Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GMOペパボにおける業務体験リサーチ
Search
maaya
February 03, 2023
Design
2
2.7k
GMOペパボにおける業務体験リサーチ
GMOペパボにおける業務体験リサーチ
RESEARCH Conference Lightning Talk #1
maaya
February 03, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
ネーミングの極意 - その名は体を現していますか? -
kakukoki
2
480
#yumemi_grow 読書シェア会 vol.1 - スコット・バークン著『デザインはどのように世界をつくるのか』
kaitou
1
100
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
5
440
aya_murakami_portfolio
ayakaimi1101
0
1.1k
【Adobe MAX Japan 2025】上手にFireflyにお願いしてウェブデザイン案を出すぞ!
cremacrema
3
3.4k
【pmconf2024】ユーザーになりきる「コスプレUX」で リサーチ解像度を上げる
kamechi7222222
1
8.5k
エンタメ業界からDX領域に飛び込んだデザイナーが今立ち向かっている壁とは / applibot-dx-designer
cyberagentdevelopers
PRO
1
200
成長する組織のナレッジベースのつくりかた_知識基盤のデザインとメタデザイン
gaussbeam
0
870
How to go from research data to insights?
mastervicedesign
0
220
世界中のチームワークをどうデザインしているのか
ka3zu1ma10
0
290
志ある事業の種を社会に開花させるための挑戦/ Designship2024_Nishimura
root_recruit
0
270
Dive Deep into Communication
yomtsu
0
210
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Transcript
GMOペパボにおける 業務体験リサーチ 2023/02/03 大山 麻綾
大山 麻綾 2022年4月 GMOペパボ株式会社に入社 プロダクトデザイナー EC事業部ECグループプロダクトチーム所属 Speaker @uzuranotamago10
今日お話すること • カラーミーショップとは? • なぜ、業務体験リサーチが必要? • 業務体験リサーチに対するペパボ流やっていき・のっていき • 業務体験リサーチで得たもの
カラーミーショップとは?
None
※インターネットアンケートによりGoogle検索で検索上位に表示されるネットショップ作成サービス9社について比較。日本マーケティングリサーチ機構調べ。2022年1月調査。 カラーミーショップ ミッション カラーミーショップは、GMOペパボが17年以上運営している 利用者満足度No.1※ のネットショップ作成サービスです。 ネットショップに必須の機能、まるごと搭載。 あらゆる業態に対応したカスタマイズ性で、ビジネスの成長を支えます。
主な機能紹介 ネットショップ運営に必須の機能から、大規模ショップも満足の機能まで勢揃い。「売れる」を多角的にサポートします。 POSレジ連携 定期購入 SEO対策 公式スマホアプリ ギフト設定 納品書・受注伝票の一括印刷 さらに、カラーミーショップでは 機能を拡張するための
「API」 を公開しています。 拡張機能の提供
主な機能紹介 管理画面を段階的にリニューアル ※ 今後予定しているベータ検証でキャプチャの内容が変わる可能性もあります。
主な機能紹介 管理画面を段階的にリニューアル • 管理画面の操作時の認知負荷の軽減し、ショップオーナーさまの作業コスト を減らす • 本来 集中すべき商品開発や販促企画などの業務に時間をあてていただく • アンケート、ヒアリング、プロトタイプをみてご意見頂き、今後はベータ版テス
トも進めていく予定
なぜ、業務体験リサーチが必要?
なぜ、業務体験リサーチが必要? 2つのモヤモヤがきっかけ + =
ヒアリングで伺ったショップオーナーさまの声 「私たちの操作が悪いのですが...」 😖モヤモヤ その1 なぜ、業務体験リサーチが必要?
「私(ショップオーナーさま)の操作が悪い...」はずがない! • 本来は、カラーミーショップのUI・操作性に課題がある • 長年ご利用いただいている場合、操作に慣れて、課題を言語化されにくい • ヒアリングの冒頭で「システム改善のために遠慮なくご意見ください」とお伝 えしても、なかなか面と向かって本音が出しづらいのかもしれない なぜ、業務体験リサーチが必要?
ショップオーナーさまの業務に 対する解像度が低い せっかくたくさんのご意見をいただいたのに... 😖モヤモヤ その2 なぜ、業務体験リサーチが必要?
ショップオーナーさまの業務に対する解像度が低い 受注 入金確認 ピッキング 梱包 発送 なぜ、業務体験リサーチが必要?
