Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OCIjp_AWS-Oracle Cloud(OCI)の比較
Search
kenjiro
September 15, 2020
0
65
OCIjp_AWS-Oracle Cloud(OCI)の比較
kenjiro
September 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by kenjiro
See All by kenjiro
リソースマネージャを使ってはまったポイント
otsuka04
1
13
In the final chapter of Service Request
otsuka04
0
52
oci-cli-tips
otsuka04
1
360
Service Request Aword 2022
otsuka04
0
35
BaseDBはすごい
otsuka04
0
34
Oracle CloudだけでOracleDB運用したい
otsuka04
0
21
Service Request Award
otsuka04
0
22
MySQL_Technology_Cafe-MDSのHA構成検証報告.pdf
otsuka04
0
390
OCIJP_LT#2
otsuka04
0
65
Featured
See All Featured
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Transcript
株式会社アトミテック クラウディのやつ クラウド歴2年のエンジニアが OCIとAWSを比べてみた
自己紹介 名前:大塚 趣味:株 と カメラ を始めました 最近の悩み:1週間一歩も外出無し生活達成
職歴:① 業務システム保守/運用⇒2年 ② 現在(Cloudii )⇒2年目 クラウド歴:OCI⇒2年目 AWS⇒2週間 1 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved. @koko_kotsu
株式会社アトミテック 2 Copyright © 2020 atomitech, Inc. All rights reserved.
Cloudii 2004年7月1日設立 秋葉原駅から徒歩5分 基本テレワーク
3 Copyright © 2020 atomitech, Inc. All rights reserved.
Cloudii Cloud Manager 4 Copyright © 2020 atomitech, Inc. All
rights reserved. 紹介ページ 直観的な操作で運用できます 「コスト分析」「ステータスの可視化」など
名称編 5 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved.
カテゴリ OCI AWS リージョン アベイラビリティ・ドメイン (AD) アベイラビリティ・ゾーン (AZ) 仮想ネットワーク バーチャル・クラウド・ネットワーク
(VCN) バーチャル・プライベート・クラウド (VPC) 仮想サーバ コンピュート・インスタンス エラスティック・コンピュート・クラウド (EC2) ブロック・ストレージ ブロック・ボリューム エラスティック・ボリューム・ストア (EBS) オブジェクト・ストレージ オブジェクト・ストレージ シンプル・ストレージ・サービス (S3) ファイアウォール セキュリティ・リスト ネットワーク・セキュリティ・グループ ネットワークACL セキュリティ・グループ データベース DBCS RDS よく使うリソースだけ 6 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved.
混乱された例 7 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved.
VCP…? 仕事し過ぎ…? 新しい機能…? •ローカル・ピアリング・ゲートウェイとは ⇒同一リージョンにあるVCN間の通信に使う機能 ⇒「ピアリング接続」機能と同じ?
機能編 8 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved.
9 Copyright © 2020 atomitech, Inc. All rights reserved. OCI
AWS セキュリティリスト ネットワーク・セキュリティ・ グループ 結果 許可 許可 OK 許可 拒否 OK 拒否 許可 OK 拒否 拒否 NG ネットワークACL セキュリティグループ 結果 許可 許可 OK 許可 拒否 NG 拒否 許可 NG 拒否 拒否 NG ファイアウォールを比較してみた
10 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved. 仮想サーバを比較してみた
◼OSを比較 OCI AWS 名称 プラットフォーム・イメージ AMI 種類 ・ubuntu ・CentOS ・Oracle Linux ・Windows Server ・ubuntu ・CentOS ・Amazon Linux ・Windows Server ▪仮想スペック数の比較 OCI AWS 名称 コンピュート・シェイプ インスタンスタイプ 種類 ・VM.Standard.E3.Flex ・VM.Standard2.x ・VM.Standard.E2.x ・VM.Standard.B1.x ・a1.x ・t3.x ・t3a.x ・t2.x (他多数)
11 Copyright © 2020 atomitech, Inc. All rights reserved. 仮想サーバを比較してみた
OCI AWS 名称 コンピュート・シェイプ インスタンスタイプ CPU OCPU ※物理CPU vCPU ※仮想CPU 比較 1OCPU =2vCPU 例 1OPU スレッド1 スレッド2 1仮想コア vCPU1 vCPU2 ◼「CPU」を軸に比較 1OCPU>1vCPU
12 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved. ストレージを比較してみた
OCI AWS 名称 ブロック・ボリューム エラスティック・ボリューム・ストア (EBS) 種類 NVMe SSDがベース ※IOPSが高い! 選択可能 ※IOPSの確保かディスク容量を高くする必要有 ・SSD(3種) HDD(3種) ◼ブロック・ストレージを比較 OCI AWS 名称 オブジェクト・ストレージ シンプル・ストレージ・サービス (S3) 位置づ け テナント内で一意 全世界で一意 構造 階層構造(9/9) 階層構造 ◼オブジェクト・ストレージを比較
13 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved. データベースを比較してみた
OCI AWS 名称 DBCS RDS 種類 Oracle MySQL(※2) MySQL PostgreSQL MariaDB Oracle SQL Server Amazon Aurora (※1) サービス PaaS(?) PaaS ◼「種類」を比較 ※1 Autonomous Database ≒ Amazon Aurora かも ※2 MySQLは「DBCS」ではない…
その他 いろいろ比較してみた OCI AWS 提供サービス数 (弊社調べ) 50以上 165以上 試験難易度
(同僚調べ) 簡単 難しい コンソール画面 (大塚好み) 見やすい・綺麗 見にくい・文字多い サービスリクエスト (上司感想) 労力を使う 一瞬で回答が来る 調べやすさ ☆☆☆ ナレッジが少ない… ☆☆☆☆ 「AWS]だけで出てくる 未経験おすすめ度 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
お金編 15 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved.
16 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved. 料金を比較してみた
OCI AWS 仮想サーバ 1OCPU / MEM 15GB 5,700円/月 2vCPU / MEM 8GB 10,600円/月 データベース 1OCPU / MEM 15GB 24,000円/月 2vCPU/MEM 15GB 53,000円/月 アウトバウンド通信 1円/GB 10TBまで無料 20円/GB ブロック・ストレージ 5円/GB 13円/GB オブジェクト・スト レージ 3円/11GB 2円/GB ※イン・アウトの通信料も発生 ◼ サービス毎に比較
まとめ 17 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved.
18 Copyright © 2020 atomitech, Ltd. All rights reserved. まとめ
◼ サーバレス・Oracle以外のデータベース・ナレッジ欲しい ➡頑張らずにAWS ◼ AWSと比べてどうなの??? ➢料金が安い ➢さらにネットワーク系の見積もりがしやすい ➢王道なサービスは揃っている ➢同じ構成で比較するならOCIを選択したい 感想 Zoom登壇は反応が無いのでちょっと辛かった。