Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Maestroで楽がしたい!
Search
oto trip
October 25, 2023
Technology
0
250
Maestroで楽がしたい!
oto trip
October 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by oto trip
See All by oto trip
AWS Amplify Gen2 GA ! 裏側をちょっと覗いて、Gen2と仲良くなろう.pdf
ototrip
1
340
さっそくチェック! Amplify Gen2のデプロイ体験
ototrip
1
460
Amplify + React Nativeで挑む! 新規事業アプリの開発
ototrip
0
430
TypeScript と Amplify を使った概念検証術
ototrip
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
都市スケールAR制作で気をつけること
segur
0
200
How We Built a Secure Sandbox Platform for AI
flatt_security
1
110
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
390
生成AIが出力するテストコードのリアル よくあるコードと改善のヒント
starfish719
0
120
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
120
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
830
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
15
9.8k
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
160
Datadog LLM Observabilityで実現するLLMOps実践事例 / practical-llm-observability-with-datadog
k6s4i53rx
0
130
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
4
8.3k
IPv6-mostly field report from RubyKaigi 2026
sorah
0
180
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Done Done
chrislema
186
16k
Navigating Team Friction
lara
190
16k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Transcript
1 Maestro で楽がしたい! 2023.10.25 React Native Meetup #14 LT大会! Copyright
© MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
2 自己紹介 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
名前 足立 優司(@adt0705 ) 所属 メック株式会社 Amplify Japan UG 運営 やってること 新規事業のモバイルアプリ開発 よく使う AWS, Next.js / React Native 技術, 言語 Python, TypeScript
3 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. 留守番インターフェースアプリ
♫ ♩ ♪ ♬ ♩
4 システム概略図 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
input output output input AWS interface interface
5 システム概略図 バックエンド(AWS) Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights
reserved. input output output input
6 React Native 使用ライブラリ Copyright © MEC Co., Ltd. All
Rights reserved. React Native Redux / Redux Toolkit Amplify Sentry React Navigation Expo
とにかく、楽にE2Eテストがしたい! Maestro使って Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
今日話すこと
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
10 Maestroとは? Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
• モバイル UIテストフレームワーク • ほかのフレームワークとの違いは ✓ 不安定性の改善 ✓ Sleepなどの遅延処理が不要 ✓ テストはYAML形式で記述 https://maestro.mobile.dev/
11 ほかのじゃだめなの? Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
Detox • (なるべく)Jest書式を書きたくない • テストケースをポチポチGUIで作りたい MagicPod • 固定料金がきつい • ビルドファイルをアップロードしないと使えない
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
13 ワークフロー(テスト実行) Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
14 ワークフロー(テスト作成) Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. デモ
16 使い心地 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
良いところ • とにかく簡単! • ローカルで動く! • テストケース = 仕様にできる 辛いところ • Yellow boxの押し間違えが多発する • getByRoleなどのJestっぽいコンポー ネント認識はしてくれない • 動作が重い そのせいでscrollUntilVisibleなどの、 ~するまで系がTimeoutする
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
18 まとめ Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
• Maestro めっちゃ楽! • 実装後の画面確認のタイミングでテストケース作れるので、 運用負荷も想像しているよりも高くなさそう • 導入方法などは、Zennに記事をおいてますので、よろしければどうぞ!
ありがとうございました!