Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravel における Blade 拡張のツラミ
Search
Shohei Okada
July 25, 2018
Programming
0
29
Laravel における Blade 拡張のツラミ
2018-07-25 開催の「第128回 PHP勉強会@東京」におけるLT資料です
https://phpstudy.doorkeeper.jp/events/77255
Shohei Okada
July 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by Shohei Okada
See All by Shohei Okada
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
380
どうして手を動かすよりもチーム内のコードレビューを優先するべきなのか
okashoi
3
1.5k
パスワードのハッシュ、ソルトってなに? - What is hash and salt for password?
okashoi
3
240
設計の考え方 - インターフェースと腐敗防止層編 #phpconfuk / Interface and Anti Corruption Layer
okashoi
11
4.1k
"config" ってなんだ? / What is "config"?
okashoi
0
1.3k
ファイル先頭の use の意味、説明できますか? 〜PHP の namespace と autoloading の関係を正しく理解しよう〜 / namespace and autoloading in php
okashoi
4
1.7k
MySQL のインデックスの種類をおさらいしよう! / overviewing indexes in MySQL
okashoi
0
950
PHP における静的解析(あるいはそもそも静的解析とは) / #phpcondo_yasai static analysis for PHP
okashoi
1
650
【PHPカンファレンス沖縄 2023】素朴で考慮漏れのある PHP コードをテストコードとともに補強していく(ライブコーディング補足資料) / #phpcon_okinawa 2023 livecoding supplementary material
okashoi
3
2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
920
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
210
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.4k
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
470
Rancher と Terraform
fufuhu
1
120
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
2
570
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
State of CSS 2025
benjaminkott
1
120
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.3k
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
210
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
13
2.8k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
Laravel における Blade 拡張の ツラミ 第128回 PHP勉強会@東京
Laravel における Blade 拡張の ツラミ 第128回 PHP勉強会@東京 誰か . 助けて
.
岡田 正平(おかだ しょうへい)@okashoi • 株式会社ウィルゲート 2015年新卒入社 • 開発室 ソリューションユニット 所属
• PHP, Laravel, Vue.js 3 自己紹介 Slides:
4 Blade ディレクティブ( @~ )は拡張できる ※ Blade … Laravel で採用されているテンプレートエンジン
5 原理説明 <?php namespace App¥Providers; use Illuminate¥Support¥ServiceProvider; class AppServiceProvider extends
ServiceProvider { public function boot() { ¥Blade::directive('hoge', function () { return '<div>fuga</div>'; }); } ↑これを書いておくと @hoge <div>fuga</div> このように展開される
やりたいこと @js(/index.js) と書くと、JS ファイルのタイムスタンプを パラメータとして付与して <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script> といった感じで展開させる 6 例)Cache
busting を考える
7 とりあえずやってみる public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path) {
$fullPath = public_path('js' . $path); $src = "/js{$path}?v=" . ¥File::lastModified($fullPath); return "<script src=¥"{$src}¥"></script>"; });
8 とりあえずやってみる public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path) {
$fullPath = public_path('js' . $path); $src = "/js{$path}?v=" . ¥File::lastModified($fullPath); return "<script src=¥"{$src}¥"></script>"; }); ファイルのタイムスタンプを取得
9 とりあえずやってみる:結果 @js(/index.js) <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script> 一見よさそう
50点
storage/framework/views 下のキャッシュファイルの中身もまた (view キャッシュが残っている限り) JS ファイルのタイムスタンプが更新されても反映されない 11 なぜ? <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script>
storage/framework/views 下のキャッシュファイルの中身もまた (view キャッシュが残っている限り) JS ファイルのタイムスタンプが更新されても反映されない ➢ Blade ディレクティブは echo
をする PHP タグを文字列として返さないといけない 12 なぜ? <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script>
「文字列リテラルはシングルクオートね(^^)」を守ると 13 書き換え① public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path)
{ $fullPath = public_path('js' . $path); return '<?php echo ¥'<script src="/js' . $path . '?v=¥' . ¥¥File::lastModified(¥'' . $fullPath . '¥') . ¥'"></script>¥' ?>'; });
「文字列リテラルはシングルクオートね(^^)」を守ると 14 書き換え① public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path)
{ $fullPath = public_path('js' . $path); return '<?php echo ¥'<script src="/js' . $path . '?v=¥' . ¥¥File::lastModified(¥'' . $fullPath . '¥') . ¥'"></script>¥' ?>'; }); 主にこのへんが ツライ
ダブルクオートを使って変数展開を活用 15 書き換え② public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path)
{ $fullPath = public_path('js' . $path); return "<?php echo '<script src=¥"/js{$path}?v=' . ¥¥File::lastModified('{$fullPath}') . '¥"></script>' ?>"; }); 多少はマシ?でもやっぱりツライ
動的に変わるのは下線の部分だけなので、そこだけを echo する 16 書き換え③ <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script>
動的に変わるのは下線の部分だけなので、そこだけを echo する 17 書き換え③ <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script> public function boot()
{ ¥Blade::directive('js', function ($path) { $fullPath = public_path('js' . $path); return "<script src=¥"/js{$path}?v=<?php echo ¥¥File::lastModified('{$fullPath}') ?>¥"></script>"; }); 思ったよりツラミは改善されない
• ほかにも sprintf() とか使って頑張ってみても全然可読にならない • ていうかこんなコードメンテしたくない! • 欲しい文字列(HTMLタグ)を返すメソッドが生えたクラスを用意して Facade とかにして
ってした方が圧倒的に楽 • Balde 拡張の意義って一体……? 18 そんなことより {!! ViewHelper::js('/index.js') !!}
Blade 拡張のうまい使い道を 知ってる方は教えてください 19 というわけで…… 完