Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビニールハウスでIoTやってみた(失敗編)
Search
Osawa-Yoshiki
July 30, 2018
Technology
1
800
ビニールハウスでIoTやってみた(失敗編)
ビニールハウスでIoTやってみた(失敗編)
Osawa-Yoshiki
July 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Osawa-Yoshiki
See All by Osawa-Yoshiki
アンケート革命プロジェクト
osawayoshiki
0
50
M5Stackを2台文鎮にした話
osawayoshiki
0
840
2018年の香港エレショーと深センに行って感じたこと
osawayoshiki
0
160
M5Stack会場スポンサーLT、からのM5Stackまとめ
osawayoshiki
0
640
iotlt_sponserlt
osawayoshiki
1
810
花粉つらい
osawayoshiki
1
570
Alexaでスマートホーム作ってみた
osawayoshiki
1
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
Wasmのエコシステムを使った ツール作成方法
askua
0
110
LLM時代にデータエンジニアの役割はどう変わるか?
ikkimiyazaki
6
1.2k
【Oracle Cloud ウェビナー】クラウド導入に「専用クラウド」という選択肢、Oracle AlloyとOCI Dedicated Region とは
oracle4engineer
PRO
3
120
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
370
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
210
許しとアジャイル
jnuank
1
140
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
350
「AI駆動PO」を考えてみる - 作る速さから価値のスループットへ:検査・適応で未来を開発 / AI-driven product owner. scrummat2025
yosuke_nagai
3
800
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.1k
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
7
4k
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
310
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
170
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
860
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
ビニールハウスでIoTやってみた (失敗編)
自己紹介 YOSHIKI ウイングアークにてIoTエバンジェリストとし て絶賛稼働中!! M5Stack UG運営してます。
わくわく農業IoT 概要 会社の施策
なんか面白いことでき んじゃろうか?
実際に見に行ってみた
わくわく農業IoT 概要 だいたいこの辺
None
センサー?よくわか んないけどひとまず 電源つかわないなら いいよ センサーつけて可視化 してみんなでハッピー にならないか? わし 責任者
というわけで、 ソーラーパネルだけで動くこんなラズパ イシステムを考えた
わくわく農業IoT システム概要 コント ロール ボック ス センサー ボックス 2m 30cm
30cm 15cm 15cm 温湿度・大気圧:BME280 照度:VL6180X 騒音:USBマイク におい:TGS2450 O2:4OXV CO1:MQ-7 CO2:MH-Z19B センサー 土壌Phセンサー 水分量計 ピカ•ュウ CCD/CMOSカメラ:Pi Camera サーモグラフィ:FLIR Lepton 発電量:INA260 放電量:INA260 ハーベスタ:ソーラーパネル 36cm 36cm
わくわく農業IoT 電力設計 • 60分を1サイクルとし、タイマーにて55分をスタンバ イ時間、5分をセンサーデータ収集と送信時間とする • よくある間欠駆動の仕組み 1H 5min. DeepSleep
平均消費電流 約80mA センシング +TX センシング +TX
•24V 8Ahのリチウ ム電池 (aliexpressで 10,000円くらい) 蓄電池
せっかくだからもう一工夫 したいなあ
こんな論文を見つけた
出展: http://www.jspf.or.jp/Jour nal/PDF_JSPF/jspf2014_ 09/jspf2014_09-541.pdf
2万ボルトでこんなに生育 がよくなるなら100万ボル トかければ50倍速で成長 するんじゃね?うはww wwおkwwwww
※プライバシー保護の為、モザイク処理をしております。 × 必殺技:10万ボルト 10= 100万ボルト
試作したのがこちら
None
深夜2時10分 散らかりすぎてカ オス ドヤ顔
そして後日、 完成したシステムを持っていった
長いパイプが安全性 に欠けるからダメ わし 前回と違う責任者 前回いいって!
ダメなもんはダメ わし 前回と違う責任者 どうしてもだめ?
いいわけなかろう わし 前回と違う責任者 ピカ•ュウは? ※プライバシー保護の為、モザイク処理をしております。
・・・。
None
None
やれやれ・・・。
なんだかんだでUIはちゃんとできてます
封印されており、特殊な解除 手順を踏まないと動作しない
8/1投票開始 https://www.wingarc.com/watto-chan/ 「ゆるキャラグランプリ 2018」に、 わっとちゃんがエントリー!