Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OutSystemsベストプラクティス紹介
Search
out-developers
January 29, 2020
Programming
0
500
OutSystemsベストプラクティス紹介
out-developers
January 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by out-developers
See All by out-developers
OutSystems愛知ユーザー会#3使用 回答例
outdevelopers
0
210
Other Decks in Programming
See All in Programming
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
4
1.5k
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
110
チームで開発し事業を加速するための"良い"設計の考え方 @ サポーターズCoLab 2025-07-08
agatan
1
360
Porting a visionOS App to Android XR
akkeylab
0
440
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
280
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
730
WebViewの現在地 - SwiftUI時代のWebKit - / The Current State Of WebView
marcy731
0
110
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
620
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
510
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
760
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building an army of robots
kneath
306
45k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
730
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Transcript
OutSystemsベストプラクティスの紹介
はじめに ここで紹介する内容はあくまで推奨事項です 必ずそうしないとダメ ということではないので、 開発環境に合わせて調整してください
OutSystemsのホームページにあり
命名規則 誰が見ても役割を理解できるようにしよう 意味がわかりやすい言葉を使おう (例:CheckUser→IsUser) 外部キーは「id」を付けよう (例: 「CustomerId」) パスカルケースを使用する 最初の文字と単語の先頭を大文字にする表記方法 (「例:ZipCode)
コーディング規約 後から見たときにロジックなどわかりやすいようにする アクションフローは縦方向にして、整理する ハードコーディングをしない 会計=製品単価*購入数+製品単価*購入数*0.1 代わりに静的エンティティを使用する
重複した処理は部品化して再利用する ロジックで重複箇所→ユーザーアクションを使用 画面の重複箇所→WebBlockを使用して画面の一部 を再利用
クエリ(AggregateやSQL) 基本はAggregateを使用する SQLは必要なときのみに使用する 何回もAggregateを使うより SQLを1回使って求めているデータが取得ならSQL 実行する必要があるクエリの数は最小限にする
ロジック 使用していない、重複しているものは削除する 画面のPreparationを簡素化する 画面の読み込み速度を向上させるため ノード数は10まで位を目安にする 頻繁に変更する変数としてサイトプロパティを使用し ない サイトプロパティの変更は時間がかかる
アーキテクチャを見直す • 他のモジュールのEntityやWebBlockは ManageDependenciesから参照できる • 役割によってモジュールを分割して、 必要なモジュールを参照して開発していく
モジュールのアーキテクチャ • 4 layersCampasを使用 • オーケストレーション:ダッシュボード • エンドユーザ:ユーザーが使用する画面 • コア:データやビジネスロジック
• ライブラリ:外部システムのコネクタとか 他システムで使用できるもの
まとめ 誰から見ても理解しやすいようにしよう 処理の高速化のため、管理のため簡素にしよう 後から変更しやすいシステムを作ろう