Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2017 年度を振り返って ~アウトプット編~ / Retrospective of 2017

2017 年度を振り返って ~アウトプット編~ / Retrospective of 2017

2018年4月に株式会社ウィルゲートの社内向け LT 会で発表した内容を一部修正したものです。

自身のアウトプットへの取り組みについてがメインです。

Shohei Okada

June 08, 2018
Tweet

More Decks by Shohei Okada

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 2017 年度をふりかえって
    ~アウトプット編~
    @okashoi

    View Slide

  2. • 身に付けた技術
    • Vue.js, Vuetify.js, Golang, Docker/Docker Compose,
    three.js, webpack, Amazon DynamoDB など
    • Laravel への深い理解
    • アウトプット
    • 今回お話します
    • 仕事の質(変化前 → 変化後)
    • 個として超頑張る → チーム全体の観点を向上させる
    • 時間を成果に → 判断材料を集める、進めるための仕組みを考える
    2017 年度をふりかえって ~アウトライン~

    View Slide

  3. サービスのため
    • 認知度が向上する
    • 優秀な人が集まってくる
    自分のため
    • 知識が体系化される
    ➢ 「その道のプロになること」(「うる水」の導入より)
    • 市場価値が上がる
    ➢ 差別化要因になるのはインプットではなくアウトプット
    (まつもとゆきひろ氏の講演より)
    3
    アウトプットの重要性

    View Slide

  4. ブログ
    • 個人 12 記事
    • 会社 5 記事
    Qiita
    • 10 記事
    登壇(公開イベント)
    • 7 回
    勉強会開催(社外が関連するもの)
    • 7 回
    • うち、公開イベント 1 回
    4
    アウトプット実績 2017/04/01~2018/03/31

    View Slide

  5. ブログ
    • 3,940 PV
    Qiita
    • 6,342 PV
    SlideShare
    • 23,576 Views
    5
    アウトプット実績 2017/04/01~2018/03/31

    View Slide

  6. ブログ
    • 3,940 PV
    Qiita
    • 6,342 PV
    SlideShare
    • 23,576 Views
    6
    アウトプット実績 2017/04/01~2018/03/31
    2017/11/07 JS界隈で影響力のある
    @azu さんがツイート

    View Slide

  7. ブログ
    • 3,940 PV
    Qiita
    • 6,342 PV
    SlideShare
    • 23,576 Views
    7
    アウトプット実績 2017/04/01~2018/03/31
    2017/11/08 スライドがはてブで
    ホッテントリ入り

    View Slide

  8. • アウトプットスキル
    • 人との繋がり
    • 別のイベントで「あのとき発表聞いてました」
    • 「登壇しませんか?」の声を掛けてもらえた
    • 社内外問わず理解、評価、信頼
    8
    得られたもの

    View Slide

  9. • 続けると影響力は大きくなる
    • ふとした瞬間にバズる(制御はできない)
    • やらなければ可能性は 0
    • たとえばサポーターズでは個人での勉強会講師を常に募集している
    • 私も最初の一歩はこれ
    • レベルに依らず「その情報」を欲している人はいる
    • 期待値調整さえ間違えなければ
    • 今後もアウトプットへの挑戦機会を提供していく予定
    9
    まとめ ~アウトプット大事~
    積極的な挑戦をお待ちしています!!

    View Slide