• リサーチにかけられる時間は有限。1つの質問だけに時間をかけられない • ヒアリング中はスムーズに会話が進み、ついつい理解した気になってしまう • いざ分析する時に 「どういう意味だったんだろう...」となる時もしばしば ショップオーナーさまの業務に対する解像度が低い なぜ、業務体験リサーチが必要?
ショップオーナーさまの業務に対する解像度が低い なぜ、業務体験リサーチが必要?
「あくまで聞いたイメージだと...」という自己解釈が 💭 なぜ、業務体験リサーチが必要?
💭 どんどん積み重なってしまうと... なぜ、業務体験リサーチが必要? 💭 💭
事実と離れた解釈・仮説に繋がってしまう... 💭 なぜ、業務体験リサーチが必要? 💭 💭 ❌
スピード感は大事。でも、 1回深呼吸して、本質を思い出す😤 なぜ、業務体験リサーチが必要?
この先もカラーミーショップを使い続けていただくには? • ショップオーナーさまが言語化できる課題を解決するだけでは足りない • ショップオーナーさまが慣れてしまって気付かない、潜在的な課題を発見・解 決(リード)することがカラーミーショップに求められている • ドメイン知識を高め、「事実」にもとづいた仮説と検証を繰り返す なぜ、業務体験リサーチが必要?
業務体験したい🔥 今、必要なリサーチ手法は?
業務体験リサーチに対する ペパボ流 やっていき・のっていき
所属チームに「業務体験リサーチしたいです!」と叫んだ 業務体験リサーチに対するペパボ流 やっていき・のっていき
業務体験で何を得たいのか? なぜ、業務体験リサーチが必要? • 管理画面リニューアルにおける、各施策の優先順位を立てるため、 ショップオーナーさまが特に困ってらっしゃることは何か • カラーミーショップと外部システムが具体的にどのように連携されてるのか ◦ 既存データでは足りないのか? ◦
アンケート / オンラインヒアリングでリサーチできないのか?
業務体験で何を得たいのか? なぜ、業務体験リサーチが必要?
ショップオーナーさまと日頃お話している営業担当者に相談 →その日中に快諾いただいた🎉 業務体験リサーチに対するペパボ流 やっていき・のっていき
開発ディレクターのアサイン 業務体験リサーチに対するペパボ流 やっていき・のっていき ボット🤖級の即レス 当日に詳細つめつめ🔥
エンジニアに呼びかけたら 技術責任者がのってくれた.... 業務体験リサーチに対するペパボ流 やっていき・のっていき
所属チームのみなさんが背中を押してくれた😭 業務体験リサーチに対するペパボ流 やっていき・のっていき
訪問メンバーそれぞれの視点で、仮説と質問を設計 業務体験リサーチに対するペパボ流 やっていき・のっていき
業務体験リサーチで得たもの
昨日、ご訪問させていただきました 行きたてホヤホヤ
業務体験リサーチで得たもの 作業現場で色々と教えていただきました!
業務体験リサーチで得たもの 忙しさ・大変さ・あたたかさを手の届く距離で感じた
業務体験リサーチで得たもの ヒアリングだけでは見えない課題が、見えてきた • 外部システムとカラーミーショップをどのように連携されてるか • 各書類の備考欄を工夫されて、ケアレスミスを防いでいる様子など、具体的な 業務に対する解像度が上がった • オフラインの近い距離だからこそ、システム原因のイライラエピソードなど、本 音を教えていただけた
業務体験リサーチで得たもの カラーミーに不足しているもの・運営側とショップオーナー さまの視点の差分に気づけた
現場でしか得られないものがある 体感したこと
業務体験のご注意ポイント(自戒) • 業務体験で得るものはとても多いが、「行くこと」が目的ではない • 現場の実情と、ショップオーナーさまのご意見から立てた仮説をもとに、 スピード感を持ってプロダクトに反映することが重要 • 1つのショップのイメージにバイアスがかからないよう、意識する 業務体験リサーチで得たもの
事業部内がスムーズに情報シェアできるよう模索中 マーケティングチーム ソリューションチーム プロダクトチーム 業務体験リサーチで得たもの CS
オーナーさまにとってポジティブな 変化を1日でも早く届けたい 業務体験で感じたこと
デザイナー/プロダクト開発ディレクター募集中です🤝
ありがとうございました