき #CICD2023 インサイト (分析) 可視性 (データ) 自動化 (コントロール) インテリジェンス (決断)
ローコード:意図(intent)と実装(implement)を分離 #CICD2023
オートヒーリング #CICD2023 実行ごとの流れ
「2022年、DevOpsに関する取り組みの 約75%が、組織の学習と トランスフォーメーションに関する課題 により、達成されないと予想される。」 2020年 ITインフラストラクチャ、 オペレーション&クラウド戦略コンファレンス #CICD2023
パイプライン全体に「品質」を組み込もう mabl: Guide to Testing in DevOps Pipelines, 2021
コーディングフェーズでのE2Eテスト自動化 主な目標 • 動作する新機能 ・変更 • コアE2Eテスト カバレッジ • 計画立案
CODE mabl mabl mabl mabl Integration Testing API Testing Adding Tests PER SAVE BEFORE PULL REQUEST Building Artifacts Linting / Static Analysis Unit Testing Headless UI Testing Updating Tests
ローカルビルドに対する変更点の検証 #CICD2023 ローカルテストを実行し、分かりやすい コマンドラインから結果を確認。
コーディングフェーズへのE2Eテスト組み込み #CICD2023 作業中の機能 ブランチ
既存カバレッジの特定とプラン作成 #CICD2023 関連するテストを すべて検索
重要!プルリクエストフェーズでのE2Eテスト #CICD2023 主な目標 • パイプラインの流れを 止めるような機能は 統合しない • 効率的なエンドツー エンドテストカバレッジ
• 長期的な成功につながる 設定 PULL REQUEST mabl mabl mabl mabl mab l mabl mabl Exploratory Testing Integration Testing Code Review Test Review Visual Testing Cross-browser Testing UI Feature Testing API Feature Testing PER COMMIT BEFORE PR APPROVAL Building Artifacts Linting / Static Analysis Unit Testing API Smoke Testing UI Smoke Testing Headless UI Testing
テストレビューでのコラボレーション #CICD2023 自動化 ロジック • セレクター • タイミング • JavaScript
• 並列化 • 再利用 • セットアップ • ティアダウン
プレビュー環境に対するリグレッションテストの実行 #CICD2023 結果詳細へのリンク
デプロイフェーズでのローコードテスト #CICD2023 主な目標 • 本番環境で不具合が発生 しない • エンドツーエンドの包括的 なテストカバレッジ •
品質に対する幅広い知識と 理解 DEPLOY PRODUCTION STAGING QA PER DEPLOYMENT mabl mabl mabl Performance Review Cross-browser Testing Regression Testing mabl mabl mabl End-to-end A11y Testing End-to-end API Testing End-to-end UI Testing
報告ミスによる作業のやり直しを防ぐ #CICD2023
課題・トレンドを可視化してチームで共有 #CICD2023
データ駆動型テストの活用で豊富なシナリオをカバー #CICD2023
実際のユーザー体験からテストを作成 #CICD2023
レスポンシブなテストカバレッジを簡単に追加 #CICD2023
高品質のソフトウェアをより早く作成 7倍 テスト作成速度 テストカバレッジ テストメンテナンス リグレッションテスト 85% メンテナンス労力の削減 80% テストに要する労力の削減
#CICD2023
アジャイルチームのためのインテリジェントなテスト自動化 #CICD2023 テストカバレッジの向上:1つのプラットフォームで ユーザージャーニー全体のためのテストを作成・管理 信頼性の高いテストの構築: アプリケーションの進化 に併せてテストのオートヒーリングも進化 開発スピードに合わせたテスト: テスト作成・維持が 誰にでも、数分でできる
既存ワークフローへの統合: よく使われるCI/CD、 問題追跡、コラボレーションプラットフォームなど へのテストのネイティブ統合が可能
For your information #CICD2023
You can try it now! • 今すぐできる2週間の無料トライアル! mabl Uのお供にどうぞ! •
デモリクエストも大歓迎! https://www.mabl.com/ja
About the mabl University How-to Videos (English only) How-to Lessons
(Japanese only) On-Demand Training (English & Japanese) mabl Skills Certifications (English & Japanese) • 33 ビデオ (各3 - 8 分程度) • 英語字幕あり、日本語字幕なし • 26 レッスン • Step by stepで学習可能 • 4 ラーニングパス • 設定、基礎、高度、統合でそれ ぞれ30 - 90 分の学習パス • 学習目標に応じたパスを提供 • 2 つの資格 • Foundations と Advanced • LinkedIn に掲載可能
About the mabl Skills Certification 出題数60問の選択式テストを通じて、mablのナビ ゲーション、設定、テスト作成、出力、自動テスト 戦略について解答し、examをパスしましょう! Why get
certified? • LinkedInで認定資格合格後を登録可能 • 認定資格試験の取得を通じてmablプラット フォームの一定への知見をアピールできます • mablers_ jpのようなコミュニティを通じて、 得たスキルを活かしたOutputをしましょう! • 2023年3月~日本語での提供を開始しました
mabl user community! mablのUser Community『mablers_jp』が遂 にスタート! • ユーザーによるユーザーのための コミュニティ •
ユーザーによる忖度のない生の声を聞く 絶好のチャンスです。是非ご参加ください! https://mablersjp.connpass.com/
Next Webinar (Mar.) 次回 (3/22) のmabl Webinarは…? • 『ローコードで改革!End to
End テストの再定義!』 https://mabl-japan.connpass.com/
Next Community event 3/23 blastengine • 『Auto Test Panel vol.1』
https://blastengine.connpass.com/even t/276207/