Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MySQL_Technology_Cafe-MDSのHA構成検証報告.pdf
Search
kenjiro
May 24, 2021
Technology
0
410
MySQL_Technology_Cafe-MDSのHA構成検証報告.pdf
kenjiro
May 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by kenjiro
See All by kenjiro
リソースマネージャを使ってはまったポイント
otsuka04
1
20
In the final chapter of Service Request
otsuka04
0
55
oci-cli-tips
otsuka04
1
410
Service Request Aword 2022
otsuka04
0
38
BaseDBはすごい
otsuka04
0
39
Oracle CloudだけでOracleDB運用したい
otsuka04
0
26
Service Request Award
otsuka04
0
25
OCIJP_LT#2
otsuka04
0
71
OCIjp-LT Oracle Cloud-SRworst3
otsuka04
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
LangChainとLangGiraphによるRAG・AIエージェント実践入門「10章 要件定義書生成Alエージェントの開発」輪読会スライド
takaakiinada
0
130
自分の軸足を見つけろ
tsuemura
2
590
AIエージェントの地上戦 〜開発計画と運用実践 / 2025/04/08 Findy W&Bミートアップ #19
smiyawaki0820
26
8.5k
Langchain4j y Ollama - Integrando LLMs con programas Java @ Commit Conf 2025
deors
1
130
LLM as プロダクト開発のパワードスーツ
layerx
PRO
1
200
Classmethod AI Talks(CATs) #21 司会進行スライド(2025.04.17) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol21_2025-04-17
shinyaa31
0
450
GitHub MCP Serverを使って Pull Requestを作る、レビューする
hiyokose
2
710
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
270
DETR手法の変遷と最新動向(CVPR2025)
tenten0727
2
1.1k
Tokyo dbt Meetup #13 dbtと連携するBI製品&機能ざっくり紹介
sagara
0
430
LLM とプロンプトエンジニアリング/チューターをビルドする / LLM, Prompt Engineering and Building Tutors
ks91
PRO
1
210
OSSコントリビュートをphp-srcメンテナの立場から語る / OSS Contribute
sakitakamachi
0
1.3k
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Transcript
1ステップでデプロイ! MDSのHA構成検証報告 - MySQL Technology Café #12 -
2 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 1 2 3
Introduction MDSレビュー & DEMO まとめ Agenda
3 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 昨年の10月23日に MDSのレビューについてお話させていただきました! 当時の資料アップロードしてます!
MySQL_Technology_Cafe_#10 中の方へ いるかさんのご来訪お待ちしてますw (いるかさん親子で来て頂けるのですか??) 早く行きたいな~ 行きたいね~
4 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 大塚 健治朗 @koko_kotsu
株式会社アトミテック クラウドサービス事業である (クラウディ)を担当 埼玉県 在住(ホボ・リモート) インフラエンジニア3年目 趣味:カメラとラーメン 好きなサービス: OracleDatabase(DBCS) のちのちMDSのHA ※今後増やす! ↑6年前の似顔絵
5 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. OCIjpはOCIエキスパートによるユーザーコミュニティです。 毎月第3火曜日ごろに開催しています。 大規模な構築事例や初心者向けハンズオンなど
OCIに関わることなら何でも取り上げます! OCI初心者歓迎!! 毎月第3火曜日 イベント実施 twitter connpass
6 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. @Cloudii_jp https://cloudii.jp/ ハッシュタグ
#Cloudii Cloudii Blog
7 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. Cloudii の プロダクト
8 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. プロダクト | Cloudii
CM Portalとは ◆クラウドサービス管理を統合したWebアプリケーション ステータス 可視化 コスト分析 マルチクラウド 対応 ガバナンス • Oracle Cloud • AWS • Microsoft Azure ...etc • インスタンス稼働状況 • OS情報 • 各構成管理 ...etc • 部署毎 • コンパートメント毎 • タグ毎 ...etc • イベントログ ※操作ログ等 • アラート通知 ...etc
9 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. お話することの元ネタ Cloudii MDS
HA で検索! もしくは、QRコードから!
