Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビニールハウスでIoTやってみた(失敗編)
Search
Osawa-Yoshiki
July 30, 2018
Technology
1
800
ビニールハウスでIoTやってみた(失敗編)
ビニールハウスでIoTやってみた(失敗編)
Osawa-Yoshiki
July 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Osawa-Yoshiki
See All by Osawa-Yoshiki
アンケート革命プロジェクト
osawayoshiki
0
50
M5Stackを2台文鎮にした話
osawayoshiki
0
830
2018年の香港エレショーと深センに行って感じたこと
osawayoshiki
0
160
M5Stack会場スポンサーLT、からのM5Stackまとめ
osawayoshiki
0
620
iotlt_sponserlt
osawayoshiki
1
800
花粉つらい
osawayoshiki
1
570
Alexaでスマートホーム作ってみた
osawayoshiki
1
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
240
AWS CDK 開発を成功に導くトラブルシューティングガイド
wandora58
2
110
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
460
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
6
13k
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
160
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
120
【LT会登壇資料】TROCCO新コネクタ「スマレジ」を活用した直営店データの分析
kazari0425
1
110
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
290
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
5
1.6k
shake-upを科学する
rsakata
6
560
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
220
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
310
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
ビニールハウスでIoTやってみた (失敗編)
自己紹介 YOSHIKI ウイングアークにてIoTエバンジェリストとし て絶賛稼働中!! M5Stack UG運営してます。
わくわく農業IoT 概要 会社の施策
なんか面白いことでき んじゃろうか?
実際に見に行ってみた
わくわく農業IoT 概要 だいたいこの辺
None
センサー?よくわか んないけどひとまず 電源つかわないなら いいよ センサーつけて可視化 してみんなでハッピー にならないか? わし 責任者
というわけで、 ソーラーパネルだけで動くこんなラズパ イシステムを考えた
わくわく農業IoT システム概要 コント ロール ボック ス センサー ボックス 2m 30cm
30cm 15cm 15cm 温湿度・大気圧:BME280 照度:VL6180X 騒音:USBマイク におい:TGS2450 O2:4OXV CO1:MQ-7 CO2:MH-Z19B センサー 土壌Phセンサー 水分量計 ピカ•ュウ CCD/CMOSカメラ:Pi Camera サーモグラフィ:FLIR Lepton 発電量:INA260 放電量:INA260 ハーベスタ:ソーラーパネル 36cm 36cm
わくわく農業IoT 電力設計 • 60分を1サイクルとし、タイマーにて55分をスタンバ イ時間、5分をセンサーデータ収集と送信時間とする • よくある間欠駆動の仕組み 1H 5min. DeepSleep
平均消費電流 約80mA センシング +TX センシング +TX
•24V 8Ahのリチウ ム電池 (aliexpressで 10,000円くらい) 蓄電池
せっかくだからもう一工夫 したいなあ
こんな論文を見つけた
出展: http://www.jspf.or.jp/Jour nal/PDF_JSPF/jspf2014_ 09/jspf2014_09-541.pdf
2万ボルトでこんなに生育 がよくなるなら100万ボル トかければ50倍速で成長 するんじゃね?うはww wwおkwwwww
※プライバシー保護の為、モザイク処理をしております。 × 必殺技:10万ボルト 10= 100万ボルト
試作したのがこちら
None
深夜2時10分 散らかりすぎてカ オス ドヤ顔
そして後日、 完成したシステムを持っていった
長いパイプが安全性 に欠けるからダメ わし 前回と違う責任者 前回いいって!
ダメなもんはダメ わし 前回と違う責任者 どうしてもだめ?
いいわけなかろう わし 前回と違う責任者 ピカ•ュウは? ※プライバシー保護の為、モザイク処理をしております。
・・・。
None
None
やれやれ・・・。
なんだかんだでUIはちゃんとできてます
封印されており、特殊な解除 手順を踏まないと動作しない
8/1投票開始 https://www.wingarc.com/watto-chan/ 「ゆるキャラグランプリ 2018」に、 わっとちゃんがエントリー!