Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Maestroで楽がしたい!
Search
oto trip
October 25, 2023
Technology
0
190
Maestroで楽がしたい!
oto trip
October 25, 2023
Tweet
Share
More Decks by oto trip
See All by oto trip
AWS Amplify Gen2 GA ! 裏側をちょっと覗いて、Gen2と仲良くなろう.pdf
ototrip
1
230
さっそくチェック! Amplify Gen2のデプロイ体験
ototrip
1
410
Amplify + React Nativeで挑む! 新規事業アプリの開発
ototrip
0
390
TypeScript と Amplify を使った概念検証術
ototrip
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
Nekko Cloud、 これまでとこれから ~学生サークルが作る、 小さなクラウド
logica0419
2
970
PHPで印刷所に入稿できる名札データを作る / Generating Print-Ready Name Tag Data with PHP
tomzoh
0
110
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
160
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
870
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
130
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
430
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
150
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
3k
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Visualization
eitanlees
146
15k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Transcript
1 Maestro で楽がしたい! 2023.10.25 React Native Meetup #14 LT大会! Copyright
© MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
2 自己紹介 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
名前 足立 優司(@adt0705 ) 所属 メック株式会社 Amplify Japan UG 運営 やってること 新規事業のモバイルアプリ開発 よく使う AWS, Next.js / React Native 技術, 言語 Python, TypeScript
3 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. 留守番インターフェースアプリ
♫ ♩ ♪ ♬ ♩
4 システム概略図 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
input output output input AWS interface interface
5 システム概略図 バックエンド(AWS) Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights
reserved. input output output input
6 React Native 使用ライブラリ Copyright © MEC Co., Ltd. All
Rights reserved. React Native Redux / Redux Toolkit Amplify Sentry React Navigation Expo
とにかく、楽にE2Eテストがしたい! Maestro使って Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
今日話すこと
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
10 Maestroとは? Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
• モバイル UIテストフレームワーク • ほかのフレームワークとの違いは ✓ 不安定性の改善 ✓ Sleepなどの遅延処理が不要 ✓ テストはYAML形式で記述 https://maestro.mobile.dev/
11 ほかのじゃだめなの? Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
Detox • (なるべく)Jest書式を書きたくない • テストケースをポチポチGUIで作りたい MagicPod • 固定料金がきつい • ビルドファイルをアップロードしないと使えない
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
13 ワークフロー(テスト実行) Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
14 ワークフロー(テスト作成) Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. デモ
16 使い心地 Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
良いところ • とにかく簡単! • ローカルで動く! • テストケース = 仕様にできる 辛いところ • Yellow boxの押し間違えが多発する • getByRoleなどのJestっぽいコンポー ネント認識はしてくれない • 動作が重い そのせいでscrollUntilVisibleなどの、 ~するまで系がTimeoutする
Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved. Maestroの使い心地 Maestroについて
まとめ もくじ
18 まとめ Copyright © MEC Co., Ltd. All Rights reserved.
• Maestro めっちゃ楽! • 実装後の画面確認のタイミングでテストケース作れるので、 運用負荷も想像しているよりも高くなさそう • 導入方法などは、Zennに記事をおいてますので、よろしければどうぞ!
ありがとうございました!