Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OutSystems愛知ユーザー会#3使用 回答例
Search
out-developers
January 29, 2020
Programming
0
220
OutSystems愛知ユーザー会#3使用 回答例
out-developers
January 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by out-developers
See All by out-developers
OutSystemsベストプラクティス紹介
outdevelopers
0
560
Other Decks in Programming
See All in Programming
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
340
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
1.3k
作って理解するGOCACHEPROG / Go Conference 2025(Workshop)
mazrean
0
100
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
120
TFLintカスタムプラグインで始める Terraformコード品質管理
bells17
2
200
After go func(): Goroutines Through a Beginner’s Eye
97vaibhav
0
410
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
130
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
110
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
900
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
190
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
410
非同期jobをtransaction内で 呼ぶなよ!絶対に呼ぶなよ!
alstrocrack
0
970
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
KATA
mclloyd
32
15k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
回答例
使用していない変数、Entityは削除する • GroupEntity • TaskEntity: Attrebute GroupId • home :ローカル変数Count
• Tasks Preparation:GetGroupAggregate • ServerActions: GetTasksByStatus
命名規則に沿った内容にする • 意味が伝わりやすい名前にする – WebScreen : Detail→TaskDetail – InputParameter :
commentInsert Task → TaskId • パスカルケースを使用する – WebScreen : home → Home commentInsert → CommentInsert • 外部キーには「Id」というサフィックスを付ける – Entity : Comment User → UserId Task → TaskId Task Priority → PriorityId
ハードコーディングは避ける • home:Preparationでのデータ取得 GetTasksTodo
ハードコーディングは避ける • home:Preparationでのデータ取得 GetTasksdoing,GetTasksComplete
ハードコーディングは避ける • Tasks の優先度アイコンの表示設定
SQLよりはAggregateを使う • home:PreparationGetTasksdoing,GetTasksComplete GetTasksTodoと同じ方法で代替可能
クエリの数を最小限にする • home:ChartStatusCountはForEachを使わなくても取得可能
クエリの数を最小限にする • home:ChartStatusCountはForEachを使わなくても取得可能
再利用化する • タスク一覧にある優先度アイコンはhomeにもTasksにもあるの でWebBlockにまとめる – InputParameterによってアイコンを変えるWebBlockを作る – home、TasksにWebBlockを配置
再利用化する • タスク一覧にある優先度アイコンはhomeにもTasksにもあるの でWebBlockにまとめる – InputParameterによってアイコンを変えるWebBlockを作る – home、TasksにWebBlockを配置
再利用化する(ロジック)① • homePreparationの GetTask~はStatus毎の件数 を出してExpressionに表示して いる
再利用化する(ロジック)① • homePreparationの GetTask~はStatus毎の件数 を出してExpressionに表示して いる
再利用化する(ロジック)② • StatusId:InputParameter 件数:OutputParameterの ServerActionを作成 (FunctionはYesにする)
再利用化する(ロジック)③ • ExpressionValueにServerActionが 選択できるように
モジュールを分割する① モジュールをCloneする以外の手順 ①データを保持するモジュールを作成 ②分割前のモジュールのEntityを参照する ③参照元のEntityのコピーを作成する
モジュールを分割する② ③参照元のEntityのデータをコピーしたEntityに保存する アクションを作る ④③のアクションを実行する(タイマーなどで) ⑤コピーしたEntityを参照して動作確認できたら 分割前のモジュールのEntityを削除する
その他細かい箇所 • Is Mandatoryプロパティを忘れずに設定する – Entity:Task Titleや Comment:Text (Formも同様に設定する) •
サイトプロパティはロジック内で書き換えない – Tasks:PreparationのFileter(Site.Tasks_SearchStatusId) • 表示、非表示の定義の仕方は統一したほうがよい – Commentformの表示・非表示だけ プロパティ:Displayに設定している