10 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 今日お話すること • 検証してみた結果報告
• スイッチオーバー検証 • レプリケーション検証 • スイッチオーバー中にクエリ流してみた検証 • HA構成のデプロイデモ • MDSへの要望 • まとめ
11 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. MDSのスイッチオーバー検証 ▪目的 ・スイッチオーバーが簡単にできるのかを確認
▪やること ・管理コンソール画面からボタンを押す ・管理コンソール画面とMySQL clientから確認 ▪結果 ・できた! <イェーイ
12 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 確認観点 • 簡単な操作
• 切り替わり時間の測定 • クリック2回だけで可能 • コンソール画面上は5分 内部は30秒以内 MDSのスイッチオーバー検証
13 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 確認観点 • 簡単な操作
• 切り替わり時間の測定 • クリック2回だけで可能 • コンソール画面上は5分 内部は30秒以内 MDSのスイッチオーバー検証
14 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. MDSのレプリケーション検証 ▪目的 ・レプリケーションが簡単にできるのかを確認
▪やること ・簡易アプリ(?)を作成し、テーブルを確認 ▪結果 ・できた! <ヤッタ-!
15 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 確認観点 • 参照クエリを実行し
スイッチオーバー前後で 同じ結果が参照可能か確認 • 同じ結果を参照することができた MDSのレプリケーション検証
16 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 確認観点 • 参照クエリを実行し
スイッチオーバー前後で 同じ結果が参照可能か確認 • 同じ結果を参照することができた MDSのレプリケーション検証
17 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. MDSスイッチオーバー中の検証① ▪目的 ・大量のクエリを実行中に、スイッチオーバーをするとどう
なるのか気になった ▪やること ・繰り返し(for文)で、ひたすらinsertクエリを投げる ※ブログにサンプル書いてます。 ▪結果 ・予想回数分実行されなかった
18 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 確認内容 • スイッチオーバー中にインサート処理を実施
→所定のテーブルに毎秒インサートするような仕組みを作成 • 30秒後にインサート処理が停止 • 仕組み内にトランザクション処理は必須 ※今回だと30行分のデータがテーブルに残ってしまった MDSスイッチオーバー中の検証①
19 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. MDSスイッチオーバー中の検証② ▪目的 ・クエリ実行中に、スイッチオーバーをするとどうなるのか
気になった ▪やること ・スロークエリを流してすぐにスイッチオーバー ▪結果 ・クエリが返ってこなくなった ピエン
20 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 確認内容 • スロークエリ実行中にスイッチオーバー
MDSのスイッチオーバー中の検証② • 応答しなくなった ※ Ctrl+Cしても反応なし… • 切り替わりを検知するような仕組みは必須 ※ どんな仕組みかは皆さんで……! 補足 上の赤枠:スイッチオーバー無し 下の赤枠:途中でスイッチオーバー
21 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 検証結果もお伝えしたところで サクッとHA作ります!
22 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. 要望 • 「構成」の変更HAのMDSにも対応してほしい!
※シングル構成には対応しているので期待! • スケールアップ対応してほしい! ※近日中には…とのこと? • HeatWaveのHA構成も対応してほしい! ※こちらも近日中…?
23 Copyright ©2021 AtomitechInc. All rights reserved. • 簡単にサクッとHA構成が作成可能 ‣もちろんメンテナンス不要!!
‣HA構成ならではのアプリ制御は忘れずに • MDSは機能やバージョンのアップデート頻度が多い(嬉しい) ‣IPアドレスの静的付与 ‣オブジェクトストレージからデータインポート ‣現在のバージョンは「8.0.25」 →こちらもメンテナンス不要 まとめ
Copyright ©2020 AtomitechInc. All rights reserved. 24
[email protected]
宛先:人事担当