Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Alexaでスマートホーム作ってみた
Osawa-Yoshiki
January 11, 2018
Technology
1
610
Alexaでスマートホーム作ってみた
Osawa-Yoshiki
January 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by Osawa-Yoshiki
See All by Osawa-Yoshiki
アンケート革命プロジェクト
osawayoshiki
0
35
M5Stackを2台文鎮にした話
osawayoshiki
0
680
2018年の香港エレショーと深センに行って感じたこと
osawayoshiki
0
120
ビニールハウスでIoTやってみた(失敗編)
osawayoshiki
1
730
M5Stack会場スポンサーLT、からのM5Stackまとめ
osawayoshiki
0
440
iotlt_sponserlt
osawayoshiki
1
780
花粉つらい
osawayoshiki
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
2022年に起きたフロントエンドの変化
sakito
29
17k
IoT から見る AWS re:invent 2022 ― AWSのIoTの歴史を添えて/Point of view the AWS re:invent 2022 with IoT - with a history of IoT in AWS
ma2shita
0
220
証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜
minorun365
3
2k
もし本番ネットワークをまるごと仮想環境に”コピー”できたらうれしいですか? / janog51
corestate55
0
180
データエンジニアを助けてくれるFivetranとSnowflakeの仕様&機能のご紹介
sagara
0
440
FlexScan HD2452Wの 後継を探して
tring
0
3k
USB PD で迎える AC アダプター大統一時代
puhitaku
2
1.7k
IoTを始めたきっかけの話と個人でできるIoTの今後 / 新年LT会「私の愛するIoT 2023」
you
0
150
ステート管理を超えるRecoil運用の考え方
uhyo
7
5.5k
re:Inventで発表があったIoT事例の紹介と考察
kizawa2020
0
160
Oktaの管理者権限を適切に移譲してみた
shimosyan
2
250
Exploring MapStore Release 2022.02: improved 3DTiles support and more
simboss
PRO
0
190
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
2
390
Code Review Best Practice
trishagee
50
11k
Music & Morning Musume
bryan
36
4.6k
Support Driven Design
roundedbygravity
88
8.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
12
1.5k
A Philosophy of Restraint
colly
193
15k
Faster Mobile Websites
deanohume
295
29k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
226
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
49
7.9k
A better future with KSS
kneath
230
16k
Visualization
eitanlees
128
12k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
21
3.4k
Transcript
Alexaでスマートホーム 作ってみた(作り中) 大澤佳樹
実現したい事 ▪ 外に出かけるときに全部の家電を同時に消したい(歩きたくない) ▪ 帰宅したときに決まった家電を同時にオンにしたい(歩きたくない) ▪ ソファに座ったまま極力全部の家電を操作したい(歩きたくない) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▪ ドラム式洗濯機の乾燥終了を知りたい。(長時間放置するとくしゃくしゃになる)
▪ ベランダ菜園の生産性を上げたい。 ▪ 持続可能なスマートホーム(エコ&メンテフリー)
間取り 自動水やり機 赤外線リモコン WiFi電球 (オンタイマー 機能付き) BLEゲートウェ イ 兼 サーバー
Amazon Echo
本当はこれがセオリー Alexa Skills Kit AWS Lambda
or 文明の利器
構成図 Raspberry Pi REX-BTWATTCH PPPoEパススルー WN-AX1167GR WXR-1750DHP2 MAP-E インターネット ドラム式洗濯機
Qrio Smart Lock 玄関ドア WiFi電球 Linuxサーバー Node-red WebAPI RM MINI 3 テレビ シーリングライト Amazon Echo
困ったこと ▪ 最近登場したv6プラスにしたところ、速度は高速になったもののポート開放ができず、nodejs/node-redなどを 利用した制御ができない →v6プラス+PPPoEのハイブリッドで回避(DMM光 V6プラスとexcite光) ▪ で簡易APIサーバーを建てたのでとても便利だが現状無認証(こわい) ▪ せっかくタイマー付きのWiFi電球を買ったのにAlexaのせいで2度寝が再発した。
今月24日にIoTハンズオンを実施しますのでよかったらご参加ください IoT実践ハンズオンセミナー ~センサーから可視化まで一気通貫~ ▪ https://wingarc1st.connpass.com/event/74060/ (先着:10名) 製品セミナーではないので弊社製品の紹介はありません。