Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravel における Blade 拡張のツラミ
Search
Shohei Okada
July 25, 2018
Programming
0
27
Laravel における Blade 拡張のツラミ
2018-07-25 開催の「第128回 PHP勉強会@東京」におけるLT資料です
https://phpstudy.doorkeeper.jp/events/77255
Shohei Okada
July 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by Shohei Okada
See All by Shohei Okada
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
190
どうして手を動かすよりもチーム内のコードレビューを優先するべきなのか
okashoi
3
1.4k
パスワードのハッシュ、ソルトってなに? - What is hash and salt for password?
okashoi
3
210
設計の考え方 - インターフェースと腐敗防止層編 #phpconfuk / Interface and Anti Corruption Layer
okashoi
11
3.8k
"config" ってなんだ? / What is "config"?
okashoi
0
1.2k
ファイル先頭の use の意味、説明できますか? 〜PHP の namespace と autoloading の関係を正しく理解しよう〜 / namespace and autoloading in php
okashoi
4
1.6k
MySQL のインデックスの種類をおさらいしよう! / overviewing indexes in MySQL
okashoi
0
890
PHP における静的解析(あるいはそもそも静的解析とは) / #phpcondo_yasai static analysis for PHP
okashoi
1
600
【PHPカンファレンス沖縄 2023】素朴で考慮漏れのある PHP コードをテストコードとともに補強していく(ライブコーディング補足資料) / #phpcon_okinawa 2023 livecoding supplementary material
okashoi
3
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
130
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
410
FormFlow - Build Stunning Multistep Forms
yceruto
1
190
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
240
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
Julia という言語について (FP in Julia « SIDE: F ») for 関数型まつり2025
antimon2
3
980
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
190
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
320
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
480
Haskell でアルゴリズムを抽象化する / 関数型言語で競技プログラミング
naoya
17
4.9k
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
190
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
100
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
Laravel における Blade 拡張の ツラミ 第128回 PHP勉強会@東京
Laravel における Blade 拡張の ツラミ 第128回 PHP勉強会@東京 誰か . 助けて
.
岡田 正平(おかだ しょうへい)@okashoi • 株式会社ウィルゲート 2015年新卒入社 • 開発室 ソリューションユニット 所属
• PHP, Laravel, Vue.js 3 自己紹介 Slides:
4 Blade ディレクティブ( @~ )は拡張できる ※ Blade … Laravel で採用されているテンプレートエンジン
5 原理説明 <?php namespace App¥Providers; use Illuminate¥Support¥ServiceProvider; class AppServiceProvider extends
ServiceProvider { public function boot() { ¥Blade::directive('hoge', function () { return '<div>fuga</div>'; }); } ↑これを書いておくと @hoge <div>fuga</div> このように展開される
やりたいこと @js(/index.js) と書くと、JS ファイルのタイムスタンプを パラメータとして付与して <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script> といった感じで展開させる 6 例)Cache
busting を考える
7 とりあえずやってみる public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path) {
$fullPath = public_path('js' . $path); $src = "/js{$path}?v=" . ¥File::lastModified($fullPath); return "<script src=¥"{$src}¥"></script>"; });
8 とりあえずやってみる public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path) {
$fullPath = public_path('js' . $path); $src = "/js{$path}?v=" . ¥File::lastModified($fullPath); return "<script src=¥"{$src}¥"></script>"; }); ファイルのタイムスタンプを取得
9 とりあえずやってみる:結果 @js(/index.js) <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script> 一見よさそう
50点
storage/framework/views 下のキャッシュファイルの中身もまた (view キャッシュが残っている限り) JS ファイルのタイムスタンプが更新されても反映されない 11 なぜ? <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script>
storage/framework/views 下のキャッシュファイルの中身もまた (view キャッシュが残っている限り) JS ファイルのタイムスタンプが更新されても反映されない ➢ Blade ディレクティブは echo
をする PHP タグを文字列として返さないといけない 12 なぜ? <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script>
「文字列リテラルはシングルクオートね(^^)」を守ると 13 書き換え① public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path)
{ $fullPath = public_path('js' . $path); return '<?php echo ¥'<script src="/js' . $path . '?v=¥' . ¥¥File::lastModified(¥'' . $fullPath . '¥') . ¥'"></script>¥' ?>'; });
「文字列リテラルはシングルクオートね(^^)」を守ると 14 書き換え① public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path)
{ $fullPath = public_path('js' . $path); return '<?php echo ¥'<script src="/js' . $path . '?v=¥' . ¥¥File::lastModified(¥'' . $fullPath . '¥') . ¥'"></script>¥' ?>'; }); 主にこのへんが ツライ
ダブルクオートを使って変数展開を活用 15 書き換え② public function boot() { ¥Blade::directive('js', function ($path)
{ $fullPath = public_path('js' . $path); return "<?php echo '<script src=¥"/js{$path}?v=' . ¥¥File::lastModified('{$fullPath}') . '¥"></script>' ?>"; }); 多少はマシ?でもやっぱりツライ
動的に変わるのは下線の部分だけなので、そこだけを echo する 16 書き換え③ <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script>
動的に変わるのは下線の部分だけなので、そこだけを echo する 17 書き換え③ <script src="/js/index.js?v=1532351569"></script> public function boot()
{ ¥Blade::directive('js', function ($path) { $fullPath = public_path('js' . $path); return "<script src=¥"/js{$path}?v=<?php echo ¥¥File::lastModified('{$fullPath}') ?>¥"></script>"; }); 思ったよりツラミは改善されない
• ほかにも sprintf() とか使って頑張ってみても全然可読にならない • ていうかこんなコードメンテしたくない! • 欲しい文字列(HTMLタグ)を返すメソッドが生えたクラスを用意して Facade とかにして
ってした方が圧倒的に楽 • Balde 拡張の意義って一体……? 18 そんなことより {!! ViewHelper::js('/index.js') !!}
Blade 拡張のうまい使い道を 知ってる方は教えてください 19 というわけで…… 完