Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OSS開発が業務にもたらす恩恵
Search
pataiji
May 23, 2017
Programming
0
780
OSS開発が業務にもたらす恩恵
Speee Cafe Meetup #07
https://speee.connpass.com/event/56197/
pataiji
May 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by pataiji
See All by pataiji
20190118_srelounge.pdf
pataiji
3
3.9k
CloudFormationで迎える優しい世界
pataiji
0
2.4k
GitHub+ ECSで快適Review環境
pataiji
0
2.6k
Itamaeで快適開発ライフ
pataiji
2
310
CloudMagick
pataiji
0
910
DevOpsの心
pataiji
0
100
イエウールのDevOpsっぽい話
pataiji
0
470
CloudMagick builder
pataiji
0
1.1k
RubyKaigi 2016 sponsored session by Speee inc.
pataiji
0
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
320
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
120
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
160
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
390
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
520
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
380
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
17
7.7k
サーバーサイドのビルド時間87倍高速化
plaidtech
PRO
0
690
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
18
9.7k
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
320
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
OSS 開発が業務へもたらす恩恵 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7 2017/05/23 Speee Cafe
Meetup #7
天野 太智 @pataiji リー ドエンジニア 開発基盤グルー プ 兼務 Ruby /
AWS / PHP ( 最近娘がパパっ子になってきて嬉しい) 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
実はいろいろやってます 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
イベントもいろいろやってます Speee Cafe Meetup もくもく会 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
ブログ http://tech.speee.jp/ Twitter @speee_pr ハッシュタグ: #speee_lounge 2017/05/23 Speee Cafe Meetup
#7
OSS 開発が業務へもたらす恩恵 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
業務中にOSS 開発する 時間なんて取れない この機能をOSS 化すると便利だと 思うんだけど公開するには工数かかるし... 2017/05/23 Speee Cafe Meetup
#7
OSS 開発とは エンジニアを鍛えてくれ イケてる会社に仲間入りするための 道場的なもの 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
エンジニア、 会社双方に恩恵がある 今日の発表が 業務の中でOSS 開発の時間を確保するための 動機付け/ 説得材料に少しでもなれば嬉しいです 2017/05/23 Speee Cafe
Meetup #7
Webapp Revieee について OSS である利点 OSS 開発の進め方 2017/05/23 Speee Cafe
Meetup #7
Webapp Revieee について 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
Webapp Revieee について 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
Webapp Revieee について PR の確認環境を自動構築するツー ル PR をOpen すると確認環境のURL をコメント
PR をClose すると確認環境は削除される 確認環境はAWS ECS に構築される https://github.com/speee/webapp-revieee 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
開発の背景 よくある Development/Staging/Production 構成 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
開発の背景 よくある Development/Staging/Production 構成 複数の作業者が並行でサイトに変更を加える 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
確認環境(staging) がカオスに 今deploy していいんだっけ...? 今何がdeploy されてんだっけ...? 2017/05/23 Speee Cafe Meetup
#7
2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
_ 人人人人人人人_ > 声掛け運用 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 2017/05/23 Speee Cafe Meetup
#7
Speee の開発は基本GitHub Flow が多い PR がだいたい作られる → PR 毎に確認環境が自動で立ち上がったらいい (Heroku
Review Apps 的な) → Webapp Revieee の開発 ※ さらに詳しくはブログに ECS を使ってPR 毎に確認環境を構築する社内ツー ルをOSS で開発してます | Speee DEVELOPER BLOG 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
OSS である利点 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
プロダクトとして 質の向上 エンジニア/ 会社として 技術力の向上 認知度の向上 2017/05/23 Speee Cafe Meetup
#7
質の向上 使ってもらえる/ 開発に参加してもらえる → バグ発見、 修正 → もっと使いやすく 2017/05/23 Speee
Cafe Meetup #7
質の向上 使ってもらえる/ 開発に参加してもらえる → バグ発見、 修正 → もっと使いやすく → プロダクトの質が向上する
→ プロダクトの質が向上するスピー ドが上がる 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
技術力の向上 見てもらう/ 意見をもらう → 伝える努力が必要 見られる → 良いコー ドを書くことが必要 使ってもらう
→ 使いやすくすることが必要 意見をもらえる → 視野が広がる 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
技術力の向上 見てもらう/ 意見をもらう → 伝える努力が必要 見られる → 良いコー ドを書くことが必要 使ってもらう
→ 使いやすくすることが必要 意見をもらえる → 視野が広がる → エンジニアとしての基礎筋力が鍛えられる → 他の業務にもすぐ活かせる 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
認知度の向上 自分の技術力をコー ドレベルで知ってもらえる 良質なアウトプットを続けると名前を覚えてもら える 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
認知度の向上 自分の技術力をコー ドレベルで知ってもらえる 良質なアウトプットを続けると名前を覚えてもら える → 正しい市場評価を得ることが出来る → 転職も有利になる...!? →
有名なエンジニアを擁する会社としての認知は採 用にも効果が 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
OSS 開発にはエンジニアとしても 会社としても利点がある 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
OSS 開発の進め方 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
分からないことだらけ 個人的にOSS への参加はしたことはある が、 業務としてちゃんとやるには? どうしたらOSS なの? コー ドのクオリティ? README
にはどんな事書く? 英語は必須? → どこまでやればOSS 開発してます! と言えるのか 分からない 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
詳しい人に聞く 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
株式会社クリアコー ドの須藤さんによる開発支援 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
須藤さんによる開発支援 進め方の相談 Pull Request のレビュー 月1 の振り返り 2017/05/23 Speee Cafe
Meetup #7
進め方の相談 どうしたらOSS なの? → ライセンスを設定して公開すればOSS → Webapp Revieee はMIT コー
ドのクオリティ? → レビュー してもらう README にはどんな事書く? → 何であるかが分かる( 必要な時に追加) 英語は必須? → 最初から英語でやる必要はない( 必要な時にやる) 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
Pull Request レビュー コミットの作り方( 粒度、 メッセー ジ) 2017/05/23 Speee Cafe
Meetup #7
Pull Request レビュー 設計 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
開発の様子を須藤さんがブログに書いてくれています OSS 開発支援サー ビス事例:Speee さんのWebapp Revieee | ククログ http://www.clear-code.com/blog/2017/5/17.html 2017/05/23
Speee Cafe Meetup #7
須藤さんによる開発支援を通して OSS 開発自体は難しいものではないということが分 かった まずはライセンスを設定して公開 英語じゃなくてもいいんだ 必要なものは必要な時に用意する 「 もやっと」 がお気に入りワー
ドに レビュー 時に使いやすいオブラー トな言葉 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
我々 が感じたOSS 開発が業務へもたらす恩恵 サー ビス開発側でもコミットの作り方を意識する ように → レビュー コストが下がった 普段あまり使わない筋肉が鍛えられた
→ コー ドを見られる = 外からの評価という緊張感 → サー ビス開発側にも緊張感を取り戻せた → サー ビスのコー ドの質の改善 → 会社にとっても嬉しい事 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
つまり 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7
OSS 開発は エンジニア/ 会社双方に価値がある 機会を見つけて業務中でも 積極的にやる価値がある 2017/05/23 Speee Cafe Meetup
#7
ありがとうございました 2017/05/23 Speee Cafe Meetup #7